• 締切済み

課税標準額について

私は、現在、転職活動を余儀なくされている20代後半(女)です。 消費税のことなども教えていただける環境にはないようでして 自分で何とか勉強しなくてはならない感じです。 消費税の確定申告書を作成する際の 課税標準額は会計ソフトのどこの部分の金額をもってくれば 良いのでしょうか?勉強がはかどりません。 今まで使用したソフトはPCAと弥生会計です。

みんなの回答

  • cleodc
  • ベストアンサー率30% (53/175)
回答No.1

課税標準額は当期の税込課税売上高(免税売上高を除く)に105分の100を掛けて算出します。(千円未満の端数切り捨て) これに4%を掛けたものが消費税です。(残り1%は地方消費税) 会計ソフトであれば、「課税標準額」として自動で計算されてくるはずですから、どこの数字を持ってくるということは、通常起こりません。 もし自身で手計算するに当たって、会計ソフト上のどの数字を課税標準額として使うのか?という質問であったとしても、「課税標準額」という表示は、何のソフトでも絶対に有りますから、そのままの数字を使えるはずです。

関連するQ&A