• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:「~において」の用法)

「~において」の用法について

このQ&Aのポイント
  • 外国人に日本語を教えていると、一部の細かい用法が質問され、回答に困ることがある。
  • 「あなたの辞書においては載っていますか」という表現に違和感があるが、文法的には正しい可能性もある。
  • 「あなたの辞書では載っていますか」という表現との違いについての意見を求める。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • M_Sato
  • ベストアンサー率54% (550/1003)
回答No.4

「あなたの辞書では載っていますか」 この「では」は、格助詞「で」に係助詞「は」がついたものです。用例としては「人は外見では判断できない」「私の時計では今12時5分です」のような使い方があります。手段、基準、時間、場所などを表す名詞に続き、「そのような手段/基準/時間/場所では」という意味を表します。用例の前者のように否定表現が続くことが多いのですが、後者のように対比の意味を表すこともあります。 つまり「あなたの辞書では載っていますか」は後者の使い方で、(ほかの人の辞書と比較して)あなたの辞書ではどうか、と聞いていることになります。したがって間違いではありません。 この「では」は助動詞「だ」の連用形「で」に係助詞「は」がついたもの(判断の前提を表す)とは異なり、「であっては」との言い換えができません。 「あなたの辞書においては載っていますか」 この「において」は場所や時代や状況を表す名詞を受けて、ある出来事が起こったり、ある状態が存在したりするときの背景を表します。「は」は特に他と区別して取り出していう意を表し、上記の「では」の「は」と同じです。前にくる名詞を特に取り上げて、そこで何が起きたのか/どういう状態なのか叙述する言い方なので、それに続くのが単に「載っていますか」のように有無を記述するだけでは奇異に感じます。たとえば「あなたの辞書においてはその言葉はどのように説明されていますか」のような使い方なら可でしょう。 (参考文献:くろしお出版「日本語文型辞典」)

Mister0413
質問者

お礼

明快で納得できるご回答、ありがとうございました。 「人は外見では判断できない」「私の時計では今12時5分です」は、やはり格助詞「で」に係助詞「は」がついたもののようですね。私が外国人に教えたことが的外れではなかったようなので、安心しました。

その他の回答 (4)

  • hakobulu
  • ベストアンサー率46% (1655/3578)
回答No.5

#3です。 #4さんのおかげで、《断定の助動詞「だ」の連用形+係助詞「は」》というのは、ご質問の趣旨にそぐわない不適切な辞書解釈だったとわかりました。 さらに、 『「においては」は上記1の「では」と同じような用法になる』という見解も、「場所」と「判断の前提」を一緒くたに評価していることになり、意味不明の説明になっています。 お恥ずかしい次第です。 お詫びして自説を全面的に取り消します。 合わせて#4さんにも感謝いたします。   

Mister0413
質問者

お礼

丁寧にコメントしていただき、ありがとうございました。 実は#4さんと矛盾する回答でしたので少し迷っていましたが、おかげさまですっきりいたしました。私自身がこれまで使ってきた日本語が間違いでなかったこともわかり、安心しました。

  • hakobulu
  • ベストアンサー率46% (1655/3578)
回答No.3

1.「あなたの辞書では載っていますか」 この「では」は連語で、下記辞書の、 [ 1 ]《断定の助動詞「だ」の連用形+係助詞「は」》判断の前提を表す。…であるとすれば。…だと。 「雨―中止になる」「彼―だれも承知しないだろう」 に該当します。 http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E3%81%A7%E3%81%AF&dtype=0&dname=0na&stype=1&index=12758200&pagenum=1 上記ネット辞書の用例では、「中止になるかならないか」「承知するか否か」という判断の前提について、「雨」「彼」という名詞が提示されていることになります。 しかし、「載っているか否か」というのは判断ではなく、ある言葉が「あなたの辞書という場所」に載っているか否かという、言ってみれば事実確認に関する表現です。 「辞書」は(判断の前提ではなく)その事実確認の対象にすぎませんから「では」は使えないと思います。 (載っている)場所を表わす格助詞「に」を使った「あなたの辞書には載っていますか」であれば可、ということになります。 ただし、「あなたの辞書ではどのように載っていますか」であれば問題ないと思います。 「どのように判断されているのか」という判断の前提として「あなたの辞書」を指定することが有効だからです。 2.「あなたの辞書においては載っていますか」 これもたぶん間違いではないでしょうか。 「東京において総会を行なう」という例からも、「において」は「=で」と考えてよいと思います。 そして、「においては」は上記1の「では」と同じような用法になるでしょう。      

Mister0413
質問者

お礼

明確なご回答、ありがとうございました。 > 「あなたの辞書ではどのように載っていますか」であれば問題ないと思います。 これでNo.2までの回答を見て疑問に思っていた点が払しょくされました。この点について新しく質問しなければならないかと思っていた最中にこのご回答をいただきましたので、その必要がなくなりました。非常に有効かつ役に立つご回答、ありがとうございました。

noname#160411
noname#160411
回答No.2

「において」をgoo辞書で調べると >動作・作用の行われる時・場所・場合を表す。「パリ―外相会議が開かれる」 また >時・場所・状況を表わす。▽明治時代においては富国強兵策がとられていた >「において」「にあって」は、動作や作用の行われる時(機会)・場所・状況(場合)を示し、格助詞「で」で言い換えられることが多い。 とありました。 「載っている」は存在・状態であって動作・作用ではないので使用できないと思います。 >「あなたの辞書では載っていますか」と言う場合もある こちらにも賛成いたしかねます。一般に場所を表す助詞は 「で」の後には動作・作用(学校で勉強する) 「に」の後には存在(学校にいる) といわれているので、「辞書で載っている」とはいわないと思います。「あなたの辞書ではどんな説明になっていますか」ならいうと思うのですが。

Mister0413
質問者

お礼

「あなたの辞書においては載っていますか」については、私も違和感を覚えていました。おかげさまで間違いであることがはっきりわかりました。 「あなたの辞書では載っていますか」については、いまひとつ釈然としていません。なぜならば「私の辞書ではこのように載っていたよ」「へえ、私の辞書ではこのように載っていたんだけどね」という会話を何回も繰り返していたからです。やはりこれも間違いだったのでしょうか。

回答No.1

「~において」って、場所を示すにしても、日常表現では使いませんよね?  私は家においてご飯を食べる、なんて言いませんもの。 「おいて」は日常的な口語ではなく、文語、権威語の範疇に入るもので 書物や公的な書類、あらたまったスピーチ等で使われる言葉、 なのではないかと思いますけど。 ☆「あなたの辞書では載っていますか」  この「で‐は」はおかしいですね。  他と区別したり強調したりする役割を持つ係助詞「は」を抜いてみると  文としておかしいのがわかります。  「あなたの辞書に載っていますか」  「あなたの辞書で載っていますか」

Mister0413
質問者

お礼

日本国内でも、さまざまな言葉の文化があるようです。私は「おいて」を日常的な口語で使う人をみても、違和感をおぼえません。でも、ご意見は参考になりました。 「あなたの辞書では載っていますか」については、言われてみると誤用だったかもしれませんがいつも平気で使っていて、今までだれからもとがめられませんでした。 この機会にあらためて考えてみたいと思います。

関連するQ&A