• ベストアンサー

日本の歴史がもっとも変化した分岐点はいつですか?

 関ヶ原?  戊辰戦争?  過去にいろいろ分岐点となる出来事はありましたが  一番の分岐点はいつでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kuroneko3
  • ベストアンサー率42% (250/589)
回答No.6

 明らかに明治維新でしょう。  明治維新では,近代化を成し遂げた西欧諸国に対抗するために,あらゆる分野で西欧の文明を取り入れ,それによって日本の伝統文化が大幅に排斥されることになりました。政治面のみならず,経済面及び文化面においても,短期間でこれほどの変革が行われた時期は,明治維新をおいて他にありません。

その他の回答 (12)

  • reflector
  • ベストアンサー率7% (37/491)
回答No.13

約610年頃と来年 約610年頃は、歴史泥棒に遭遇、天皇を名乗る嘘吐きが天皇のポジションに憑いてしまった出来事。 そして、来年。 英雄の寿命が尽きるころ、日本では政権交代か、あるいは...........。 >一番の分岐点はいつでしょうか? 来年、2013年(13の付く日)。

回答No.12

版籍奉還でしょうね 平安時代から続く知行・家禄制度が全面廃止され、武家社会も解体されました 新たに給与・官吏制度と軍隊が生まれます 米から金 侍から軍人 に移行したきっかけが版籍奉還だと思います

  • staratras
  • ベストアンサー率41% (1498/3648)
回答No.11

これまでの回答にはなぜか出てきていないものですが、私は「応仁の乱」だと考えます。これは京都での戦乱だけでなく、この時期に全国的に起きた社会構造の変化を含めてです。 内藤湖南が大正10年に「応仁の乱に就いて」という講演で述べた「だいたい今日の日本を知るために日本の歴史を研究するには、古代の歴史を研究する必要はほとんどありませぬ。応仁の乱以後の歴史を知っておったらそれでたくさんです。」という指摘は、挑発的な物言いながら、この時期を境に日本の歴史が大きく二分されるという点に関しては、90年以上経った今日でも基本的には正しいと思います。「それ以前のことは外国の歴史と同じくらいにしか感ぜられませぬが…」かどうかは、ともかくとして…。

回答No.10

黒船来航かな・・・

  • river1
  • ベストアンサー率46% (1254/2672)
回答No.9

平治の乱 貴族中心政治から武家政権政治へ移行した。 明治維新 武家政治から近代政治へ移行した。

回答No.8

明治維新がもっとも大きいだろう。中でも、大きいのが『文明開化』 次点で、ポツダム宣言受諾 ・ モンゴル襲来 壬申の乱?庶民の生活の社会史にどれだけ変化をもたらしたのやらw 歴史という概念の軽薄な回答を見て爆笑してしまった ”政治史しか思慮できない回答(歴史観)”を見るにつけて、日本人の歴史観の軽薄さ・浅さに自嘲してしまう

回答No.7

   壬申の乱=天皇制+暦法+日本書紀   ── 天武天皇は、神武天皇の再来として君臨した。 http://okwave.jp/qa/q6574059.html (No.4)  四大革命 ~ 壬申・関が原・維新・玉音 ~   06680220 天智 天皇 38(中大兄皇子)06720107(46) 06720209 弘文 天皇 39(大友皇子) 06720821(24)皇太子/自害 06730320 天武 天皇 40(大海人皇子)06861001(55)皇太弟 http://okwave.jp/qa/q6230010.html (No.4)   ── 「天皇」が尊いのではなく「天皇の記録」に歴史的価値がある。 http://okwave.jp/qa/q5023596.html (No.4)  歴史の断絶 ~ 史論・試論・私論 ~   ── (日本書紀の)ながい編集期間中に、唐において元嘉暦は廃暦と なり、すでに新暦の儀鳳暦(唐名は麟徳暦)が登場していた。 http://d.hatena.ne.jp/adlib/19920211 天孫降臨余歳の元旦   ── むかし“壬申の乱”を“妊娠の乱”とモジったら不敬にあたるが、 このとき勝利した天武天皇が、架空の神武天皇を創りあげた。 http://d.hatena.ne.jp/adlib/20041209  たけしが武になったとき ~ 軍団・講談・教壇 ~   ── 通行人に「女性が天皇になってもいいと思いますか?」とたずね る。たいがい「いいんじゃない」と答えるので「国民の95パーセント が女性天皇を望んでいる」という見出しになってしまった。 http://d.hatena.ne.jp/adlib/20051121  女帝序論 ~ Introduction of Queen ~  

回答No.5

壬申の乱です。   それまでの大王(後の天皇)家と言っても 元々祭祀をつかさどる集団であり、多くいた豪族の合議で その後継者を決めていて、政治的権力は全く無かった。  この壬申の乱で勝利して以降 天下を握った天武天皇が、天皇を中心とした所謂 「皇親政治」を推進した。 天皇という呼称を最初に使ったのも この天武天皇であった。 しかも、天皇が 豪族の合議制を排し、自分の後継者を皇太子の制度を設け、据えたのも、彼 天武天皇であった。 因みに、天皇という称号は、それまで 皇帝と呼ばれてきた君主の称号が、中国の道教の思想からきた 宇宙の最高神とされてきたもので、唐代の「高宗」が 674年に最初に使用した。 これを天武天皇が真似たもの。 現在の天皇制の初まりであった。 ついでに、もともと、儒教の教えが強かった当時の中国では、この「高宗」限りで 天皇の呼称は使わなくなり、日本にのみ残ったのもである。

回答No.4

何といっても ・源頼朝による武家政権の成立  これ以降日本が封建時代を経験したことが中国をはじめとする他のアジア諸国とは異なる道を歩ませることになった。 ・明治維新  これによって日本に近代国家が成立した。 の二つが日本歴史の最大の分岐点でしょう。

  • mekuriya
  • ベストアンサー率27% (1118/4052)
回答No.3

仏教伝来です。

関連するQ&A