• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:起業するために2つの選択で迷っています。)

低学歴の23歳男性が起業するために迷っている2つの選択肢

このQ&Aのポイント
  • 3年以内に起業するために2つの選択肢で迷っている低学歴の23歳男性に対して、就職してスキルを学ぶか、関係のない仕事に就職して独学で学ぶかの2つがあります。1つ目の選択肢では給料は少ないが専門知識と技術が身につきます。2つ目の選択肢では給料は良いが起業に必要なスキルを独学で学ぶ必要があります。
  • 1つ目の選択肢では給料は少なく3年以内で資金を貯めるのは微妙ですが、専門知識と技術が身につくというメリットがあります。2つ目の選択肢では給料は良いが起業に必要なスキルを独学で学ばなければなりません。その他の詳細としては、国からの融資を視野に入れ、知識と独学でのスキル習得が重要であり、コネやツテなどは必要とされません。また、起業のタイミングや資金の貯め方についてもわからないことがあり、成功するかどうかはわからないと述べられています。
  • 起業するために2つの選択肢で迷っている23歳の低学歴男性の質問です。1つ目の選択肢では就職してスキルを学び、3年以内に資金を貯めるか微妙な状況です。専門知識と技術を身につけることは確かですが、アルバイトもしなければなりません。2つ目の選択肢では関係のない仕事に就職し、起業に必要なスキルを独学で学びます。給料は良いですが、起業には独学する時間が少なくなります。資金集めのためのアルバイトや融資も視野に入れられています。結論としては、起業が成功するかどうかはわからないが、一生安定や安全を望まず夢を追いかけると述べられています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#229043
noname#229043
回答No.5

私は【1】のタイプで起業しました。質問者さんと同年代頃に。 ※副業は業務規定を確認し、注意してくださいね。 技術方面出身です。就職したのは小さい会社でした。 スキルは思った以上に低く、技術面ではプラスにはなりませんでした。 ただ、社長との距離が近かったので、経営面や従業員とのやり取り等で 大変参考になりました。 技術を優先で考えているように思えますが、 質問者さんはどのような会社にしたいのですか? 1人でやっていきますか?社員を雇って、自分が技術のままいきますか? 経験から言いますと、自分が技術のままでは会社を大きくする事は限界でした。 先々の、経営してから・従業員を1人入れてから・2人入れてから・・・・ 等、様々な事を考えておいた方がいいですよ。 ただ、終盤の意思決定に関しては絶対に自分の意思で決定しましょうね。 考え方は人それぞれですが、参考になればと思います。

yuto513jp
質問者

お礼

私が技術をある程度習得したい理由ですが、それは自分が将来雇う人材を教育するためでもあります。 知識はある程度必要になりますが、実技的なことはそれほど必要ではないのです。 私が知識を身につけ、それを分かりやすマニュアルに書くだけで、アルバイトでもできてしまうほどです。 客様からの質問などがある場合、アルバイトはいちいちマニュアル本を見ないといけなくなりますが。 経営の状況にもよりますが、雇用できるタイミングがあればすぐにでもしようと思っています。 有難うございました。

その他の回答 (4)

  • toteccorp
  • ベストアンサー率18% (752/4134)
回答No.4

どちらかを選ぶなら聞くまでもなく当然1でしょう。 私は1でした。 1で12年30歳の時。 人に聞くことは良いことと思いますが、聴く内容と相手が重要と思います。 ここでの相手はそう思えません。 学歴で仕事はできません。 大学に行かなかった理由は不要です。 どんな仕事かわかりませんが、努力が一番近道と思います。 自分でもわかっていると思いますが、これから夢に向かって就職するのなら、2の選択は無いような気がします。 職種や貴方の立ち位置にもよりますが、技術だけでも、知識だけでもいけません。 両方持ってれば成功するわけでもありません。 度胸、閃き、営業力なども非常に重要と思います。 誰にでも出来るのは努力でしょう。 ここでの意見や起業していない評論家の意見(ネットや本等)は多少参考にする程度が良いかと。 貴方にはマイナスになる場合もあると思います。 貴方と私は違います。 ここでいろんな意見を聞く気があるのなら、批判せず、自分とは違う意見に耳を傾けるべきかと思います。 自分と同じ意見を求めるのな聞く相手を選ぶべきです。

yuto513jp
質問者

お礼

toteccorpさん再びご回答頂きまして有難う御座います。 最初と全然違う感じのご回答で少し驚きでしたが、おそらく文面的に私の真剣さが伝わっていなかったのかもしれません。 最初のご回答で「くだらない」という言葉で少し感情的になり、お礼で過度な反応をしてしまい本当に申し訳ありませんでした。 努力が必要だと再認識しました。 2度のご回答ありがとうございました。

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14683)
回答No.3

業種が定かではありませんので一般論的ですが、1に傾きます。 知識や技術に関して8割方独学で可能という事ですが、一般的にはその業界独特のノウハウは独学ではなかなか学べません。その業界で働いてみて初めて分かるというような事柄が結構あるものです。 たとえ雑用でも、それなりに情報は入ってきますし、その業界へ就職して雑用で終わるという事はそれ自体、向いていないのかもしれません。単に収入を得るためでなく、独立も目指してやる気のある人材が3年も雑用で埋もれている訳はありません。 5万円で学べる技術は、はっきり言って技術とは呼べないでしょう。若干、その辺りの評価に不安を感じます。 独学部分は今、この瞬間からも始めているべきで、1でも2でも関係は無いと思います。 思い立ったが吉日。

yuto513jp
質問者

お礼

>その業界で働いてみて初めて分かるというような事柄が結構あるものです。 確かにそうだと私も思います。今までの仕事でもそうでした。 >単に収入を得るためでなく、独立も目指してやる気のある人材が3年も雑用で埋もれている訳はありません。 就職したらなるべく早く雑用から抜け出せるよう頑張りたいと思います。 どうも有難うございました。

  • sangason
  • ベストアンサー率26% (56/214)
回答No.2

一歳下の幼馴染(幼い頃から両親無し) 中卒>ニート>職を転々>赤帽>社長(従業員50名) 大手企業の重役が資金を用意してくれて、そのうえ (↑実質はオーナーだね)その企業と専属契約となった 尚、起業したのは三十代半ば。 一歳上の元同僚 中卒>左官屋>職を転々>私の職場に>三年で退職> およそ七年後起業>一年で廃業>契約社員(倉庫管理) 同僚時代の職種で起業したが失敗、二千五百万の借金 年金もらう年齢までは返済が続く模様。 だからリース機で賄えと言ったのに・・・ 実兄 高卒>デザイン関連>三十歳で独立>年収二千万が続く >大手の仕事が激減>ホムペ製作業に変更>右肩下がり >五十代で契約社員に(鮮魚解体)看板は降ろしてない 高額な機器買いすぎだ。 私 高卒>販売員とセールスマンで職を転々>四十代で農家に 親の跡継いだだけ。年収は400~500行ったり来たり とは言え果てしなく自由な生活・・・(笑) 1を選択して頑張ったらいいんとちゃいますか。 :自尊心が滅法強く起業に拘る才気溢れる熱血漢>倒産 :従順さを買われ押し出されるように起業した凡人>成功 この図式は私の知る限り非常に多い 質問者さんはずらずら尤もらしい事書いてるがそんなの普通 なんの後ろ盾にもならない、色んな意味で1の職場で勉強を (過度に反応しないでもらいたい、補足もお礼も要らないから)

yuto513jp
質問者

お礼

色々な方の詳細を有難う御座います。 ------------------------------------------------------- :自尊心が滅法強く起業に拘る才気溢れる熱血漢>倒産 :従順さを買われ押し出されるように起業した凡人>成功 ------------------------------------------------------- 今の自分ではこの言葉なんとなく分かるような分からないような未熟さでありますが、 何かにメモをして将来の自分のために残しておきたいと思います。 とても勉強になりました。有難う御座います。

  • toteccorp
  • ベストアンサー率18% (752/4134)
回答No.1

ここで素人の意見を聞く意味はないと思います。 決断は自分ですべき。 こんな程度の事を決断できないようでは先が心配です。 言い訳はかなりみっともないですし、人生経験も度胸もないように思います。 学歴にコンプレックスがあるようですが、学歴はほとんど関係ないでしょう。 職種により頭の出来より性格のほうが重要かもしれません。 出来る人間はどちらに進んでも大成功するでしょうが、普通の人は経験も知識も必要と思います。 両方手に入れる気はないのでしょうか。 くだらない質問をしているよりも、夢のために行動したほうが良いと思います。 今日からでも知識を得ることはできるでしょう。

yuto513jp
質問者

お礼

確かに独立すれば自分で決断をしなければいけないのは確かです。 しかしそれは決断であり、その決断に至るまで様々なこと(情報など)を取り入れることは必要のように思えます。 色々な方の本を読みましたが、些細な事でも迷った時は周りの人の意見やアドバイスを聞くことができるのが経営者にとって必要だと書いてありました。 つまり、自分の経験だけで判断するのではなく、もっともっと経験豊富な方たちの意見を聞いてみたり、自分と全く違った考えを持った人の意見を聞くこともとても重要なことだということが分かりました。 出来る人間というのは、性格的に将来成功する可能性があるという解釈で宜しいですか? でもそういった出来る人間でも成功するためには経験や知識などが必要だと思います。 つまり努力なしでは成功できないということですよね。 意見をするようで申し訳ないのですが、普通の人が経験と知識を努力によって得て、最終的に成功したのならば、それが出来る人間だと思います。 色々な名言がありますが、その中でも有名なのが 「努力せずに何かできるようになる人のことを天才というのなら、僕はそうじゃない。 努力した結果、何かができるようになる人のことを天才というのなら、僕はそうだと思う。」 「努力しても成功するとは限らない。しかし、成功してる奴は必ず努力している」 などがありますよね。 ということは、上で言いましたように、出来る人間になるのは努力した結果の証であり、 成功を成し遂げていない人は、どれだけ性格的に経営者に向いていても出来る人とは言えないと思います。 その逆を言うと、普通性格の人でも努力した結果成功すれば出来る人になるわけです。 確かにtoteccorpさんにとっては、とてもくだらない質問だと思います。人には色々な価値観がありますからね。 しかし、今の私にとってはとても重要なのです。目標のために行動することの1部だとも考えています。 しかし、くだらないと仰っているにも関わらず、ご意見を頂いたことには本当に感謝しています。 貴重なお時間でご回答頂き有難う御座います。

関連するQ&A