• ベストアンサー

バイト先の拘束

アルバイトの契約をするときに、ダブルワークをしないことを約束させられました。 その時は、わかりましたと返答しましたが、それって強要できるものなのでしょうか? 仕事を始めてから、早く出勤させられたり、暇だから、遅くくるように言われたり。 休みの希望は、だいぶ前から言っているにもかかわらず、一度も聞き入れられませんでした。 一時間の早退も却下され、当日暇だったのに、帰らせてもらえなく悪意を感じました。 半年経つと権利のある有給休暇の取得もできません。 これって仕方ないことでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • edy46
  • ベストアンサー率15% (12/78)
回答No.3

1行目を読んでつい、え!バイトでダブルワークダメって意味わからない。と思いましたが、読み進めていくとなるほど納得です。要はバイト先の指示でいつも出勤時間が違ったり、退社時間も違うんですね。へー、初めにそのような話はありましたか?どんな業種なのか職種なのか興味わきました。私だったら絶対お断り。この文章上だと、仕事無くなったらすぐクビですね。バイトで有給ってとらせてもらえるとこ、よっぽど大手で安定企業でないと釣りの場合が多いです。えー、私出勤時間も退社時間もその日にならないとわからない仕事を仕事と思いません。一緒に働いている人がどんな立場の人で構成されているか、自分と同じバイトの人はどのくらい続いている人が多いのか、すぐ辞める人が多いのかわざとらしくならない程度に確認を時間をある程度かけて聞いてみて、その上で判断をしたほうがいいと思います。普通アルバイトでは飯が食えないので他で働くなというのはかなり珍しい契約です。ま、本人がそれで満足ならそれでもいいと思いますが、予定立ちませんよね。それをどうとらえるかだと思います。

kiyoshirou
質問者

お礼

わかってもらえてうれしいです。 契約書をかわしていますが、最初から、違反ばかりです 。 12月で退職しました。職場は、個人クリニックでした。開業して2年の間に、23人辞めています。 束縛するくせに、勤務日数を減らしたりされ、思い出したくもない職場でした。 有難うございました。

その他の回答 (2)

  • x99
  • ベストアンサー率28% (11/39)
回答No.2

そのアルバイトは比較的に良くないですね。 職種が何なのかにもよりますが、早めに別のアルバイトを探すことをおすすめします。 そこで一生働くつもりなら別ですが。

回答No.1

  労働契約で副業の禁止はよくあることです。 勤務時間は働く方が決めるものではありません、仕事は遊びではないヨ  

関連するQ&A