• ベストアンサー

未来完了形と未来完了進行形

未来完了形と未来完了進行形の違いが例文を見てもよくわかりません教えて下さい!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

完了形は行為の結果、 完了進行形は行為そのもの、を伝えます。 I will have worked in japan for four years then.  4年働いた結果、「仕事に随分と慣れた」「お金が貯まった」「役目が終わって次のステップへ進む」など、伝えたいことがあります。 I will have working in japan for four years then.  例えば「あなたは外国人なのに、なぜこの仕事に慣れているのか?」という疑問文に対する返答として、例文の完了進行形が使われると考えれば分かりやすいと思います。「4年になること」そのものがこの文の伝えたいことになります。「どうやってこお金を貯めたのか?」「なぜ転職するのか?」でも同じことが言えます。  ※受験英語は数学の計算問題のように、場面設定や脈絡などを一切省略して説明する本がありますが、誤解を招きやすい教え方です。日本語訳だけで満足せず、前後の脈絡を読み取るようにしなければなりません。

その他の回答 (5)

  • KappNets
  • ベストアンサー率27% (1557/5688)
回答No.6

未来完了進行形は途切れなく働いたという意味合いです。 I will have been working それでは未来完了形は途切れて働いたかというとそれほど厳密ではありません。 I will have worked 例えば I have lived here, I have been living here の差はあまり感じないというのと同じです。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.4

    #1です。補足ありがとうございます。 >>I will have worked in japan for four years then. I will have working in japan for four years then.  の例文でどうでしょうか?     2番目が「未来完了進行形の」の例だと思われますので、進行形と名がつけば be 動詞 + 現在分詞が必要なので be 動詞の過去分詞形を次のように入れるおつもりだったのだろうと思います。       I will have been working in japan for four years then. この違いについてはもう#2さんの回答がありますので、僕が見た定義をご紹介しておきます。和訳は僕のです。 1。 未来完了形     A verb form that expresses action completed by a specified time in the future.「未来の特定の時点までに完了する動作を表す動詞形」 http://grammar.about.com/od/fh/g/futperftense.htm 2。 未来完了進行形     Future perfect progressive tense indicates an ongoing event that will be completed by a certain point in the future 「未来完了進行の時制は、未来の特定の時点までに完了すると思われる現在進行中の出来事を指す」 http://grammar.about.com/od/fh/g/futureperfectprogressiveterm.htm     ということは     I will have worked in japan for four years then.「その時私は日本で4年働いたことになる」      I will have been working in japan for four years then. 「その時私は日本で4年間働き続けたことになる」    という違いだ、ということになります。ややこしい文ですね。「例文を見てもよく」分からないのは無理無いと思います。

回答No.3

will have worked ... for 期間 will have been working ... for 期間 こういうのは未来完了で比較しても, 現在完了で比較しても同じです。 現在完了か,現在完了進行形か。 基本は完了進行形なら継続です。 単なる現在完了だと普通,完了か経験ですが, 動詞によっては継続になります。 be, have, know のように進行形にならない動詞なら, 単なる現在完了で継続。 あと,study, rain, swim, work など,継続性のある動詞の場合, 進行形にしなくても,for ~のような期間を表す語さえあれば継続 と考えることができます。 have worked なら「働いてきて,もう働き終わった」という完了 have been working なら「今まで働き続けてきて,今後も続く」という継続 受験英語的にはこういう説明もなされます。 こういう私も10年以上前ならそう考えていたかもしれません。 ただ,どちらも「働いてきた」という完了的でもあり,「働き続ける」 という継続的でもあります。 具体的な動詞名までは出てきませんが,こういう現在完了と現在完了進行形の違いは マーク・ピーターセン紙が著書「日本人の英語」で著して以来,けっこう一般的になっています。 現在完了と現在完了進行形との違いは進行形の方が動きがまざまざと感じられるということで, 終わったか,今後も続くかは文脈次第。 ただ,ピーターセン氏はそこまで触れていませんが,ある程度,継続性のある動詞に限られるのと, for ~, since ~のような語がある場合に限って, 単なる現在完了で継続。 現在完了進行形なら,そういう条件がなくても継続。

回答No.2

簡単なこと。 現在完了と現在完了進行形の違いは? 継続なら基本,現在完了進行形。 現在完了と未来完了の違いは? 現在完了は今までの継続・経験・完了。 未来完了は未来までの継続・経験・完了。 こういう未来までのことで,継続のパターンであれば 未来完了進行形。 ただし,現在完了で継続になる動詞であれば,未来完了についても同じ。 We will have finished dinner by the time you are back. 君が戻るまでには,私たちはもう夕食を終えているだろう。 (完了) It will have been raining for a whole week tomorrow. 明日で,まるまる一週間雨が降り続けていることになる。 (継続)rain は普通に進行形になる。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.1

    ちょっとそれぞれの例文をあげてくださいませんか?

mrclean
質問者

補足

I will have worked in japan for four years then. I will have working in japan for four years then.  の例文でどうでしょうか?

関連するQ&A