- ベストアンサー
早めにお願いしますm(__)m
解き方がわかりません。 ・関数f(x)がf(x)=3x+∫0~1(x+t)f(t)dtという関係を満たすとき、f(x)を求めよ ・→ → a=(1,1,1)、b=(2,1,0)とするとき、→ → a、bの両方に垂直な単位ベクトルを求めよ。 の2つの解説をわかるかたお願いします。 m(__)m
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
#1です。一箇所訂正があります。 >このベクトルとベクトルa,ベクトルbは垂直なので内積がゼロという性質を使うと、 >2x+2y+2z=0 ←ココ! >2x+y=0 (x,y,z)と(1,1,1)の内積がゼロですから、 1*x+1*y+1*z=0よりx+y+z=0になります。 #1の最後の計算結果に影響はありません。 すみません。以上のように訂正します。
その他の回答 (1)
- suko22
- ベストアンサー率69% (325/469)
f(x)=3x+∫[0,1](x+t)f(t)dt 2項目を展開します。 =3x+x∫[0,1](t)dt+∫[0,1]tf(t)dt ∫[0,1]t(t)dtと∫[0,1]tf(t)dtは定数になるから、それぞれ a=∫[0,1]t(t)dt b=∫[0,1]tf(t)dt と置いてもとのf(x)の式に戻すと、 f(x)=3x+ax+b となります。 これをa=,b=の式に入れて、 a=∫[0,1](3t+at+b)dt b=∫[0,1]t(3t+at+b)dt 右辺を定積分して式を整理すると、 a-2b=3 2a-3b=-6 となり、この連立方程式を解くと、 a=-21,b=-12 よってf(x)=3x-21x-12=-18x-12 --------------- 垂直なベクトルを(x,y,z)と置くと、 このベクトルとベクトルa,ベクトルbは垂直なので内積がゼロという性質を使うと、 2x+2y+2z=0 2x+y=0 この2式から、y=-2x,z=xとなり、 (x,y,z)=(x,-2x,x)//(1,-2,1) (1,-2,1)の大きさは√6であるから、求める単位ベクトルは1/√6(1,-2,1)=(1/√6,-2/√6,1/√6) 計算は自分で確認してください。
お礼
ありがとうございました。 計算確認します。 m(__)m