• ベストアンサー

日課表を作った方が効率よく進むのか?

こんばんは。 私はいま、19歳です。3月で高校卒業をします。 進路は決まってません。 私は、医療の方の専門学校へ行きたいと考えています。 バイトをして、学費を貯めながら、受験勉強をしたいと考えてます。 私が行きたいと思っている専門学校は、倍率が6~8倍です。 そして、本題です。 勉強をこれからするにあたって、日課表を作った方が効率よく進むのでしょうか? 例えば、月・火・水・木・金・土・日と何時から何時まで勉強、何時から何時まで睡眠。等。 何も計画を立てずに、勉強をするより、計画的に時間を使って、勉強する方が得なのでしょうか? 意見と根拠ををよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gekkoka
  • ベストアンサー率50% (46/91)
回答No.1

教育業界にいる者です。 計画はラフにでも作った方がよいです。 受験までに何をしたらよいのか? どれだけ時間を使えるのか? その時間で必要なことは終えられるのか? 終えられないとしたら削ってもいいのは何か? というようなことって 紙に書き出してみないと意外と整理できないものです。 お小遣い帳をつけないと あれ?なんでお財布にこれしかないんだ?とかいうことになりがちなのと似ています。 最近他にも似たような質問にお答えしたのでよかったらどうぞ。 mobile.okwave.jp/qa/q6540203.html?uid=NULLGWDOCOMO&sid=e248d1402e7248bf737de48dcb44701989b75534

noname#213414
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A