- ベストアンサー
損益分岐点がマイナスになりました
製造業の経理をしています。 2月の単月としての損益分岐点がマイナスになりました。損益ゼロの 売上がマイナスって有り得ないですよね。 内容は 売上高 120,000(千円) 変動費 140,000(千円)⇒うち材料費が100,000(千円) 固定費 20,000(千円) 損益分岐点 -120,000(千円) この内容に対してどの様に考えればいいのでしょうか? 損益分岐点はいくらなのか? どなたか教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
異常値ですね。 ここは後々の勉強にもなりますし 会社自体の存続性にも影響しますので 徹底的に原因を追究なさってください。
その他の回答 (2)
- fusajii
- ベストアンサー率51% (240/467)
固定費÷限界利益率=損益分岐点売上高ですよね。 ここでマイナスになるのは 固定費はありえない。 つまり限界利益率がマイナスだということになります。 製品1単位当りの販売価額より 〃 の製造原価等(変動費)の方が大きいのでしょう。 製造原価の内訳・比率等を過去と比較分析すれば 問題点はみえてくるはずです。
補足
製造原価の内訳としましては、2月末の仕掛品在庫が月初に対し、 激減していたのが気になっています。金額にして 20,000(千円)の 減になっています。それにより製造原価が大きく膨らみ 変動費>売上 となってしまっているようです。 製品在庫は月初・月末と共に特に差はありませんでした。
- fusajii
- ベストアンサー率51% (240/467)
変動費>売上高の原因は 材料費ではないでしょうか。 近時材料費の高騰下落が凄まじかった影響でしょう。 この場合は材料費のうち評価損分は 変動費から固定費に振替えてみてはどうでしょう。 そうすれば損益分岐点売上高は計算できる筈です。
補足
ありがとうございます。 早速、やってはみたのですが、それでも分岐点は 約-40,000(千円) にしかなりません。鉄鋼業なのですが、確かに2月から材料棚卸評価額が下落しはじめました。 このからくりはどうなっているのか??? 他に何か考えられることってありますか? 経理としてどう捉えていいのかわからないです・・・。
お礼
頑張ってみます。 ありがとうございました。