- 締切済み
秀吉を動物に例えると?
僕は今、学校で歴史を勉強している中学生です。 秀吉、家康、信長をそれぞれ動物に例えると何ですか? 誰かがサルで誰かがたぬきと聞いたことがあります。 そのゆえんやエピソードなどもついでに教えてくれませんか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- tyousaibou
- ベストアンサー率0% (0/1)
秀吉は「サル」・・・これは容姿から言われているようです。 家康は「たぬき」・・・抜け目の無さと容姿から。 信長は動物では無いけど「尾張のうつけ」・・・青年期に周りから馬鹿な事をしている様に見られていたため。 余談ながら信玄は「甲斐のトラ」、謙信は「越後の龍」、伊達政宗は「独眼竜」、明智は「キンカン(頭の形から信長にいわれた)」等があります。
皆さんが仰るように秀吉は猿、あるいは禿げねずみ。よく歴史小説で信長から呼ばれてますよね。肖像画も猿に似てるし。家康はその抜け目のなさから。肖像画から、容姿が狸ににていたためそう呼ばれていたというのを私も昔聞いたのですが、最近その肖像画も、狸に似てない肖像画もある、と言う話を聞きました。信長はなんでしょう・・・。
- neshizuma
- ベストアンサー率0% (0/0)
秀吉に関しては信長は「はげねずみ」のあだ名もつけています。 これは秀吉の妻に対して信長が出した手紙にあることで、 容貌と妻に隠れてこそこそと浮気をしていた行動にひっかけたのでは ないでしょうか。
秀吉は信長に「サル」と言われていたらしいので、秀吉が「サル」 家康はtobrukさんの仰るように、所行から「ためき」というのが有名なのではないでしょうか。 他には、武田信玄が「甲斐の虎」、上杉謙信が「越後の龍」なんて言うのを聞いたことはあります。 私も、信長は知りません。(聞いたことがないです。) 歴史人物について、面白い解釈がしてあるサイトを見つけましたので、参考になさって下さい。
- tobruk
- ベストアンサー率33% (23/68)
よく聞くのは、秀吉がサル、家康がタヌキでしょう。(信長は知りませんねぇ) 秀吉は、その容貌からでしょうし、家康は、その処世法からでしょうね。