- 締切済み
私の考えはおかしいですか?
私は専門学校に通っている一年生です。専門学校について疑問があるので皆さんの意見を聞きたく、質問させていただきます。 まず、専門学校というのは専門的な勉強だけをする学校ですよね? 専門学校に大学のような学祭や旅行のような学校行事って必要だと思いますか? 私的には勉強するために専門学校に入ったので、そんな行事なんていらないと思うのです。 学校行事を実行させるために放課後を使い、皆でいろいろな話し合いをして計画していきます。 その時間が私には凄く勿体ないんです。 その行事に費やす時間が多くなり、勉強する時間が減り勉強が疎かになってしまうと思います。 私は専門的なことを学びたくて専門学校に入りました。 学祭のような楽しい行事など私は求めていません。 専門学校に学校行事って必要だと思いますか? 皆さんの様々な意見が聞きたいです。 回答よろしくお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
>専門学校に学校行事って必要だと思いますか? 個人的には不要だと思います。 ぶっちゃけた話、「かったるくて、やってらんねー」と思います。 学祭は強制参加なのですか? もしそうなら、割りきって参加した方が楽かもしれません。
本来、働いてお金を儲けるのが目的の会社にだって 運動会や社員旅行なんかはありますよ。 勉強するだけなら、通信制でいいはずですが、 わざわざ一カ所に集まってみんなで学ぶってことは そこで人間関係を学ぶって意味も含まれます。 例え一人でもくもくとする仕事であっても 人と人とのつながりやつきあいを排除したら 成り立つものはありませんので、 学生時代はそういうのも学ぶのも必要だということです。 そして、実社会にいけば、学生時代の人間関係で 助けたり、助けられたりというのが 少なからずないわけでもないわけで。 大学などはそういうつながりが深いですから、 ○○大卒の後輩・・・ってだけで、仕事がつながったりね。 専門学校だってそういうのがあれば、 と学校サイドは思っていることでしょう。 そのための行事、親交を暖めることが必要なわけです。 私個人はどっちでもいいですけどね。 嫌ならやらなきゃいいんだし。
- rokometto
- ベストアンサー率14% (853/5988)
い り ま す ね どんな勉強か知りませんが人と接さないでできる仕事なぞよっぽど特殊なものでなければないです 人と接する機会を作ること 生徒同士の交流や情報交換をうながす 学校運営を円滑に行う これらで必要なことです 一見ムダに見えるものでも重要な役割を持ってるものです
- rokutaro36
- ベストアンサー率55% (5458/9820)
目先だけを考えればそうでしょう。 ニュートンが、リンゴが落ちる様子を見て、万有引力を発見した。 というエピソードをご存じありませんか? このエピソードは、後から付けられた嘘だという説が有力ですが、 同時に、重要な示唆を示しています。 リンゴが落ちるのを見ている人は、何人もいるのに、 ニュートンだけが万有引力を発見できたのは、なぜか? それは、きっかけは、どこに転がっているかわからない。 ということです。 つまり、勉強だけをしていても、実際には役に立たない ということなのですよ。 きっかけというのは、どこに転がっているのかわかりません。 それをもたらすのは、一つは、人間なのですよ。 例えば、こんなことが普通にあるのですよ…… Aさんが人材を探して、Bさんに相談。 BさんはCさんという友人を知っていたので、AさんにCさんを紹介。 実は、BさんにはCさんより優秀なDさんという同級生がいたが、 ほとんど口をきいたことがないので、話しやすいCさんを Aさんに紹介。 AさんはCさんの能力に満足して、Cさんに仕事を依頼した。 成功したCさんを見て、Dさんは、 「俺の方が優秀なのに、どうしてCなんだ。 世の中、見る目のない奴ばかりだ」 世の中、結局は、「人」なのですよ。 その人を作るのは、机の上の勉強ではなく、 旅行や学祭などの付随的なことなのですよ。
- tyuri-hi
- ベストアンサー率26% (76/287)
本来不要。 ですがあるからには全力を持ってやる。 専門学校卒業後就職の際に必要となる、団体行動及び協調性といった面を鍛えようとした狙いがあるのかもしれません。
- AVENGER
- ベストアンサー率21% (2219/10376)
不要。というか、そんな専門学校聞いたことがない。