• ベストアンサー

食事について

一般的に一日3食が普通になっていますが時代をさかのぼって いつの時代から一日3食になったのでしょうか? もっとさかのぼると原始時代などは一日何食でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jhayashi
  • ベストアンサー率29% (535/1843)
回答No.1

平安~明治あたりまで http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/rxr_detail/?id=20110203-00005245-r25 原始時代などは想像の上だけの話のみ。 狩りをして取れたときに食事だから1日1食 食べれないときもあったのではないか と言われる一方 食用可能な植物類の知識も豊富だったのではないかとも考えられています。 木の実とかだったら日持ちするだろうから何回か食べてたんじゃないか? とも で 食事回数の話をすると >一般的に一日3食が普通に 「オヤツ」が普通になっているから それカウントすれば「4食」じゃね? 学生とか「夜食」も取って「5食」も多い?? なんて解釈も有りだと思います。

関連するQ&A