ベストアンサー 漢字 2012/10/21 18:21 「䇕」この漢字の、読み方、意味、なりたち分かるかたいますか? みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー noname#204879 2012/10/21 19:58 回答No.2 大漢和辭典(大修館書店)の「立」部の箇処に記載されていました。 音読みは「シュ」「ス」。訓読みは無し。意味は「まつ」とだけで、味気ない。 「䇕」の次に記載されている文字に同じとのこと。その文字は添付図の「皿」「此」「水」を「立」に置換したもので、此方の説明の方が若干(?)詳しい。 音読みは「シュ」「ス」。訓読みは無し。意味は「まつ。立って待つ」と。少し味がある(^_^) 画像を拡大する 質問者 お礼 2012/10/27 09:25 回答ありがとうございます。 通報する ありがとう 0 広告を見て他の回答を表示する(1) その他の回答 (1) AVENGER ベストアンサー率21% (2219/10376) 2012/10/21 19:16 回答No.1 FirefoxとIEで確認しましたが、肝心の漢字が文字化けして判読できません。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育語学日本語・現代文・国語 関連するQ&A 漢字のなりたち 「学」という字のなりたちを調べているのですが、よく意味が分かりません。分かりやすく教えてください あと、漢字のなりたちとかが調べられるHPがあれば教えてください。 漢字の成り立ちについて 「嫌」という漢字は、「女」と「兼」をあわせたものですが、何故女を兼ねると「嫌」になるのか、漢字の成り立ち・意味の分かる方いらっしゃったら、教えてください。「好」は、以前聞いた事あったんですが、忘れてしまったので、合わせて教えてください。 漢字の成り立ちについてです。 漢字の成り立ちについて質問させていただきます。漢字は意味を持つパーツの組み合わせで成り立っているものはあります。しかし、全ての漢字にそれが当てはまる訳ではないと思っています。意味を推測することが難しい漢字が多いからです。漢字はあまり深く考えずに作られたものが多いのでしょうか?よろしくお願いいたします。 漢字の成り立ちを探しています 漢字の成り立ちを探しています 声という漢字の成り立ちを教えてくれませんか? 漢字の成り立ちについて 漢字の成り立ちについて 漢字の成り立ちを調べたいのですが、いい本やサイトを教えてください。 「漢字の成り立ち」って?? 次の漢字の中から、同じ成り立ちのものを、二つずつ組にしなさい。 <森・清・二・貝・川・鳴・晴・本> 上記の問題なんですが「成り立ち」という意味がわからないんです。小五の国語問題です。真面目な問題(クイズじゃない)です。 どなたか「成り立ち」について教えてください。 漢字の由来について教えて下さい どうかお知恵をお貸し下さい。 漢字で”職”の成り立ちを調べています。 耳へんに音みたいな字。 何らかの会意文字だとは思うのですが、その意味がなかなか見つかりません。 どうか、ご存知の方はお知恵をお貸し下さい。 漢字 成り立ち はじめまして 漢字の成り立ちのサイトを探してます。 たとえば、「恋」は燃えている火にふたを押し付けているとか.. サイト内で漢字を入力して検索でその漢字の成り立ちがわかるサイトを教えてください。 以上、よろしくお願いします。 漢字の成り立ち 漢字の成り立ちで「生」と「性」の成り立ちについて教えてください☆ 『九』という漢字の成り立ちについて 『九』という漢字の成り立ちについて、小1の子どもの漢字ドリルにひじを曲げた(力こぶを作っているような)絵が載っていましたが説明がよくわかりません。どういった成り立ちなのかをうまく子どもに説明したいのですがどのように言えばよいでしょうか。よろしくお願いします。 漢字のなりたち 漢字のなりたちの勉強をしています。 田んぼの田という文字みたいなものと、下に炎のいう文字みたいなものをくっつけたらなんという感じになるのでしょうか? また漢字のなりたちを調べることができるサイトを教えてください。 漢字の成り立ち【翼】 タイトル通り、【翼】とうい漢字の 成り立ちが載っているサイトを ご存知な方は居られますでしょうか? 自分の妹が、小学校で自分の好きな漢字の 成り立ち(記号のようなもの)を 習字で書くという課題があり、各自、 調べてくるように言われたそうなのですが 【翼】という漢字は小学校で習う漢字には 含まれていないようで、成り立ちが辞書に 載っていないのです。 辞書の中から選べよ!! つー話なのですが… この漢字が良いそうで…我儘で困ります(涙) 検索して探してはみたものの、 文章での説明ばかりで図が記載されている サイトさんが見当たらず困っています。 すいませんが宜しくお願いします。 漢字を学んで面白かったことを教えてください。 角川の「漢和中辞典」で面白い記述を見つけました。漢字「甚」のなりたちについてです。ここに引用します。 「匹は男女の和合の意を表わす。甚は夫婦の和合の楽しみを意味する。それは非常な楽しみであるので、ひいて、はなはだの意となる。」 これを読んでスイートな気分に浸りました。他にも漢検の問題集を解いていて「発見」したのは、「尋ねる」の「尋」という漢字の中段がカタカナで「エロ」となっていることです! ここで皆さんに質問です。漢字を学んでいてちょっぴり大人の喜びを感じたことはありますか?そういった漢字を挙げて、どう感じたか、どういう発見があったか、教えてください。 漢字の成り立ち 怖い漢字の成り立ちが知れるサイトがありましたら教えてください。 なるべくいっぱい書いてあるのがいいです。お願いします。 漢字の成り立ちについて 漢字の形成文字について調べたいのですが、 漢字の成り立ちが詳しくのっている図書を ご存知でしたら教えてください 「女々しい」に合う新しい漢字 カテ違いだったらスミマセン。 「女々しい」という表記。この漢字に違和感を覚えます。 そもそもの成り立ちからすると、しょうがないのかもしれませんが 別の漢字に置き換えられないものだろうか・・・と思います。 そこで「めめしい」という漢字を新しく作ってみませんか? 漢字を見て、腑に落ちるような。当て字でも新しい漢字でも 何でも構いません。皆様が「めめしい」と感じる漢字をお願いします! ちなみに私の案は「涙々しい」です。いかがでしょう? 対という漢字のなりたちは? 子供が学校で漢字の研究発表をすることになりました 子供に割り当てられた漢字は「対」 成り立ち等を発表するそうなのですが いくら調べても「成り立ち」がわかりません 「対」の元となった象形文字や どういう理由でこの文字を当てはめたのか ご存知の方がいらっしゃいましたら どうか教えて下さい よろしくお願いいたします 子供に漢字の成り立ちを教えられるような参考書 中学生や小学校上級生に漢字を習得させたいと思いますが、ただ単に何度も書き写して覚えさせるのではなく、漢字の成り立ちを知って覚えると理解が深まり、覚えやすくなると思うのです。子供にも分かる漢字の成り立ちを記した参考書を教えてください。できれば当用漢字1945文字すべてに関して成り立ちがわかれば最高です。中学生や小学校上級生が理解できる程度の内容のものをお願いします。 旧という漢字の成り立ちを教えてください 旧という漢字について、漢字の成り立ちを調べたいのですが、成り立ち辞典がなくて困っています。 漢字の成り立ちをおしえて! 「直」という漢字は、象形文字でしょうか。 成り立ちをおしえてください。 注目のQ&A 「前置詞」が入った曲といえば? 緊急性のない救急車の利用は罪になるの? 助手席で寝ると怒る運転手 世界がEV車に全部切り替えてしまうなら ハズキルーペのCMって…。 全て黒の5色ペンが、欲しいです 長距離だったりしても 老人ホームが自分の住所になるのか? 彼氏と付き合って2日目で別れを告げられショックです 店長のチクチク言葉の対処法 カテゴリ 学問・教育 語学 日本語・現代文・国語英語韓国語中国語ドイツ語フランス語スペイン語その他(語学) カテゴリ一覧を見る あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど
お礼
回答ありがとうございます。