- ベストアンサー
社員と業務委託について
(1)社員で給与(天引き前)50万だった場合に手取りが42万とします。 そこから家賃、外食費、その他もろもろで月に37万必要とします。 (2)業務委託での報酬代として50万頂き、37万使います。 そのうち半分の¥185000が経費として計上します。 (1)と(2)では1年間の税金等も踏まえると金銭的にはどちらの方が得でしょうか? 宜しくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
社会保険がないなら、 年収600万円の給与所得控除後の金額は、426万円(給与所得控除額は174万円) 業務委託での経費が月18万5千円なら、年222万円なので単純に考えれば業務委託のほうが得になります。 青色申告にすればさらに控除額が増えます。 ただし、月18万5千円の経費はけっこう大変ですよ。なんでもかんでも経費にしていいわけじゃないですから。
その他の回答 (2)
- mukaiyama
- ベストアンサー率47% (10402/21783)
>家賃、外食費、その他もろもろで月に37万必要とします… >そのうち半分の¥185000が経費… 本質的に考え方が間違っています。 事業所得における経費とは、いくら計上すると先に数字を決めるものではありません。 事業をやっていく過程で、実際に支出した額の累計をあとから合計するのです。 しかも、食費は完全に経費でありませんし、家賃も自宅で仕事をする場合に限りその一部が経費になるだけです。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2210.htm >(1)社員で給与(天引き前)50万… 年間 600万。 給与所得と事業所得とで税金の計算方法が違う点は、「所得」の求め方だけです。 【給与所得】 税金や社保などを引かれる前の支給総額から、「給与所得控除」を引いた数字。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1410.htm 【事業所得】 「売上 = 収入」からその仕事をするのに要した「仕入」と「経費」を引いた「利益」。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1350.htm つまり、給与なら「所得」は 426万。 事業所得に移行したとして、実際の仕入と経費が 176万以上あるなら、事業所得のほうが税金は少なくなるといえます。 とはいえ、仕事の内容がサラリーマンと実質的に変わらないのであれば、実際の仕入と経費て 176万以上も発生するとは考えにくいです。 いずれにしても、事業所得で仕入や経費を計上するには、請求書や領収証などの保管が義務づけられています。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2080.htm ご質問のような、安易に数字を決められるものでは決してありません。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
お礼
お礼が遅くなりすいません。 アドバイスを参考にさせて頂きたいと思います!
- 23tomo-u
- ベストアンサー率27% (433/1565)
詳しくはないですが、 同じ給料なら社員の方が社会保険が手厚いです。 厚生年金の半分は会社が払ってますしね。
お礼
お礼が遅くなりすいません。 アドバイスを参考にさせて頂きたいと思います!
補足
早速の回答ありがとうございます。 社会保険が無い会社なんです。
お礼
お礼が遅くなりすいません。 アドバイスを参考にさせて頂きたいと思います!