- ベストアンサー
リホーム時の建築確認申請
すみません。あまり詳しくないので質問させていただきます。 リホームを考えています。 一部10m2以下だと思いますが(風呂、トイレ部分)全て取り壊し、新たに作り直すことになると思っています。 私の地区は準防火地域です。 他の投稿などを見ていますと準防火地域ならば建築確認申請が必要ということだそうです。 質問させていただきます。 質問1建築確認申請とはどんな手続きをするのでしょうか?(おそらく今の建物は建築違反を犯していないとおもいますその場合工務店まかせであまり何も気にしなくていいいのでしょうか) 質問2固定資産税は建築確認申請をした場合変わるのでしょうか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
建築基準法の問題点として、以前家を建てた時と、現在の法律が変っていて、建てた時は合法でも、いつの間にか現行法規に適合していない事があります。(既存不適格建築物と言います) リフォームで確認申請を行なう場合、改修しない部分も現行法規にあわせる必要があります。 ですので、 1、現状の建物が現行法規に合っているか。 (リホームのコストが変ってきます) 2、リホーム後の建物が法規に合っているか。 のチェックを行ないます。 手続きとしては、リホーム後の図面を作成し、建築面積・延べ床等の計算書をつけて申請をします。 その図面が、各種の規制に適合しているかを、建築主事がチェックをし、問題が無いと判断されると、適合する旨の通知がきます。 工事が終わると、竣工届けを提出し、完了検査をし、申請した図面通りに出来ていれば、検査済み証が発行されます。 手続きについては、法令の細かい解釈等もありますので、工務店に任せる法がいいでしょう。 実際には、工務店も事前チェックを行い、確認がおりると判断しているので、確認申請を話しをしていると思います。 固定資産税は、築年数・構造・面積規模により決まります。部分的な改築で、規模があまり変らない場合は、評価換えはしないようですが、原則としては、税額は変ります。