- ベストアンサー
アメリカにおけるAIDSのHIV
- 治療実行団体のマークさんのようなAIDSアクティビストによって刺激されたアメリカのNIHとCDCは試験治療と予防治療法を開発するための努力と同様に基礎研究のための支援を強化した。
- アメリカ合衆国は未解決のHIVの謎における重要な国際的役割を果たしてきた。それは感染した人への助けを提供し、脆弱性を保護した。
- 会議の組織者たちはアメリカを避けた。それは1987年における会議によって課せられたHIV感染の移民を受け入れないというものがあったためである。これはバラクオバマによって2010年に廃止になった。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
(1) いいと思います。訳のスタイルにもよりますが日本式には苗字を使うと思います、下の名前にさんを付けると私信的になりますね。 (2) providing help to the infected and protecting the vulnerable. 最初の the infected を「感染した人」(複数でしょうけど) とお訳しになったと同じように「定冠詞+形容詞」= ~の人々、ですから、 the vulnerable も、「無防備な人々」ではないでしょうか。 By any mesure は「どのような物差しでも」、どの観点からも、でしょうかね。 (3) いいと思います。 「会議の組織者たちがアメリカを無視したのは、1987年に米国会がHIV感染者の移民法を可決したことに起因している。同法はバラクオバマによって2010年に廃止された。」とも。 (4) 「この移行に合わせ、サイエンス誌はアメリカのHIV/AIDS問題に焦点を当てている。今日、120万人のHIV感染患者がアメリカで生活している。しかし、ロサンゼルスの5人の同性愛者から始まった疾患とは無関係のものが殆どである。」とも。 home to 「~が住む」ですからお訳しになった通りだと思います。 (5)「ジョン•コーエン記者はリントン、モントゴメリー両名のカメラマンとともにこの春アメリカの十都市を訪ね、同病の諸相や対応を同誌68ページの特集で記述している。」とも。 (6)「オンラインでは、(今や国病とも言える)この疾患の画像や記事をスライドショーで提供し、『サイエンスキャリアー』では、大都市の疾病に大きい影響を与えた二人の若いHIV公衆衛生従事者の横顔を特集している。 とも。 キャリアーが大文字なら雑誌の名前の一部かと思います。
その他の回答 (1)
- pem42391
- ベストアンサー率52% (70/134)
自分では何の努力もしないで翻訳の丸投げをするクズは相手にしないんだけど、ligaseさんは頑張って一生懸命に訳しているので、私ならこうしてみるという訳の例を書いてみました。正解かどうかわからないけどね。「この表現はこういうふうに解釈するんじゃないの?」という部分は英語と日本語を続けて書いてます。どんな感じか見てください。 (1) The U.S. National Institutes of Health and the Centers for Disease Control and Prevention ― prodded by AIDS activists such as Mark Harrington of the Treatment Action Group― steadily ramped up support for basic research as well as efforts to develop and test treatment and prevention interventions. > 治療実行団体のマークさんのようなAIDSアクティビストに > よって刺激されたアメリカのNIHとCDCは試験治療と > 予防治療法を開発するための努力と同様に基礎研究のための > 支援を強化した。 やっぱり国の組織を訳文でも最初に持ってきたほうがインパクトあるでしょ。 「合衆国NIHとCDCは------AIDS活動家、たとえばTAGのM.H.氏のような人たちに刺激され------- as well as efforts to develop and test treatment 開発の努力や試験的治療と同じく basic research 基礎研究 and prevention interventions と〇〇〇〇(訳せない・・・)のための支援を steadily 着実に ramped up 強化した」 (2) By any measure, The United States has played a vital global role in unraveling HIV's mysteries, providing help to the infected and protecting the vulnerable. > いかなる結果においても、アメリカ合衆国は未解決の > HIVの謎における重要な国際的役割を果たしてきた。 > それは感染した人への助けを提供し、脆弱性を保護した。 「どのように見積もっても/判断してみても、合衆国は providing help to the infected 感染者に支援を与え protecting the vulnerable 弱者を保護することによって、 in unraveling HIV's mysteries HIVの謎を解明する点で has played a vital global role 力強い地球規模の役割を果たしてきた」 (3) The meeting organizers shunned the United States because of an immigration ban on HIV-infected people imposed by Congress in 1987, which President Barack Obama ended in 2010. > 会議の組織者たちはアメリカを避けた。 > それは1987年における会議によって課せられた > HIV感染の移民を受け入れないというものが > あったためである。 > これはバラクオバマによって2010年に廃止になった。 「会議の主催者は合衆国を1987年に議会が課したHIV感染 immigration ban 移民締め出しのせいで、 shunned 疎(うと)んじていた、しかしそれは2010年にオバマ大統領が廃止しているのである」 ※英文には「しかし」なんて書いてないけど、話の流れからすると「しかし」を入れて訳したほうがつながりやすいと思うんですよ。 (4) In keeping with that shift, Science(横文字表記) is focusing this special HIV/AIDS issue on America, now home to an estimated 1.2 million HIV-infected people ― many of whom have little in common with the original five gay men in Los Angeles. > この移行に合わせ、サイエンス誌はアメリカの > HIV/AIDS問題に焦点を当てている。 > 今日、120万人のHIV感染患者がアメリカで生活し、 > この多くはロサンゼルスにおける5人の同性愛者 > 由来の疾患の兆候をわずかならが持っている。 「こうした(HIV感染者受け入れの)変化を維持する意味でも、『サイエンス』誌は this special HIV/AIDS issue このHIV/AIDS特集号で is focusing on America アメリカに焦点を当てている。アメリカは120万人と見積もられているHIV感染者の母国であるからだ------ many of whom そして彼らの多くはoriginal five gay men (初めてAIDSが話題になったときの) LAの5人の同性愛者とは have little in common ほとんど共通性を持たないのである」 ※ 「横文字表記」って書いてますけど、「イタリック体」のことでしょ、字が少し斜めになってるやつね。本の題名などはイタリック体にします。 (5) Correspondent Jon Cohen, working with photograpers Malcolm Linton tnd Darrow Montgomery, visited 10 U.S. cities this spring, and the package of stories that begins on p. 168 describes the varied epidemics and responses. > 通信社のジョンは写真家のマルコムと > モントグメリーと一緒にこの春 > 10のアメリカの都市を訪問し、そして > 168ページにおいて書いた物語において > 異なる流行性と反応を示す。 「(『サイエンス』誌の)correspondent 特派記者 J.C. は写真家のM.L.やD.M. とともに、この春10のアメリカの都市を訪問した。そして that begins on p.168 168ページから始まる the package of stories 一連の記事は the varied epidemics and responses 様々な感染状況や反応について describes 述べている」 (6) Online, a slide-show offers more images and stories about the country's epidemic, and Science(横文字) Careers features profiles of two yong HIV/AIDS public health workers making a big dent in big-city epidemics. > オンラインにおいて、スライドショーは > 国の流行における概要とその話をより詳細に > 提供し、そしてサイエンス誌は2人の若い > HIV公衆衛生研究者のキャリアの特徴 > プロファイルを大都市の流行に攻撃するものを形成する。 「(『サイエンス』誌の)オンライン記事では about the country's epidemic この国のAIDS流行状況について、スライドショーがさらに多くの写真とストーリーを(Web閲覧者に) offers 提供している。そして『サイエンス』誌は2人の若いHIV/AIDS公衆衛生介護者が大都会の感染に making a big dent 大きなクサビを打ち込んでいく様子(意訳しました)を features 記事にしている」 疲れちゃったんで、最後はてきとうです、申し訳ないッス。
お礼
pem42391さん 早速の回答誠にありがとうございます。 またご親切に間違いのご指摘だけでなく日本語訳にふさわしい方法で流れを把握できる素晴らしい訳のご教授まで下さり本当にできない自分にとっては貴重すぎるものです。 今後ともお時間がございます時、どうぞお力添えいただけますようお願い申し上げます。 ありがとうございました。
お礼
ご無沙汰いたしております。 いつも素敵な訳のご教授誠にありがとうございます。、 無防備な人々ですね。脆弱性という言葉からどういう名詞にしていいかちんぷんかんぷんになっていましたのですべてきれいに訳を理解することができました。 by any mesureでどんな観点でもという言葉なのですね。 最後のキャリアーは大文字なのでおっしゃる通りジャーナルの雑誌のようでした。 また今後ともご教授の程お願い申し上げます。