• ベストアンサー

横書きの句読点 ,。はどのていど常識か?

恥ずかしながら、縦書きと横書きで句読点の記号が異なることに つい最近まで気がつきませんでした。 小学校でも、横書きの句読点を ,。と教えるそうですね。 このようになった経緯を調べたところ、発案した当時の文部省と 自治省との対立など、日本に横書き文書の基本的な書き方に関する 標準が存在していないことに驚きました。公用文などでも ばらばらだし、出版社によっても対応が異なるそうですね。 ところで、この横書きの句読点 ,。はどのていど世の中に 浸透しているのでしょうか? 私はこっちですという話でも結構です。 よろしくお願いいたします。 ちなみに私はもちろん横書きでも 、。派です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • toast5
  • ベストアンサー率37% (239/638)
回答No.3

>横書きの句読点 ,。はどのていど世の中に浸透しているのでしょうか? 僕は、まるっきり初耳でした。 僕には「縦書きと横書きで句読点の記号が異なる」という認識自体、ありません。 その認識がないことを、恥じてもいません。 Yahoo! だって gooニュースだって Wikipedia だって、最近話題の 首相官邸ホームページだって横書きですが、句読点は " 、。" ですよね。 個人的には " ,。" という組み合わせは非常識というか、センス悪い、と思います。 ",." という組み合わせであれば、「理系の人だな」と了解可能です。 ",." という組み合わせも、さほど世の中に浸透しているとは思いません。 「高学歴の理系の人同士では通じ合えるらしいですね」みたいな感じ。 >公用文でもばらばらなのですか。 ばらばららしいですよ。Wikipediaによれば。 http://ja.wikipedia.org/wiki/句読点

tknakamuri
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 公用文書がばらばらなのは、当時の文部省と自治省が 矛盾した規定を作ったからなのだそうですね(それぞれ昭和27年と34年)。 昭和56年に文部省案を使うことが事務次官等会議で 了承されたそうですが、多くの自治体は未だ無視しているようです。 事務次官等会議じゃ権威がないのかな??? よくわからないです。 権威ないんだったら、、。に直して欲しいですね。

その他の回答 (4)

noname#178797
noname#178797
回答No.5

私の職場(民間)の文書では、句読点は従来の、。です。カタカナと英数字は半角にする決まりになっています。 常識にはなっていないと思います。

  • ysk26
  • ベストアンサー率36% (135/367)
回答No.4

No. 2の回答の最初の2行がすべてを言い表していると思います 私の場合,社内の書類やビジネスメールなどは,最近は「,。」を使っています 特に理由はなく,気分次第で「、。」を使うときもあります ちなみに,まわりの人はほとんど「、。」です メモ書きや親しい人へのメールには,そもそも句読点を打ちません でも一文が長くなる場合は「,」を入れることもあります ちょうどこの回答みたいなスタイルです とかく役所は基準やらひな形やらを決めたがるものですが,そもそも日本語には句読点なんてなかったのだから,どんな記号を使おうが使うまいが,私はいっこうに気になりません 質問に答えるなら,横書きの「,。」は理数系や役所関係の人にはある程度浸透していますが,私の見たところ,一般には半分も浸透していないのではないかと思います

tknakamuri
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私の職場も技術系なのですが、句読点は今まで全部、。で 書いてました。 でも、他社の仕様書や図面なども、。ばっかりなので、案外普及してないのかな。 業界によるのかもしれません。

回答No.2

知っている人は知っているし、知らない人は知らない。 知っている人には常識だけれども、知らない人は歯牙にもかけない。 そんなイメージです。 私自身、横書きの「,」「。」に気づいたのは、20歳代半ば、校正の仕事を始めてからでした。 教科書の中でも横書きのものが「,」「。」になっていることに、一切気づいていませんでした。 公用文でもばらばらなのですか。 文部科学省だか文化庁だかが示している「公用文の書き方」では、「,」「。」に統一するようになっています。 http://www.bunka.go.jp/kokugo_nihongo/joho/kijun/sanko/koyobun/pdf/yoryo_ver02.pdf 実際の公用文を目にする機会がないので、ばらつきがあるのかどうかまでは存じませんが、基準を示すべき《おかみ》が不統一ならば、しもじもの者は推して知るべし、ですね。 いずれにしろ、《おかみ》の基準は公用文およびそれに準ずるものにしか適用されず、強要されるものではないので、「、」「。」を使っている人も多いと思います。 かくいう私も、「日本語なのだから、日本の記号を使うべきでは」という思いから、「,」「。」は使っていません。 理系の方は横書きの論文を書くとき、「,」「。」を使うよう指導されると聞いたことがありますので、そちら方面の方にとっては、「,」「。」が常識なのかもしれません。

tknakamuri
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 理系の文書に関しては、JIS Z8301 という JIS規格の存在が 大きいようですね。3音以上の言葉の最後に長音を 付けないというのもここから来ていますが、 句読点にまで影響していることは最近まで知りませんでした。

  • phobos
  • ベストアンサー率49% (515/1032)
回答No.1

> どのていど世の中に浸透しているのでしょうか? 学術論文(横書き)では「,.」を使うこととされていますが、普通の横書き文では使う人の好み次第でしょう。 ちなみに私もメールその他の文章では「、。」を使ってます。

関連するQ&A