- ベストアンサー
マネジメント未経験者へのマネジメント任命の判断とは
- 組織の上位者がマネジメント未経験者にマネジメントを任せる際の判断基準はどうなっているのか?
- マネジメント未経験者の中からマネージャーを選ぶ際に、上位者はどのような観点で判断するのか疑問に思います。
- マネジメント未経験者へのマネジメント任命において、組織の上位者が判断基準として用いる要素について知りたいです。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
下位の人間でも大所高所から物事が判断ができるということは 普段の行動からでも把握できる。 つまり、役職がついてなくても、実際は物事を全て任せたり、 その人がし切れてたり、段取りができたり。 というところがポイントです。 中間管理職の場合は、 プロジェクトや仕事そのものを仕切る能力と その仕事を遂行するにあたって必要な人材を管理する能力の 二面が必要です。
その他の回答 (4)
- 畑山 隆志(@deltalon)
- ベストアンサー率39% (733/1864)
そんなもんぶっつけ本番。 就職時の面接を考えてみたら分かるように、相手の肩書きや経歴だけでは能力の判断など不可能。 したがってこれまでの動きからとにかく「やらせてみる」。 当然失敗は織り込んであるので初回は失敗当然。(失敗による影響は組織として対応し、吸収する。) なのでおまり大きな案件は回ってこない。 失敗は初回OK二度繰り返せば出世の可能性ゼロ。
お礼
ご回答ありがとうございます。 失敗は一度きりですか。小さなチャンスを確実に捉えていくことですね。
- sunsowl
- ベストアンサー率22% (1025/4491)
○上司や組織の批判をしない。 ○上層部と部下の板挟みになっても、自分を見失わず、常にポジティブである。 ○人間的な魅力があり、部下がついてきやすい。
お礼
簡潔かつ具体的でわかりやすいご回答ありがとうございます。
- yosifuji20
- ベストアンサー率43% (2675/6115)
それは会社ごとに判断はあると思いますが、自然にわかるものですよ。 基本的に管理職は多くの人を使う立場ですから、人使いが出来なければだめです。また指導力とか他人との協調性とか調整能力とかいうものが必要です。また部下よりもその仕事に通じていないといけないですね。 仕事によってはかなりの専門的知識がないと出来ないものもあります。 でも専門知識は管理職でなくても必要な場合はありますから、管理職にだけ特に要求されるのは人使いの上手下手でしょう。単に上手というよりは目標に向けて人員を束ねて引っ張る能力ということです。 でもこういうことは大勢の社員がいてもおのずと差がみえるもので、必ずしも基準を決めなくてもある程度はわかりますよ。 それは下から見ていてもあの人は出来るこの人はだめということはわかるでしょう。 もっともそれが時々世評と違う人事になるところが面白くもあり、悲哀でもあるのですが。
お礼
含蓄のあるご回答ありがとうございます。 たしかにわかりますし、反対に下から見て「なぜこの人が?」という人もいたりしますが、その人は他の側面からは評価されているのでしょうね。
- obama111obama
- ベストアンサー率7% (5/66)
これはねえ、経営者のレベルによってもその基準異なるからなあ。 俺も方針変わってきたからなあ。 で、おそらく今後大きく変わらないであろう俺の結論。 ●真摯な活動力が秀でていること ・周囲よりもハードに一生懸命に仕事する。頭の良し悪しより行動力のある人間じゃなけりゃだめだ。 ・誠実な人間性で信頼できること。前向きで不満を口にするような人間じゃないこと。 ●実力(実績)が秀でていること ・プレイヤーとして上位評価できる実績をあげていること。 ということは、優れた活動をしている意味だ。でなけりゃ部下指導できない。 ●責任感が秀でていること ・結局リーダーたるは責任感だ。責任を担い果たす努力をし遂げられるのがリーダーたるだ。 途中で逃げ出す可能性のある人間は実力あってもだめだ。 だな。なんたら経験が必要とかなんたらスキルがどうだとか言ってる奴は、マネジメントの本質なんかわかってない。 (もち、スキルや経験は必要だよ。でもそんなもん上記要素さえありゃ後からどうにでもなる。) まああとは現場主義であったり、最低限の脳みそはクリアしてることだったり、最低限の対人センスを有している等々あるが、原則はこれだな。 ドラッカーも、マネジャーに必要な資質は真摯さだけとかそんな類のこと言ってなかったっけ? ビジネスってのは、経験やスキルが高い事とパフォーマンスは連動しないからな。 文章読んでると、マネジメントをどっかの教科書に書いてあるような能力で整理しようとしているように感じるが的外れだぜ。 少なくともお前のその上司はそんなことを言ってる訳じゃないと思うぜ。 で、補足だが、上司に直接具体的課題を聞けよ。言わなけりゃ言うまで聞けよ。 つか社長に聞けよ。で前向きに努力しなされ。
お礼
ご回答ありがとうございます。
お礼
具体的でわかりやすいご回答ありがとうございます。