• ベストアンサー

どんな書面を交付すれば…

会社で高齢者サポート事業をおこなっています。 ご高齢の方がお困りのことはなんでもやっているのですが、 後にトラブルにならないように、お客様と書面を交付したいと考えています。 たとえば、今回ですと 地震で部屋のタンスが倒れてきそうなので、 移動して、つっかえ棒をつけてほしいとのことでした。 もちろんきちんと設置するのですが、 万が一のことを考えると、責任問題になると思います。 書面にて、 万が一の際も責任を負わない旨、 請求額について、合意した旨、 を記し、署名捺印をもらおうと思いますが、 上記について、 なにか良い書類フォーマット・アドバイスなどありましたら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#164823
noname#164823
回答No.1

こちらの文章が参考になるのでは。 (2)器具の取り付け (注3)の箇所。 http://www.city.musashino.lg.jp/koreisha/korei_zaitaku_s/009509.html こちらの「製造物責任」の箇所。 http://www.aobaya.jp/aobaya/hosyou.html 一例です。 「設置にあたっては、万全を期しますが、自然現象である地震は  未知の領域が多く、被害は想定外の事が起こりやすく、  完全に解明されているものではありません。  人知を超えた現象が起こる可能性があります。よって、○○の使用だけによって  100%の安全を保証する事は出来ません。  そのため、○○の使用または使用不能から生ずるいかなる損害 (人身事故、災害事故、社会的な損害(金銭、時間)など)について、  △△では一切の責任を負いません。  以上を同意された上、署名・捺印をお願い致します。」など。 声を出して読み、宜しいでしょうかと伺って承諾を得た方が良いです。 また、特にこのような文章は分かり辛い表現をしている場合が多く、 後でトラブルの種になるので、明快な文章にすべきです。 また、文字のサイズは大きめに。 「責を負いかねます」は、高齢者の方にとっては伝わらない場合も。 「いかなる責任も負いません」OR「一切の責任を負いません。また、 一切のご返金も致しません。」と書く方が良いと思います。

関連するQ&A