• 締切済み

中学の数学課題について<大至急>です!!

中学で今日までの課題が出ていたのですがやっていませんでした((汗 その問題がこれです↓ (1)三角形を17個つくるとき、マッチは何本必要か。 (2) (1)でマッチ棒の本数の求め方はどのようにして考えるとよいだろうか。 図を使っても構わない。 ただし式や文章も必ず入れること。 (3) 三角形をN個つくるとき、使ったマッチの本数はどのように表せるか。(2)を参考にしてNを用いた式で表しなさい。 です! あと三角形はつながっています!! この答えを4つ書かなくてはならないのですが1つ思いつきません! 今まで思いついたのは (1) 2×17+1=35 (2) 2×16+3=35 (3) 3×17-(17-1)=35 です!

みんなの回答

  • asuncion
  • ベストアンサー率33% (2127/6290)
回答No.3

添付の画像によると、点線で書いてあるマッチ棒の続きに …… とありますので、「以下同様」という意味でありましょう。ふつうに見れば。 六角形にするとか立体にするとかいう話ではないと思います。 まあ、中学校の課題ですから、そこまで深読みするようなレベルではない、かと。

yuri0119love
質問者

お礼

ありがとうございます! 三角形を17個つくるときのマッチの本数を式で表すという問題です・・・・・

  • mins-maxs
  • ベストアンサー率22% (8/35)
回答No.2

>>この答えを4つ書かなくてはならないのですが1つ思いつきません! 4パターンの図形を考えろってことかな? それに対する問題の答えを3つずつ。 よくわからないので4パターンだけ。 6角形を横に並べていくパターン(31本)と ピラミッド型(32本)と 横に三角形を並べていくパターン(35本)と 6角形の外周を埋めていくパターン(31本)かなぁ。 まぁ30本以下のパターンもあるけど。

yuri0119love
質問者

お礼

ありがとうございます! 三角形を17個つくるときのマッチの本数を式で表すという問題です・・・・・

  • RTO
  • ベストアンサー率21% (1650/7787)
回答No.1

実は 問題文がそれだけなら、問題文に欠陥があります(後述) 2) 三角形一個を作るのには マッチ3本必要   二個作るには もうあと2本必要   三角形の数をX 必要なマッチをnとするなら  X=2n+1  ただし図の形が最小の正6角形となる12本の時に三角形は6個なので 以降しばらくX=2n    (6角形がもう一回り大きくなるまで)・・と考える 問題の欠陥; おそらくは 平面上でマッチ3本で作られる三角形と同じ大きさの三角形をつくりその数を数える と言う意味だと思うのですが  立体で作ってもよい、とか、大きな三角形も数えて良い とすると とたんに式が複雑になります (マッチ6本で三角形を4つ 作れますね?)

yuri0119love
質問者

お礼

ありがとうございます! 三角形を17個つくるときのマッチの本数を式で表すという問題です・・・・・

関連するQ&A