- 締切済み
明けましておめでとう!と良いお年を!
年賀状にa happy new yearと書くのは間違いなのは知っています。年が明けてから届くものにa がついているのはおかしいですね。 でも年明けの前にはa happy new yearというのでしょうか。 つまり、明けましておめでとう!はhappy new year 良いお年を!はa happy new yearなのでしょうか。 おそらく呼びかけではgood morning!のようにaをつけないのだとは思いますが、この場合の表現は朝にならないと使いませんよね。 しかし。明けましておめでとう!と良いお年を!は日本語では明らかにちがいがあります。a というのは複数ある中の1つのようなもの。つまり未確定さがある感じなのでまだ迎えていない年の前にはa をつけてもいいのかなと思いました。他に言い方はあるでしょうが、happy new year にこだわるならばどうなのでしょうか。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- sporespore
- ベストアンサー率30% (430/1408)
12月のクリスマスカードなどには Christmas and A (Happy) New Year と書きますね。 Happy New Yearは日本語の「元旦」みたいなもの。一月一日にしか使いません。 もっとも年賀はがきで一日が過ぎているのに「元旦」と書いてあるのがあるのでその辺の理解がない人も多そうですが・・・。
- SPS700
- ベストアンサー率46% (15297/33016)
#1です。 (a) happy new year = よいお年を (使用期間元日まで) あけましておめでとうございます(使用期間元日以後) でしょうね。1月の2日以後 (a) happy new year と言うのは朝鮮系や日系の人にはあるようです。
- SPS700
- ベストアンサー率46% (15297/33016)
明けましておめでとうございます 下記などでご質問の答えが過去に何回も出ています。 http://okwave.jp/qa/q7220836.html 僕なりに「happy new year にこだわるならばどうなのでしょうか 」と言うご質問にお答えしますと、 1。 「年が変わっておめでとう」と言う気持ちなら元日の午前零時あたりで、シャンペンのグラスを上げa をつけない 2。 「来る「1」年が幸福でありますように」なら a をつける 3。 とにかく正月2日以後は使わない