• ベストアンサー

接弦定理を使っての証明らしいのですが。

接弦定理を使っての証明らしいのですが、どうしてもわかりません。円への接線を引いて、相似の三角形がある、までで止まっています。得意な方よろしくお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rnakamra
  • ベストアンサー率59% (761/1282)
回答No.1

ABと内側の円の交点をEとします。 A点における二つの円の共通接線を引き、A点からみてBのあるサイドに点Fをとります。 外側の円に対する接弦定理から ∠FAB=∠ACB  (1) 内側の円に対する節減定理から ∠FAE=∠ADE (2) (1)(2)から ∠ACB=∠ADE 内側の円と接線BCに対して接弦定理から式を立て、最後に△ACD∽△ADCを示せばよいでしょう。

kamaage_shirasu
質問者

補足

ありがとうございます。 最後の文は △ACD∽△ADE ですよね。

その他の回答 (1)

  • fjnobu
  • ベストアンサー率21% (491/2332)
回答No.2

図をわざとだと思いまうすが、不正確に書いています。 正確に自分で書いてみてください。 二つの円の中心は接点を結ぶ線上にあります。 小さい円の接線は、それと直角になります。 そこまでで判ると思います。

kamaage_shirasu
質問者

補足

確かに、図に左右されていました。 ありがとうございます。

関連するQ&A