• ベストアンサー

「なんとかね」の意味

次の会話があります。 A.健ちゃんのゲーム機、直りましたか。 B.いやあ、なんとかね。思っていたより複雑なんで、まいったよ。 この文の「なんとかね」はどう理解すればいいでしょうか。「なんとかして、直った」という意味ですか。結局ゲーム機は直ったでしょうか。 以上で、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • phobos
  • ベストアンサー率49% (515/1032)
回答No.2

ANo.1のご回答と同じく私も『直った』と言うことを表していると考えます。 この場合の「なんとかね」は 「いやあ、なんとか(して直すことはできたけれども)ね。思っていたより複雑なんで、まいったよ」 と理解すれば良いと思います。 ちなみに、直せなかったときには 「いやあ、どうにもね。思っていたより複雑なんで、まいったよ」 という会話になる事でしょう。

その他の回答 (2)

  • ojisa
  • ベストアンサー率50% (23/46)
回答No.3

私も他の方と同意見です。 「直りましたか」という問いかけに関する答えですから、「直った」か「直らなかった」という言葉が省略されていることが明らかだと考えました。 「なんとか」は「直らなかった」とはつながらず、「なんとか」「直った」とはつながりますので、省略されていても直ったのだと解釈できます。 ちなみに「なんとか」は「直す」という動詞を修飾するいわゆる連用修飾語と解釈しております。 上記の答えでお役に立てば良いのですが、andromedasさんの疑問の深いところに手が届いている自信がありません。 疑問に思っていらっしゃる点を感覚的にでもお教えいただければ、お力になれるかもしれないと思うのですが。

回答No.1

そうですね,直ったということです。 普通は修理に出すんでしょうけど, 「思っていたより複雑なんで,まいったよ」 というセリフからはB自身で直したように感じます。 「なんとかして,直った」ということでいいです。

関連するQ&A