- ベストアンサー
起業したい!英語学校の経営のプロを探す方法とは?
- 起業を考えている人が英語学校を経営する際には、経営のプロや教育スタッフのプロなど、さまざまなプロの協力が必要です。
- しかし、最初から人を雇うことは難しいため、共有リスクを持ちながら一緒に経営してくれる仲間を探す必要があります。
- 起業経験者の経験談を聞くことで、仲間を見つけるヒントが見つかるかもしれません。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
私も質問答えませんが、私は「まず自分でできる範囲でやる」のが固いと思います。 あなたがどれくらいの規模の会社(学校?)に勤めていたのかわかりませんが、いきなりそんな組織を作ることができるはずありません。 さまざまな分野の有能なプロだなんて、中小企業のオーナー社長なんて、自分で営業して、自分で経営して、自分で資金を調達しているんです。 会社の興すために、そんなドリームチームは必要ありません。 オーナー社長って孤独なんですよ。 しかも、「結果もリスクも共有してくれる仲間」が、そこらへんで見つかるわけがないです。 もちろん、知り合い(友人)と共同で会社を設立する例は少なくないです。しかし現状で「どこで仲間を見つければいいかがわか」らない現状では、そもそも仲間がみつからないです。 こういうのは、結婚相談所に行ってパートナーを見つけてもらうのとは性質の違う話です。仲間を見つけることのできるひとは、周りにいつでも仲間がいるものです。 また、共同経営もいいんですが、すぐに仲たがいしてしまう例も多いことは知っておいたほうがいいでしょう。 もし、最初から出来上がった組織がほしいのなら、別の方法で金を算段して、既存の英語学校を丸ごと買っちゃうんです。 別にからかっているわけではありません。大真面目な話です。 資金の量によっては全国チェーンでも買えるしれませんが、現実的なところとしては、地元の小さいながら手堅くやっているような種類のところを買うことになるんじゃないでしょうか。
その他の回答 (3)
- ben0514
- ベストアンサー率48% (2966/6105)
起業しようと考えるような人の考え方ではないと思います。 起業しようとするような人は、そのような幅広い知識や経験がある人ばかりではありません。だからと言って、足らない知識や経験を雇用する必要も、経営者自身次第でしょう。 お金がなくての起業であれば、必要な知識をご自身で仕入れること、それでも足らないところは外部へ委託するのです。 経営者のすべてが経営全般に詳しいわけではありません。起業するのに経営学は必須ではありませんからね。その代わり、経営判断の材料を作成する、アドバイスするコンサルを依頼したり、専門家などと顧問契約したりするのです。 あなた自身が他人の考えを動かすような事業計画を立て、それを説明できれば人は集まるかもしれません。しかし、一緒に起業するなどと考えることはあまりよくありません。誰の事業なのか、最終決定するのはだれなのか、リスクを背負うのはだれなのか、などいろいろな部分で揉めることとなります。 ですので、共同経営などという考えはお勧めしません。共同経営で形ができても、共同経営者のほとりが抜けるなどと言われれば、事業が成り立たなくなりかねませんからね。 私は、兄弟で起業しました。兄弟などでの起業でも不安要素がありますが、私たち兄弟は、ある程度年齢が離れ、専門分野も異なるため、分業が成り立ちますし、私自身が兄を立てる気持ちがありますし、トップになりたいと思わない正確なため、成り立っていますね。 兄が技術的な専門領域を持ち、それを行う事業であり、私は税理士や社会保険労務士などの事務所での経験と知識で片腕のような形で事業を行っています。それぞれの領域などで協力し合い、不足する部分はその分野ごとに勉強し、その知識の概要は共有するようにしていますね。それでも不足する部分は、専門家を利用したり、人脈を利用したりしていますね。 私は、一般的な経営者より、税務や人事関係の法務に詳しいという考えがあります。また。その他の法律関連の事務的なものであれば、専門領域から関連する部分から入れるため、さほど苦になりませんね。それに数字的なものと法的なものの知識があるため、資金調達の際にも、プロほどではないにしろ、一般の素人より格好がつくことができますね。 このように、あなた自身が身につけるべきことは、あなた自身で決めるのです。その際にリスクや時間的なものなどのいろいろな要素で決め、自分で学ばないものであっても概要程度は知るべきでしょう。その上で専門家を利用するのです。 最初からすべてがそろっての開業というのは、大企業などの子会社ぐらいです。それでも倒産するときには倒産してしまうのですからね。経営判断の判断基準は経営者次第であり、その判断すべき項目に正解があるかもわかりませんし、間違いがあるかもわかりません。最終的に経営者が公開すれば間違いだったのかもしれない程度です。 全体のイメージを詳しく描けるほど、経営者の素質があると思います。イメージを形にするためにどのような流れにするのかを決めるのが事業計画でしょう。これらを納得できる形に出来ないのであれば、起業には早いかもしれません。この納得の基準も、勢いで乗り切る力がある人はある程度簡略化されてもよいでしょう。しかし、事前にいろいろ考えるあなたのようなタイプであれば、それなりの根拠や自信をそろえてからの方が良いでしょうね。 事業の流れを止めることは容易ではありませんし、事業を廃止するのも簡単ではないでしょう。 準備は良いことですが、どんなに準備を良くしても成功するとは限りませんし、タイミングが悪ければ、どんなに良い計画でも潰れます。 話がまとまりませんが、頑張りましょう。
お礼
回答ありがとうございます。 やはりいろいろな話を聞いてみるものですね。 おかげさまで少しずつですが、イメージができてきたように感じます。
- BC81
- ベストアンサー率25% (687/2673)
質問に端的に答えるなら、「そんな方法はない」ですね。 勿論、探すだけなら方法はあります。求人を出せばいい。ただし、能力も人柄もわからないネットでの知り合いと、運命を共にする人がどれだけいるか。 質問者は世の中のことをわかっていると豪語されますが、この質問自体が、質問者の世間知らずを露呈してしまっているんですよ。 ホント、最初から最後まで突っ込み所だらけです。 シューカツの自己PRのようなこなれていない文体から、社会人であるかさえ怪しいものだと思う位です。 徒手空拳で起業したいなら、その手のコンサルに依頼するか、フランチャイズに加盟しましょう。どちらも玉石混淆というより、大半が石ですけどね。
- ileler
- ベストアンサー率9% (3/33)
お金で各分野のプロを雇ってから、 学校を作れば良いのではないでしょうか。 自分で面接すれば、相応しいかどうかや、 どんな経験があるのか等も詳しく聞けますし。
補足
すみません。せっかく回答していただいたのですが、私の質問は「最初はお金がないので人を雇うことはできない。一緒に起業してくれる仲間はどうやって探せばいいか」ということのですが…
お礼
回答ありがとうございます。 なるほど、おっしゃることは真実かもしれませんね。 私の周りには、実はまったく仲間になりそうな人がいなかったわけではなく、昔の同業者のような人はいたのですが、その人たちは独立には興味がなく、雇われでいきたいという人が多かったのです。 また私の周りには、最初から結構な組織を作って短期のうちに成功した例がいくつかあったので自分も…と思いました。 まあすぐにという話ではないので、もう少し自分の中で構想を練りながら、人脈を広げていきたいと思っています。