ベストアンサー お願いしますm(._.)m 2012/05/27 18:07 国風文化が育つ契機となった出来事って 何年の何の廃止ですか?? みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー xiansui ベストアンサー率73% (859/1161) 2012/05/27 19:27 回答No.1 894年(寛平6年)の「遣唐使の廃止」じゃないでしょうか。 質問者 お礼 2012/05/30 07:57 ありがとう ございます(;_;)★ 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育人文・社会科学歴史 関連するQ&A 文化を受容してその国独自のものにする。 日本の場合では、国風文化と東山文化は受け入れた文化をアレンジしたものと解釈しています。 中国の文化(唐・明)を取り入れて、日本独自の文化を生み出していくという、文化の受容について興味あります。国風文化と東山文化は中国から文化を輸入して、国土に会うように発展させたのは同じですが、2つの文化は全然特色が違うような気がします。 このように文化を受け入れるだけでなく、それをその国独自のものに発展させていくというのはどういう特徴・過程が存在するのでしょうか。 歴史 歴史について質問です! 国風文化と言われたのはなぜですか? ヨロシクお願いします! かな文字の作品 国風文化の文学作品でかな文字を使って書かれた作品はなんですか? 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム 国風文化 国風文化を具体例を挙げて説明するとしたら、何を重点に置いて説明したら良いのでしょうか?教えてください。 摂関政治,国風文化,院政,鎌倉幕府などの漫画 摂関政治,国風文化,院政,鎌倉幕府関連の漫画を教えてください。 出来ればノンフィクションに近いものがいいです。 でもフィクションでも構いません! 古代ローマのスパルタクスの乱について質問です。 古代ローマのスパルタクスの乱について質問です。 佐藤賢一の「剣闘士スパルタクス」を読みました。 この小説の中で、「ローマ紀元六七九年(キリスト紀元前七三年)」という 書き方がされています。 このローマ紀元の元年は、何を契機に定められたのでしょうか。 (例えば、西暦はキリスト生誕を契機にしているといった出来事です。) 第一次大戦中のフランス文化活動 第一次大戦はフランスにとって一大事の歴史でした。それこそ国が滅びかねない、成人男子の2割くらい戦傷死する(170万戦死)とかいうとんでもない事態だったわけですが、文化活動はどうも衰えなかったような印象を受けました。絵画建築音楽文芸さまざまいろいろやっているし、そういう文化人の活動は戦争どこ吹く風だったようです。 この国風というか余裕はいったい何なのでしょうか?フランス人というのはとんでもないやつらなのでしょうか?戦争映画も結構余裕チックアイロニーに描いてますし(日本のものとは対極) スターバックスの株価 スターバックスの株価があがる契機となるような出来事ってどんなことが考えられますか?また,株価があがる時期とか予想していらっしゃるかたがいたら,その予想を教えてください.今,塩漬け状態なのです.よろしくお願いします. 何故平安時代からライフスタイルが変わったか 一般庶民はともかく貴族においては、飛鳥時代や奈良時代には 靴をはき椅子とテーブルを使いベッドで寝ていました。 しかし平安時代にはこういうライフスタイルは無くなりました。 これは奈良時代とかは外国の影響が強い時代だったのが、 平安時代は国風文化が発展したと一応の説明はされますが、具体的に 上記のような文化が日本人の生活様式とマッチしなくて、廃れてしまった理由は何でしょうか? 何時代ですか? 日本にヨーロッパの文化や思想などが伝えられたのは、 何時代ですか? 何年にこういう出来事があって、伝えられたと 教えていただけると、ありがたいです。 また同様に、日本に漢字が伝わったのは、 何時代で、どんな出来事によって(何年に)、 伝えられたか、ご存じの方がいたら、教えて下さい。 近代天皇に漢風諡号と国風諡号 今は漢風諡号と国風諡号が付けられることはなくなりましたが、 仮に近代の天皇(明治、大正、昭和天皇)に漢風諡号と国風諡号をおくるとしたら あなたならどんな諡号を考えますか? 来年の出来事 2003年に国内外で起こる出来事について調べたいのですが どのようにして調べたらよいか、どなたか教えて頂けますか? 出来事とは、政治・経済に限らず「デパ地下ブーム、新丸ビル完成」といった 文化的なニュースについても調べたいのですが…。 死刑のことで ――文化水準の高い国は死刑を廃止している傾向にある―― と聞いたのですか、そうなのでしょうか?? 廃線、列車運転廃止などの情報をください 4月に「ちほく鉄道」が廃止になると新聞に出ていました。 友人からは寝台特急「出雲」が間もなく廃止になると聞きました。 鉄道ファン(とはいっても、あまり詳しくない)の私にとっては、こういう出来事はとても悲しく、できればなくなる前に乗ったりしておきたいと考えています。 こうした廃線、列車運転廃止などの情報をいただけませんか? よろしくお願いします。 参勤交代と遣唐使 野島氏への疑問 長文ですみませんが、日本史に詳しい方がいれば、見解を聞かせてください。 8月初めに放送された「林修の今でしょ!講座」に、東進の日本史講師、野島氏が登場し、参勤交代が制度化された理由と遣唐使が廃止された理由の解説をしていました。 ○参勤交代が制度化された理由 →定説では「大名にお金を使わせて、経済力を削減するため」 →野島氏の解答は「大名達が参勤交代で、見栄をはりすぎてお金を使い過ぎるので、国力が弱くなるのを避けるために、人数などを制限する奉公のル-ルを決めた」 ○遣唐使が廃止された理由 →定説では「航海が危険すぎる」 →野島氏の解答では危険を冒してでも行って200年以上続いていたのに、今さら危険というのはおかしい。「唐が衰退した」ことが理由で、その他には「唐・新羅の商船がたくさん来て商品が手に入るようになった」「日本も独自の文化を発展させていたからもう唐に行く必要はなくなった」など。 私は野島氏の意見には部分的には賛同ですが、全体としては賛同しかねます。 まず参勤交代について。 野島氏の解答には「そもそも何のために」参勤交代するのかが抜けていると思うのですが。 私は「将軍と大名の主従関係を再確認すること。戦時では軍役という奉公が相当するが、平時では参勤交代というあいさつに来させることでこれにかえた」がメインの理由と考えます。 野島氏は大名が好きで参勤交代したがっていたように表現されていましたが、参勤交代にかかる人件費や持参する献上物など、その費用は現在の5億円にも達したといいます。そうしたコストを、大名らが好き好んで負担したとは、どうしても思えません。 大名としては、「どうせ江戸に行くなら」、他大名よりも少しでも自藩のみかけを雄大に見せたいアピールは当然あるでしょうから、バイトを使って人数を多くみせるような小細工もしたかもしれません。その結果、必要以上に人数を増やすなという幕府からの注意もあったのでしょうが、それはどちらかというと枝葉のことであって、本質でははないのではないでしょうか? ※ただし定説となっている理由も、結果としてそうなったというだけで、本質ではないと思っています。 次に遣唐使の廃止理由について。 菅原道真が廃止を意見したことが有名ですが、野島氏のいう「唐の衰退」はもちろん明記されています。また「古代から何人もが渡航しているが、遭難で命を落としたり、海賊にあって命を落としたりしている」ことも明記されています。つまり航海の危険が明記されています。 遣唐使は危ないとわかっていたが、古代から何人も渡航していた、だから今さら危険を理由にするのはおかしい、野島氏は言ってましたが、ある程度時間が経たないと、たまたま危険だったのか、恒常的に危険なのかはわからないでしょう。道真の時期では過去18回も渡航していますから、過去の記録を総括し、トータルでみたらやはり危険だという結論になったとみるのが自然ではないでしょうか? 新羅使・遣新羅使による文化流入も、正直いって当たり前のことすぎて、今さら指摘になっていません。 「日本も独自の文化を発展させていたからもう唐に行く必要はなくなった」は、逆ではありませんか? 唐に行かなくなったから、独自の文化が生まれた、のでは?正確にいうと、今まで吸収してきた唐文化が、日本人の趣向にあったものに変質してきた(これが国風文化とよばれる)のでしょう。 例えばまず漢字の習熟度があがり、その先に、漢字を変形させた仮名文字が生まれたのであって、唐の影響を受けずに生じた独自の文化というものは皆無だと思います。 つまり野島氏の解答は、道真の上げた廃止根拠から、「航海の危険」だけをなぜか外しただけ、のような印象を受けるのですが。 ひげ文字が廃止されてからドイツ文学は低迷したか 全くの素人ですが質問のようなことが実際あったのでしょうか。またひげ文字を廃止したのはヒットラーであったと聞いたことがありますが、当時の文化人は反対しなかったのでしょうか。 貸倒引当金の処理について 中小企業の会社経理の処理についてお尋ねいたします。 3年前に単発的に取引があったA社からの未収入金が約100万円あります。震災を契機にA社は既に休眠状態になっており、外国人の社長は母国に帰国してしまい、その後音信不通の状態です。 これまで未収入金として、処理してきましたが、不採算部門の見直しに伴い、今期一杯でその事業を廃止することになりました。 会計上、未収入金の債権時効は5年間ということで、2年後に貸倒れの処理をする予定でしたが、事業の廃止と実質的な債権回収活動ができない状況の中で、今期末の処理に変更しようと思います。しかしながら、債権放棄がA社側に伝わらなければ会計上、適切な処理が出来ないとの話をある方から伺いました。 当社としては、事業を廃止するタイミングに合わせたいのですが、どのような対応・方法が適切かご教示お願いいたします。 【外国人留学生】外国人留学生は言語、習慣、文化、宗 【外国人留学生】外国人留学生は言語、習慣、文化、宗教が違うと思います。 あなたが驚いた外国人の言語、習慣、文化、宗教での出来事を教えてください。 百万塔の民間所有について 重要文化財に指定されている百万塔は、民間でも所有している人がいるらしいです。どうして、そのようなことになったのか、その理由となる出来事を知っている方はいらっしゃいますか? また、その出来事について記しているサイトがあったら教えてください! いろいろ検索してみたんですが、PC初心者の私にはわかりませんでした・・・ 思ったより早かった? 遅かった? 下記は、ここ1年ほどの間にあった出来事です。 それぞれ、あなたは思ったより早かったと感じましたか? 遅かったと感じましたか? (1)政治:自由民主党が、3年で政権を奪還したこと。 (2)経済:消費税が、5%から17年経って8%に上がること。 (3)文化:富士山が、世界文化遺産に決定したこと。 (4)スポーツ:長嶋茂雄と松井秀喜に、国民栄誉賞が贈られたこと。(二人で異なる場合は、その旨お書きください) (5)テレビ:『笑っていいとも』が、31年で終了となること。 その他でも、あなたが特に印象深い「思ったより早かったこと、遅かったこと」があれば、教えてください。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 タイヤ交換 アプローチしすぎ? コロナの予防接種の回数 日本が世界に誇れるものは富士山だけ? AT車 Pレンジとサイドブレーキ更にフットブレーキ 奢りたくありませんがそうもいかないのでしょうか 臨月の妻がいるのに… 電車の乗り換え おすすめのかっこいい曲教えてください! カテゴリ 学問・教育 人文・社会科学 考古学・人類学文学・古典歴史経済学・経営学心理学・社会学地理学美術音楽哲学・倫理・宗教学その他(人文・社会科学) カテゴリ一覧を見る あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとう ございます(;_;)★