- ベストアンサー
相続税について教えて下さい
相続税がかかるのかどうか、またどのように運用すればベストかご教示下さい。 妻と蓄えたお金を、妻の口座(郵便局の普通預金)に預金しております。カードは作っておりません。 現在、妻が病気で亡くなった時はその郵便局の口座は凍結になるのでしょうか? また、その口座から引き出しが出来たとしても相続税なるものがかかるのでしょうか。 妻は医療費の事もあるので、全額引き出し私の郵便局の口座に預金した ほうが良いのではないかと言っております。 金額は約600万円位です。 宜しくお願いいたします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
相続税はかかりません。 基礎控除が5000万+1000万(×法廷相続人数)ですので まったく心配要りませんし、申告の必要もありません。 ただ、お子さんが居られない場合については、法廷相続人が配偶者+両親になります。 また、奥様が亡くなられた場合、その事実に金融機関が気づくまでは口座の凍結はなされませんが、死亡届けを出してから、概ね数日で口座は凍結されると思います。 この場合、遺産分割協議書を作成しないと預金操作が出来なくなりますので、 出来れば、ご自身の口座へ移動させておくのが懸命かと思います。 以上、大まかにかかせていただきました、ご参考になれば幸いです。
その他の回答 (3)
- isagon2001
- ベストアンサー率100% (2/2)
600万円の引き出しですと、何らかの問い合わせがある可能性はあります。 身分証明は必須ですし、夫婦間といえ無断で相手の口座から引き出すことは 第三者(金融機関)から観て、あまり良い印象を抱かないとも思います。 奥様の委任状なりがあれば、スムーズに預金操作が行えるかも知れません。 あいまいなアドバイスですいません。
- usotukizok
- ベストアンサー率41% (74/177)
もしお亡くなりなった場合、葬儀費用がかかります。地域や参列者の数によって変わりますが、葬儀屋さんへの支払い・お経料・戒名料・精進落としの振る舞い等で約300万円位かかると考えた方が良いと思います。御香典で賄える部分も多いですが、一度現金がそれだけ必要になると思って準備した方が良いと思います。 御自分の預金等で支払える見込みがあれば問題がありませんが、もしご不安であれば、奥様の預金を引き出されて移したほうが良いと思います。 相続に関して言えば、相続財産から葬儀費用を支払う事は認められています。勿論医療費も相続財産から支払えます。(夫婦間では医療費等の通常の生活で発生する費用は連帯債務ですが)
お礼
預金を移したほうが良いですね。ありがとうございました。
金額は約600万円位です。 少額ですので相続税はかかりません 口座の凍結もまずないでしょう 凍結をするのは財産の分与でもめる場合があるので一時 凍結するだけのことで金融機関が抑えてしまうわけでは ありませんこれも金額次第です。 ただ新聞などで死亡の告知などをすると凍結するかも 知れません。 また、相続する人があなただけとわかれば凍結は解かれます。 口座の凍結は法の規制があるわけではありません。
お礼
ありがとうございました。
お礼
ありがとうございました。
補足
ご回答ありがとうございます。 一度にこのような額を私の郵便局の口座に移動した場合、郵便局からは何かたずねられますでしょうか。(預金がほぼゼロになります)