- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:力学(単位ベクトルを用いた解法))
力学の問題:経路を原点中心の円として一周積分を計算
このQ&Aのポイント
- 力学問題において、与えられた力を用いて経路を原点中心、半径Rの円として一周積分を計算する方法について解説します。
- 経路をr→ = (Rcos s) i→ +(Rsin s) j→ とおき、sが0からπまで変化するとき、一周積分を計算することができます。
- 保存力の問題において、保存力とは経路によらずに式W1 = W1'を満たす力のことを指し、数学的な解法についても解説します。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
多分 I=∫(0→Θ)F_・dr_ を計算せよということでしょう。 一周積分ではΘ=2π 質問はΘ=π この点は確認してください。 dr_=(-Rsinsi_+Rcossj_)ds (a)F_=-ayi_+axj_ F_・dr_=(ayRsins+axRcoss)ds I=∫(0→Θ)F_・dr_=(0→Θ)[-ayRcoss+axRsins]=ayR(1-cosΘ)+axRsinΘ Θ=2πでI=0 Θ=πでI=2ayR (b)F=axi_+ayj_ F_・dr_=-axRsins+ayRcoss ∫(0→Θ)F_・dr_=(0→Θ)[axRcoss+ayRsins]=axR(cosΘ-1)+ayRsinΘ Θ=2πでI=0 Θ=πでI=-2axR
お礼
解説まことにありがとうございます。 0からそれぞれ半周回すというニュアンスでその仕事を積分で求めるという形なんですね。 実際にどういう風に∫F・drという形にすればいいのかわからなかったので本当に助かりました。ありがとうございます。 今後とも是非御教授頂ければ幸いです。