• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:相続税について)

相続税についての質問

このQ&Aのポイント
  • 赤ん坊のころに離婚した父が亡くなり、遺産を相続することになった際の相続税についての質問です。
  • 父は4回結婚しており、実子がわたしを含めて5人、現在の奥様の連れ子(養子)2人います。
  • 相続税は100万円程度の金額でもかかるのか、自分で調べてもよく分からないため質問しました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • simotani
  • ベストアンサー率37% (1893/5080)
回答No.2

遺産総額が1億を越えた場合は相続税が10%発生しますから、確かにそれくらいは有り得ます。 但し自分で申告納税した方が納得出来ると思います。

tamanaminami
質問者

お礼

お礼が遅れてすみません。 回答ありがとうございました。 確かに自分で申告したほうが納得できそうです。   手続きをいろいろしてもらって、有難いなという気持ちがあって、なかなか聞きづらいこともあったりするのですが、そこはきちんと割り切って、情報開示してもらって、納得したいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • hata79
  • ベストアンサー率51% (2555/4940)
回答No.1

100万円に相続税がかかるのではありません。 父上が残した財産から基礎控除額などを引いて相続税が出たとします。 その相続税額を「実際に財産を貰った額に応じて、各人が支払う」様になってます。 他の相続人で200万円貰ってる人ですと、相続税を8万円負担するということです。 すでに税理士が入って手続きをされてるのですから、詳しくない方がああでもないこうでもないと意見をいうよりも、相手が一番やりやすい方法が良いと思います。 おそらく、奥様が相続人代表として申告書の提出や納税をまとめてするのだと思います。 まさしく細かいことを言い出せば、税理士に支払う報酬も相続人で分配してもらいたいと言い出すこともできるわけですが、それは口にされてないようです。 貴方が受け取る現金から、相続税を引いてもらって受け取られるという方法を選ぶかどうかで、作成書類が変わるので、確認をされたのでしょう。 ちなみに、相続税申告書への記名押印などを求められると思います。 相続税の手続きは税理士に依頼すると何十万円から始まり、百万円単位での報酬が請求されるものです。 なくなった父上もよい伴侶をもたれたのですね。冥福をお祈りいたします。

tamanaminami
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 前回も分かりやすく教えてくださったhata79さんに回答いただき、大変助かります。 今回も、どういう仕組みでそのくらいのお金がかかるのかが分かって、スッキリ納得です。 ちなみに、前回の回答いただいた後、奥様と連絡ついてアドバイス通りお話しまして、先方も無断でしたことを謝ってくださり、私も、いろいろ面倒な手続きさせてしまって感謝しています、と伝え、その後はこの相続の話などもこまめに連絡くださり、良好な関係です。税理士さんの料金も請求してくださいねと言いましたが、大丈夫ですよと言ってくださいましたので、なにかお礼したいと思います。 難しい言葉で説明されるとなかなか理解できないのですが、いつも噛み砕いて?説明してくださるので、とても分かりやすいです。 本当にありがとうございました。