- ベストアンサー
退職と退任の違い
初めまして。 私は今、大学で事務員をやっています。 大学の先生方が大学をお辞めになったことを外部の人に電話で 伝えなければならないことがありました。 その時、「退任しました」と伝えたほうがいいのか「退職しました」と 伝えたほうがいいのか分かりません。 どうか、正しいビジネス言葉を使いたいので 用語の使い分けの仕方を教えていただけますと助かります。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#177093
回答No.1
丹羽大使(間違ってたらすみません)が退職したとは、言わず退任と言います 学校にいる場合は、退任去る場合は、退職であると考えます
その他の回答 (3)
- qazwsx21
- ベストアンサー率32% (1286/3939)
回答No.4
何かの形で大学に残るなら退任、雇用関係が終了したら退職、退官は役人(公立学校)が辞めたとき。
- seble
- ベストアンサー率27% (4041/14683)
回答No.3
教授の場合は退官という言い方もありますねぇ。 公立の場合、任命される場合もあるようで、そうなると退任でしょうか? 退職もよく使われているようです。 また、講師と教授で異なる慣例もあるかもしれません。
- yosifuji20
- ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.2
その先生がたとえば大学総長をお辞めになるときは退任でよいと思います。 でもそうでないただの教授や講師の場合は、大学の雇用関係の終わりと言うことで退職でしょう。 退任は雇用契約でない理由で選ばれた取締役や、選挙で選出された首長、議員などが辞めるときに使う言葉です。 つまり選挙や会議の決議で選任され一定の職務を委任された立場の終わりと言うことです。