• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:新卒ですが会社を辞めて起業したいです。)

新卒でも起業は甘い?1年未満で会社辞めて起業するリスクとは

このQ&Aのポイント
  • 新卒でありながら会社を辞めて起業したいと考えている人がいます。今回は、その考えについて甘いのかどうかを検証します。
  • 起業する理由は、自分の働きやすい環境が欲しいからであり、社会を変えたいとか世の中の役に立ちたいという高尚な理念はありません。
  • 起業にはリスクが伴いますが、今の状況において起業するチャンスだと考える人もいます。ただし、失敗するリスクや恐怖も存在します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • akiraRSZ
  • ベストアンサー率30% (9/30)
回答No.14

零細会社を経営している者です 思ったなら、独立した方が良いです 理由は 25歳で独立したとします もし、様々理由で5年で失敗したとします でも未だ30代です 未だ人生やり直しが出来る年齢です でも、これが30代半ばで独立したとすると同じ5年でも40代です これでは、やり直しが難しいですよね 嫌な仕事を嫌々続け、毎日悶々するよりも独立したいと思った時にするべきです 零細経営者から、言わせればやる気が無い社員に仮に毎月25万の給与したら年間何だかんだで賞与抜きでも300万近いお金を投資するんですよ 経営者からしたら、なるべく投資という給与は払いたく無いと思いますよ 因みに今話題のSNS関連の社長達はみんな若く独立してますよ 前途多難だと思いますが、頑張って下さい

pandanopu-
質問者

お礼

akiraRSZさん ご回答ありがとうございます。 企業を経営されている方ですか。 アドバイス参考にさせて頂きます。 >経営者からしたら、なるべく投資という給与は払いたく無いと思いますよ はい。私もこの点を心苦しく思っています。 私が会社をやっているとしたら、自分みたいな社員は嫌ですね。 >因みに今話題のSNS関連の社長達はみんな若く独立してますよ >前途多難だと思いますが、頑張って下さい たしかに私は、こういった方々に対して憧れがあります。 そういった方々やakiraRSZさんを目指して、今後努力していこうと思います。

その他の回答 (15)

noname#176298
noname#176298
回答No.16

同い年の25歳 で、何して稼ぐの? 具体的じゃないから、今は絶対無理だと思いますよ。

回答No.15

こういった考え方嫌いじゃない?(笑) まだお前には特異な考え方に見えるかもな。 俺は、20代からやっている。この3年位でも、ここの サイトの年商分位は売上増しているかな。 どこの20代起業家に、人脈もスキルもあって始める奴インだよ!?いねえよ。いるわけねえ。 だいたい人脈て、一体どんな小さい会社つくるつもりやねん。 営業する自信ない奴の言い訳だよ。 ある一定レベル以上の経営者なら、似た次元のこと言うと思うぜ。それが本質だからな。 わかってない奴ほど、表面的な話したがる。そのレベルだから会社が伸びねえ。 経営者はできないことをできるにする努力と根性の連続だよ。 20,30代で起業し成功する奴に唯一あるのは、勘違いした自信と何からも逃げない心技体あらゆる努力し遂げる根性だけだよ。 今のお前にはその唯一が欠けているように感じるが。

noname#175120
noname#175120
回答No.13

問題はどうやって仕事を得るかでしょう。 仕事さえあれば食っては行けると思いますが、そうそう仕事は無い。 なんせ会社にいれば営業さんが仕事取って来てくれますが、独立すればそれさえも自分でやらねばなりません。 当然ですが、仕事は黙ってはやってこないです。 むしろ仕事そのものより大変なのはこの仕事得る事だと思いますよ。 プログラマのスキルは売り物である訳ですから当然ですが、営業の自信はありますか? 通常はこれが難しいから在職時のコネや人脈を使って仕事を得る訳です。 ただね、問題はね。 会社なら上司ですが、独立すれば全ては顧客、つまりはお客さまですよ。 上司には立てつく事も時には許されますが、お客さまにはこれは通用しないです。 どんなに理不尽な納期やむちゃくちゃな要求さえも飲まなければ次の仕事は無いです。 もし独立したいってならプログラマである程度自信がついたあと、今度は営業に転向して一端の営業マンになってからでも遅くは無いでしょう。 これが出来ないって言うなら誰にも出来ない事ができる圧倒的なスキルを身につける必要があります。 逆に言えばここまでのスキルがあれば会社勤めは快適なはずですよ。

pandanopu-
質問者

お礼

hananodoameさん ご回答ありがとうございます。 >むしろ仕事そのものより大変なのはこの仕事得る事だと思いますよ。 プログラマのスキルは売り物である訳ですから当然ですが、営業の自信はありますか? >通常はこれが難しいから在職時のコネや人脈を使って仕事を得る訳です。 この説明で、 なぜ起業に人脈がいるのかしっくりきました。 >これが出来ないって言うなら誰にも出来ない事ができる圧倒的なスキルを身につける必要があります。 >逆に言えばここまでのスキルがあれば会社勤めは快適なはずですよ。 それは、ある意味理想的ですね。 一つの選択肢として、 目指してみる価値があると思いました。

回答No.12

他の連中の話一蹴して、真実おしえてやる。 スキルも人脈も一切不要だ。そんなもんあとで努力すりゃいい。 起業するのに必要なのは、半端じゃない努力と根性だよ。 どんな苦労からも逃げないで乗りこえる根性だよ。 言いかえりゃ自信だよ。 他人じゃなく、自分で成し遂げる自信だよ。 お前にそれがあんのか? 自信ないやつに雇われる奴が可哀想だな♪

pandanopu-
質問者

お礼

onaraonaraさん ご回答ありがとうございます。 >スキルも人脈も一切不要だ。そんなもんあとで努力すりゃいい。 そういっていただけると少しは起業に対して前向きになれます。 また、こういった考え方、嫌いではないです。

  • cubetaro
  • ベストアンサー率24% (1289/5171)
回答No.11

 起業は簡単で、お金もそんなに必要ではありません。  従業員を雇わず、自宅で自分一人、PC1つで十分です。  ただ、このままで上手くいく可能性は低いです。  誰かとパートナーを組んで…というのは、絶対に辞めた方が良いです。  責任があいまいになって、儲かっても損してもケンカになりますので。  スキルの低いあなたと組んでも、相手にメリットが少ないので、いいように利用されて借金背負って終わるのがオチかと。  ----------  会社を運営していく上では、「高い営業力(会話力、人脈)」か「高いスキル」は絶対に必要だと思います(あるいは両方)。  自分自身で持っていなくても、高い能力を持った人を雇えば良いだけなのですが、あなた自信に魅力がないと誰も言う事をききません。  人脈を拡げたりスキルを磨くためにも、もう2~3年は業界にいた方が良いと思います。  2~3年後、フリーランスとなって、業務委託で仕事を請け負えば良いかと。  仕事量が増えたら、起業するなり人を雇うなり考えれば良いのでは。

pandanopu-
質問者

お礼

cubetaroさん ご回答ありがとうございます。 >誰かとパートナーを組んで…というのは、絶対に辞めた方が良いです。  責任があいまいになって、儲かっても損してもケンカになりますので。 こういったことも、考えなくてはいけないのですね。 たしかに、そういった面でもよく考えていこうと思います。 >2~3年後、フリーランスとなって、業務委託で仕事を請け負えば良いかと。  仕事量が増えたら、起業するなり人を雇うなり考えれば良いのでは。 とても現実的なやり方だと思います。 真剣に考えてみようと思います。

noname#188107
noname#188107
回答No.10

発想が中学生並みなんで まず100%失敗して、 ニートかフリーターに落ちるパターン。 青い鳥以前だよん。 会社勤めが勤まらない奴が 企業なんてできるわけないのに。 独立起業したら人間関係を 自分から作らなけりゃできない。 会社勤めで向こうからやってくる人間関係すら 逃げてる人間にできるわけないって 気付かないかね。 そして、何をどうやって稼ぐか。 実績があって、それを引き連れて起業しても 失敗するのに、その青写真すらない奴が どうやって自分の食いぶちを稼ぐのやら。

pandanopu-
質問者

お礼

daibutu_puririnさん ご回答ありがとうございます。 >発想が中学生並みなんで >まず100%失敗して、 >ニートかフリーターに落ちるパターン。 そうですね、私一人では、おそらくそうなってしまうと思っております。 なので、一緒にやってくれる人を現在探しております。 >どうやって自分の食いぶちを稼ぐのやら。 こちらも起業について、真剣に考えるようになってから、 お客様からお金をいただくことの大変さ、難しさを まだ初めても居ない段階で、すでに感じております。

  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13026)
回答No.9

まあ散々書かれていますが・・・ 起業したら天から仕事が降ってくるわけじゃなし、営業をしなきゃ仕事がありませんよ。 その営業は、あなたの一番苦手という人間関係が一番重要です。 会社勤めの比ではありません。 会社にいれば自分の周りだけですが、営業となればはるかに多くの人と付き合わなければ仕事が取れません。 起業して活動するとは人脈を作ることから始まります。その入り口で躓くでしょう。      人間関係が嫌なら職人になればいいでしょう。 誰もが認める一級の職人なら、自分のペースで付き合いもできます。 但しそこに辿り着くまでには、親方と先輩とは今以上に、物凄く濃密な人間関係が求められますけどね。

pandanopu-
質問者

お礼

k-josuiさん ご回答ありがとうございます。 >人間関係が嫌なら職人になればいいでしょう。 >誰もが認める一級の職人なら、自分のペースで付き合いもできます。 >但しそこに辿り着くまでには、親方と先輩とは今以上に、物凄く濃密な人間関係が求められますけどね。 こちらのご意見ありがとうございます。 その考え方をしなかったわけではありません。 そういった人間になりたく、 最初、会社に入る頃にプログラマという道に進みました。 ですが、会社に入り、働いてみることで、プログラマで職人になるのは恐ろしく難しいということがよくわかりました。 更に言えば、社会人にとって、親方にしたいと思える方が職場にいても必ずしもその人の下で働けないと思いますし、できないと実感いたしました。 そういった意味でも、職人になるのは、能力だけでなく運もいるのかなと思います。 結局は、職人になる道も茨の道かなと思っております。

  • slime331
  • ベストアンサー率24% (50/204)
回答No.8

プログラマはIT業界の中でも底辺の底辺です。 誰でも代わりがいるくらい底辺です。 システム設計技術や交渉話術(技術)を備えているならともかく コーディングレベルの人間はあふれかえっています。 あなたが起業したところで、実績のないあなたに何が待っているのでしょう? 夢を観ていないで現実的な目標を設定してください。

pandanopu-
質問者

お礼

slime331さん ご回答ありがとうございます。 >プログラマはIT業界の中でも底辺の底辺です。 >誰でも代わりがいるくらい底辺です。 こちらですが、この職業で働いてみてヒシヒシと感じています。 この職業きついですね。 >夢を観ていないで現実的な目標を設定してください。 そうですね。起業するなら夢がもはや現実的だと言えるぐらい考えていく必要があると思います。

noname#163824
noname#163824
回答No.7

>私の選択について、皆さんがどう思うのか率直なご意見をいただけると嬉しく思います。 企業をする動機としては人それぞれだと思いますから、別にあなたの動機が不純とかそういう事を言うつもりはありません。 一方、あなたはコミュ力を気にされている様ですが、これは起業してからの方が今よりも辛く厳しい物だと思った方が良いでしょうね。今は所詮「対社内」での戦いなので、対人関係のコントロールとしてはし易い方です。これが「対お客」になると、そのレベルは一気に上がります。罵声を浴びるなんて言うのはもう普通の事だと考えた方が良いでしょう。 >起業するなら若いうちがいいのかなと思っています。 >失敗したときに若いうちならやり直しが利きやすいこと ソレは有りますが、一方で起業が成功し易いのはある程度社会の事もわかり、また人脈もある人でしょう。これはある程度社会経験を踏まないと培えない物です。また、一番大事なのは「信用」です。どんなに良いアイデアを持っていようとも、この「信用」のない人に事業を託す人なんて絶対に居ません。今起業したとして、では今の自分が周りからどのように見られるのか?どの様な立場なのか? それだけはしっかり考えた方が良いと思います。私だったら、あなたのその出自を聞いたら、自分の大事な事業とお金を貴方に託そう等とは絶対に思いません。託すのなら、少々高くても実績のある人にするでしょう。 まあ貴方の人生ですからね、別に良いだ悪いだ言うつもりは有りませんし、正解なんて無いでしょう。しかし起業したとしても同じ理由でつまずく可能性は高いですよ。それを覚悟で「好きな事をしているので何でも耐えられる」といえるのなら、まああえて何も言う事はありません。

pandanopu-
質問者

お礼

juuuuuunさん ご回答ありがとうございます。 >今は所詮「対社内」での戦いなので、対人関係のコントロールとしてはし易い方です。これが「対お客」になると、そのレベルは一気に上がります。罵声を浴びるなんて言うのはもう普通の事だと考えた方が良いでしょう。 戦いですか。その考え方しっくりきますね。 だからこそかな、せめて「対社内」では仲間でありたいと強く感じています。 「対お客様」では、全力で戦う覚悟はしています。 皆さんも常に戦っているのですね。 >今起業したとして、では今の自分が周りからどのように見られるのか?どの様な立場なのか? それだけはしっかり考えた方が良いと思います。 これについて、しっかりと考えていきたいと思います。 真摯なアドバイスありがとうございます。

  • hfritz
  • ベストアンサー率13% (4/30)
回答No.6

選択肢のリストにはありませんが、 「今の職場で3年働いてから起業する」 のが良いかと思います。 その3年間で、起業後に取り引きしてくれそうな会社、協力してくれそうな人、協業できそうな会社を1つでも多く見つける事です。 それと、起業時に必要になる資金もちょっとづつ貯める事です。

pandanopu-
質問者

お礼

hfritzさん ご回答ありがとうございます。 >「今の職場で3年働いてから起業する」 そうですね。その選択肢もありますね。 それまで働いていられたら一番いいのだと、私も思います。 ですが、そうできる自信があまり無い状況です。 働くというのは、お金を稼ぐということは、難しいと今感じています。