- ベストアンサー
句読点について。
句読点について。 このサイトだけのことではないのですが、質問文や回答に句読点をつけず、スペースを空ける方が少なからず、見受けられます。 当方、40代のオヤジですが、オヤジが知らないネット上の習慣なりルールのようなものがあるのでしょうか。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
あくまでも主観ですが、句読点と言うものはその字自体は発音しないため極端な場合を除き、あって困るものではないと思います。 特にひらがなが連続する場合には、ないよりはむしろあった方が読みやすいでしょう。 しかし日本人の場合、日本語が乱れていると言ってもそれは単に「"ら"抜き言葉」に見られるような文法的なことに過ぎません。 つまり、本来一番重要なのは文章内容なのですが「そんなこともできないならば、たいした文章ではない」と言い切ってしまえば、文章を読まなくとも門前払いすることができます。 これと同様に「句読点が多い」ことも、さしたるデメリットはないのですが、それがしばしば門前払いするための理由として使われるため、ならばと空白を入れる人がいるのだと思います。
その他の回答 (5)
- Ishiwara
- ベストアンサー率24% (462/1914)
このような表記法を考え出したのは、たしかマイクロソフトの日本支社だと思います。 私は、この表記法を見るのは不愉快ですが。
お礼
回答ありがとうございました。
- foomufoomu
- ベストアンサー率36% (1018/2761)
次のページでは、空白で区切っているところがいくつかあります。 http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows/discover パーティー ミックス スライド ショー ホーム ネットワーク 昔は、「パーティー・ミックス」のように中点を入れたのですが、そのように書いたら「その書き方は違う」と書かれたことがあります。 このような場合は、最近では、英語の単語の区切りにならって、空白で区切るのが一般的なようです。 また、「全ping素子statu消去」のような全角文字と半角文字が入り混じった文では、あいだに空白を入れないと見にくい場合があります。
お礼
回答ありがとうございます。
ケータイからの投稿時は句読点を打つためのキーストローク数を節約したいからではないかと思います。
お礼
回答ありがとうございます。
- 未 定(@v4330)
- ベストアンサー率20% (417/2003)
古い文を見れば判る様に本来の日本語には句読点はありません。 筆書きの時代は筆のつながりで文の区切りが判ったのですが、活字文化になり区切りが判りにくくなった。 特に文字に疎い庶民は区切りが判らず誤読する事があり読点を打って区切りを付ける必要から生まれました。 だから、読点の多い文は間が開きすぎ幼稚な文に見えます。
お礼
回答ありがとうございます。 >だから、読点の多い文は間が開きすぎ幼稚な文に見えます。 確かにそうですね。
- ok-kaneto
- ベストアンサー率39% (1798/4531)
・読み手のことを考えていない のが一番だと思いますけど、 http://mook.jpn.org/archives/2008/09/post_500.html http://tegami-reibun.sblo.jp/article/3316909.html 逆に昔のルールとして、「手紙には句読点を付けない」というのがあるので癖として句読点を付けない人がいるかもしれません。 個人的には、改行しない人やケータイ画面的に改行しすぎの人も気になりますねぇ。
お礼
回答ありがとうございます。 >個人的には、改行しない人やケータイ画面的に改行しすぎの人も気になりますねぇ。 同感です。
お礼
回答ありがとうございます。 勉強になりました。