• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:「葉隠」という書物をオンラインで読めますか?)

「葉隠」とは?オンラインで読めるのか?

このQ&Aのポイント
  • 「葉隠」という書物はオンラインで読むことができるのでしょうか?
  • 外国のメル友から「葉隠」のフルテキストを見つける手助けを頼まれましたが、どうやって検索すればいいのか分かりません。
  • 私は教養も検索力も乏しいため、無料で読む方法もしくは有料のオプションを教えていただけると助かります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

Wikipediaのページからリンクされていますが、インターネット上にあるoriginal full textならこれでしょう。 http://www.dl.saga-u.ac.jp/OgiNabesima/haga/index.htm ただ、草書で書かれており、すべて画像なので、読解するのは日本人でも難しいと思います。 http://hagakureweb.p2.bindsite.jp/ で検索できないという話ですが、右上にあるGoogle site検索で検索できるように見えます。 実際、自分が試した限りだと"武士道"から"武士道は死狂ひ"を簡単に見つけることができました。しかしながら、"Bushido"と書いても"武士道"という言葉の検索できませんし、表示される結果も歴史的仮名遣いですから、歴史的文章を読む最低限の知識は必要ですね。"ぶしどう"では検索できるので、最低でも日本語IMEくらいは必要でしょう。 また、このサイトでは作業途中で、聞書第五を今作っているところのように見えます。 返事で書くとしたらこんなかんじでしょうか。 You might be able to read the original text from following site, which is also linked from the wikipedia. http://www.dl.saga-u.ac.jp/OgiNabesima/haga/index.htm However, all of pages are images, and written in cursive script with old-styled Japanese. I guess most Japanese cannot read this. You mentioned you cannot search through with "http://hagakureweb.p2.bindsite.jp/". I noticed that I could search "武士道は死狂ひ" from "武士道" with top-right Google search bar. However, it did not show anything with "Bushido". You might need Japanese IME to search with Japanese characters. Also, it seems the site is under construction, and they might be creating Section 5 (聞書第五) right now. 余談ですが、彼らが知らなそうなラインとして「武士道の逆襲」あたりを読んでおくと彼らの斜め上の見解を出せて色々と話ができるかもしれません。

noname#165442
質問者

お礼

私も読めません(^^); 草書じゃなくてもほとんど頭に入らないというか。。 色々と話ができるレベルには程遠いです。 彼の方にはこちらのQAをそのまま紹介させて頂きました。 英語の説明も付けてくださりありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • kine-ore
  • ベストアンサー率54% (808/1481)
回答No.1

>彼は↓このサイトは既に知っているそうなのですが、 http://hagakureweb.p2.bindsite.jp/ このURL画面の下の方にある「入口」のボタンをクリックすれば「葉隠原文Web」に行けます。 http://hagakureweb.p2.bindsite.jp/cn3/home.html 「聞書第一」巻では202項が、原文とその下の訳文付きで読めるようになっています。 ただし2012.3.8現在で「聞書第五」巻の21項までとなっています。 聞書は第十一巻まであるので、残りは残念ながら今後待ちとなりますが…。 第一巻、第二巻は常朝自身の教訓、 第三巻から第五巻は鍋島直茂、勝茂、光茂など佐賀藩主の言行、 第六巻から第九巻までは佐賀藩のことと佐賀藩士の言行、 第十巻は他国の武士の言行など、 第十一巻は前十巻の補遺という構成になっています。 「聞書第五」以降の訳文も読みたければ、岩波文庫など書籍しかないでしょう。 近代ライブラリーでは原文の印刷版(全3巻)を閲覧できます。 次の条件で検索してください。 タイトル:葉隠. 上、葉隠. 中、葉隠. 下 著者: 山本常朝 出版者:三教書院 出版年月日:昭12 http://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1074360

noname#165442
質問者

お礼

まことにありがとうございます! 彼もありがとう、と言ってました。 I wish we had better asian languages support in software. とも言ってました。 感謝いたします!

関連するQ&A