- ベストアンサー
英単語の勉強方法について
社会人のやり直し英語に奮闘中です。 そこで単語の勉強方法についてアドバイス下さい。 同一単語で複数の意味、複数の品詞がある場合があります。 まともに覚えようとすると時間も掛かる上覚えるにも限界を感じています。 こういう場合、どのように覚えるのが一番効果的なものでしょうか? その他、効果的な勉強法ご存知の方、併せてご教授頂けますと幸いです。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
またまたNo.4です。ひつこいようで申し訳ありませんが、また同じ社会人として英語に再挑戦しているということで心配になり、また返信してしまいました。 まずは目標を持ってみてはいかがでしょうか?私は英検5級から受験して将来的には英検1級と、TOEIC850点越えを目標にしています。ただ漫然と英語の学習のやり直しでは、いつまで経っても成長しないと思います。 私みたいに子供たちに混ざるのが恥ずかしいけど、英検5級から受験し、最終目標は英検1級、TOEIC850点越えを目標にしたら良いのではないでしょうか?そしたら、プライベートでタブレットを購入し、アプリも900円はしますが、自分への投資と考えれば安い買い物だと思うのです。 勉強するにはお金はかかります。私も恥ずかしながらZ会の中一からの通信講座を申し込みました。月々4600円の受講料を支払ってます。レベルは東大・京大・医学部受験レベルのトップクラスを選びました。添削問題では、東大合格目標点100点満点中81点以上のところを私は86点とギリギリですけどこの前の添削問題で取りました。 特にアプリを買う必が無ければ、旺文社の「中学英単語ターゲット1800」をお勧めします。値段は660円とアプリを買うより安いです。 そして、ある程度英文法を身に付けておらっしゃるなら、英検5級から挑戦してみてはいかがでしょうか?受験申し込みはもう始まってます。締め切りは9月の20日だったと思います。受験料は1,400円です。受験日は確か10月14日だったと思います。 目標を持てば勉強にも力が入ってくると思います。英単語の覚え方にも力が入ってくると思います。 英単語の勉強法方という質問からかなり話が逸脱してしまいましたが、自分への投資を惜しんでいては、上達は難しいのではないでしょうか?と私は思います。 そして私はリスニング、スピーキングが全くダメなので、インターネットで調べたマンツーマンレッスンのI-MAKE英会話教室に申し込もうと思ってます。1時間3,150円と、駅前留学するより破格の格安の英会話講座です。 これで私の英語のやり直し勉強にかける月のお金は1~2万円ぐらいになります。自分への投資を惜しんでいてはいけません。中途半端な勉強の仕方は良くありません。 偉そうな事を書いてしまって申し訳ありませんでした。すいませんでした。そして、英単語の覚え方という質問から、かなり逸脱した内容になってしまい申し訳ありません。 同じ社会人として英語のやり直しをしている方に、質問箱を通して、知り合ったのが嬉しく、そして頑張って欲しいと思い、書いてしまいました。 内容的に不適切な所があったらすいませんでした。 是非、目標を持ち頑張ってください。 お互いに頑張りましょう!!!
その他の回答 (4)
- aaaaa77777
- ベストアンサー率50% (1/2)
No.3です。アルク社のキクタンシリーズをベースにしているのかは分かりませんが、私の予想だと、どうやらそれをベースにしているような気がします。あまり無責任な事は言えませんので、あくまでも私の私見です。ご参考になれば幸いです。
- aaaaa77777
- ベストアンサー率50% (1/2)
こんにちは。 英単語の覚え方の方法では、有名な予備校の英語の講師が書いた著書「世界一わかりやすい英語の勉強法」に書いてあります。 私も社会人であり、英語を勉強しなおしたいと思いZ会の中学一年生からの通信教育を受けてます。 その著書によると、単語の覚え方は、まずは核となる意味一つだけを覚えると言う事です。例外やその他の意味がたくさん出ていますが、それらを全部覚えようとすると限がありませんし、まずは核となる意味を一つだけ覚えます。 それを一日2時間かけて200個覚えます。もちろん一回じゃ覚えられません。二日目はまた同じく2時間をかけて違う単語を200個覚えます。これを5日間やると1000個やったことになります。 また今度は同じく最初に戻って6日目からは最初に覚えた単語を200個を同じく核になる意味だけを覚えます。これを繰り返します。 5日間で1セットで1000個になります。これを6回、6セット繰り返します。そうすると、ちょうど一ヶ月で6セットやったことになります。 効果は4セットまでは効果は表れませんが、5セット目からは徐々に手応えを感じ、効果が現れてきます。その後は必ずブレイクがおきます。6~7セットぐらいになったら約一ヶ月で1000個覚えられるようになります。 脳みそは忘れるように出来ているようです。一度でたくさんの意味を覚えられたらノーベル賞モノだそうです。だから、核となる意味一つだけを覚えます。それを一ヶ月に6回覚えるようにします。核さえ覚えてしまえば、後は壁にぶつかったときは辞書などで調べてしまえばすぐに覚えられるようです。 私はdocomoのタブレット端末GALAXY Tab10.1 LTEを使って、ドコモゼミ英単語2000レベルというアプリををインストールして、毎日200個一ヶ月で1000個覚えている真っ只中です。ちなみにこのアプリに出てくる単語のレベルは英検5~4級程度のものです。 もちろん上級者用に4000レベル英検3~準2級レベルや、6000レベル2級~準1級レベル、それ以上の12000レベルまでのアプリがあります。 話は逸れてしまいましたが、とにかく上記に書いた方法で試してみてください。必ず効果があらわれると思います。または、同じ著書を購入して読んでみても良い方法でしょう。 私は最初は単語帳を買ってきてこの方法で試していましたが、発音が分からなかったので、ふと思ったタブレットのを使ったアプリでの覚え方に方向転換しました。なぜかというと、タブレットを使ったアプリでは、発音も一緒に聞けることにあります。これは単語帳と比べると効果が大きいです。 もしタブレットを使って単語を覚えようとするならドコモのタブレットが良いと思います。アプリがあるからです。iPadだと、それなりのアプリがありません。調べました。私はソフトバンクなのですが、タブレットだけドコモにしています。 またまた話は逸れてしまいましたが、単語帳を使うなり、タブレットを使うなりどちらでも構わないのですが、上記の方法で、騙されたと思ってとにかく挑戦してみてください。たった一ヶ月で1000個覚えられたら世界が変わります。これを二ヶ月やれば2000個覚えられます。 英語の土台は単語力にあります。いくら文法を覚えても単語が解らなければ話になりません。まずは単語です。 同じ社会人として英語を再勉強することを応援しています。 お互い頑張りましょう!!!
お礼
ご教授ありがとうございます。 会社のスマホがdocomoですので早速見ました。 有料アプリは流石に会社の経費で落とせないため手段を考えたいと思います。 勉強法、ご教授頂きありがとうございました。
補足
1点おわかりであればですが、 ドコモゼミはアルク社とのタイアップでアルク社の「キクタン」シリーズがベースになっているのかな? と思うのですが、どうでしょうか? であれば、アルク社のアプリをGooglePlayから買えるかと考えている次第です。
- yingtao7
- ベストアンサー率17% (124/699)
社会人でしたら、英語の文法は一通り、終えているはずです。 ですから、英単語については (1) どこかの大学入試の過去問(全訳・解説がついているもの)を解きながら、あやふやな英語の箇所に軽く線をひく。 (2) 解き終わった後、解答・解説を読みながら、辞書で確認し、自分が思っていたものと異なっていたら、重複して線をひく。 (3) 翌日に二重線のところだけをもう1回、頭の中で和訳し、間違えていたら、さらに、重複して、線を引く。 (4) その翌日、三重線のところだけを、頭の中で和訳し、間違えていたら、さらに、重複して、線を引く。 (5) その翌日、・・・ という勉強方法をお勧めします。 つまり、同一単語で複数の意味、複数の品詞がある場合は気にしないで、その都度、出てきた意味だけ、学ぶ方法をおすすめします。
お礼
ご教授ありがとうございます。 『その都度、出てきた意味だけ、学ぶ方法』 非常に、モヤモヤが解消されました。 ある本で『日本人は完璧を求めるから英語を話せない』というのを見かけ、まさに自分に当てはまると感じていた次第です。 ある程度文法はルールがあり単語ほど数がないため覚えたつもりでいます。 その文法というか構文をベースに単語を入替え、ある程度は会話が成立している感じであり、よりバリエーションを増やそうとすると、単語を覚えるきるしかない・・・と考えていた次第です。 単語を入替えるにも品詞を覚えなければ・・・ 意味も然り さらには熟語になれば単語の組合せで、さらに意味が変わる 完璧を求めようとするとスランプのような状況に陥り勉強が苦痛に・・・ しかし、ご教授いただきましたように、 『その都度、出てきた意味だけ、学ぶ』 大変参考になりました。 文と単語、その文での単語の意味という形で理解を深めていきたいと思います。 ありがとうございました。
- cincinnati
- ベストアンサー率46% (606/1293)
>そこで単語の勉強方法についてアドバイス下さい。 英単語の記憶には3cmx6cmの穴あきの単語帳を作成して、表に見出し語、裏に意味と例文を記載して持ち歩き、暇なとき繰り返しみることができるようにします。見出し語は3文小説いわゆるペーパーバックなど、ご自分の関心のある分野のものを選択します。つまり読み飽きないようにという意味で重要です。読んでいるときに解らない単語や表現にはマーカーで印を付けます。 自宅かあるいは机のあるような場所で、印を付けた単語を単語帳に書いて、その裏には意味と、文章を書きます。持ち歩いて覚えたと確認できた単語は単語帳のつづりから外して、終了の単語帳の綴り移動します。つまり持ち歩く単語帳はまだ覚えていない単語のみとなります。つまり覚えている単語を引っくり繰り返すなどの時間をセーブします。 この方法で覚えますと、一日500個ほどの単語も気楽に覚えられます。従いまして日毎の作業は単語帳をつくる作業に追われることになります。また同時にペーパーバックを読む時間に追われるようになります。しかしある程度覚えてゆくと、単語帳を作っている段階でかなり覚えてしまうという経験をされると思います。英単語にも顔というべきものが有りまして、意味と単語の音とか印象は関連しています。どうしても覚えられない単語は再度意味を調べてみたほうが良いかもしれません。 また記憶済みの単語帳は3箇月後に再度眺めてみて、いくつか覚えていないのに記憶済みに閉じてしまった単語を発見されるでしょうから、それは持ち歩きの単語帳に戻します。さらに1年後に記憶済みの単語帳を眺めてみますと、人によるかもしれませんが、ほとんど覚えていることを確認してください。もし覚えていなければ持ち歩き用単語帳に移動します。 >同一単語で複数の意味、複数の品詞がある場合があります。まともに覚えようとすると時間も掛かる上覚えるにも限界を感じています。 単語の細部、例えば名詞であるとか、可算であるとか非可算であるとかは、英語の研究者になるのではない限り、重要でないと思います。あるいは動詞が自動詞であるとか他動詞であるということは少なくとも単語帳を使用して覚える場合には混乱を招くだけと思います。動詞が他動詞的に用いられているか、自動詞的に用いられているかは英語を母語にする方々は意識していません。これも英語の研究者にでもなるのではない限り必要ないと思います。 単語帳で重要なことは知らない単語が使われていた文章も裏面に書いて、同時に覚えるということです。単語だけを覚えても実際に使うことはできません。しかし文章を覚えておくと、状況に合わせて、前後の単語入れ替えて使用することが出来ます。そのときに聞き手の対応を見て、正しく伝わったか否かが解ります。 記載した文章はたしかに後後覚えて居なくても、単語がどのように使われたかも同時に覚えますので、のちのち文章を書く場合に大いなる助けとなります。 また日本人の英語学習者がone feet, two feetsと述べたところで、そのような誤りがどれほどのものでしょうか。米国の日本語を教える大学教授でさえ、その日本語には時には誤りがあります。同様に日本人の英語の教授が明らかに誤った英文を書いております。(ちなみに正解はOne foot, two feet) 何を申し上げたいかといいますと、英語を学ぶ上で最初に学んでおくべきこと、そしてそのあとにさらに学ぶべきこと、という具合に順番がございますので、はじめの段階で単語について詳細を覚えるよりもまづ意味だけを覚えるということが重要と考えます。その過程で必要に応じて細部を覚えてゆく必要がある場合のみおぼえるというのが時間の有効な使用方法と思います。 ぜひ単語帳を作成してトライしてみてください。効果に驚かれると思います。
お礼
ご教授頂きありがとうございます。 単語帳の使い方・・・ 恥ずかしながら初めて知りました。 ご教授頂いた勉強法をさっそく実践したいと思います。 ただ、単語を入替えるにも品詞も含めて覚えないといけないという思いが強く、悩みに悩んだ次第です。 おっしゃる通り、学ぶべき順番を整理し学者でもないので完璧を求めずに勉強していきたいと思います。 ありがとうございました。
お礼
早々のご教授ありがとうございます。 とりあえず無料アプリをDLしてみました。 が、有料版をDLしない限り効率よくは勉強できないような仕様でしたので検討してみたいと思います。 ありがとうございました。