- 締切済み
やはり3年は続けたほうがいいのでしょうか?
今は、建築の事務所にいる25歳の男ですが。 入った時は無知で設計事務所にも体制が色々あることを知らず 入社後、ハウスメーカーの下請けで直接、客と打ち合わせなどはせず ひたすら書類や図面を作る業務でした。 元々、何か表現したくて今の業界にはいったので、今の仕事を好きになれません。 それでも、建築の流れを大まかに理解するのと、不景気の為なんとか2年続けてきましたが 最近は、客の顔も知らず、仕上げも知らず、現場も見れない今の事務所に嫌気が差してきて 毎日、ため息がでます。 そこで、資格や退職後、通う予定の訓練校の予定であと5ヶ月続け 2年と6ヶ月の段階で退職しようと思うのですが やはり3年は続けたほうがいいのでしょうか? 退職後は、自社物件をもっているデザイン事務所や工務店に転職希望です。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- yosifuji20
- ベストアンサー率43% (2675/6115)
その訓練校の社会的評価はどうなのでしょうか。 業界では一定の評価をしてくれるものでしょうか。 これをまずよくお調べになったほうが良いと思います。 それが問題なければ勉学のために退職というのは履歴で傷にならないでしょう。 もしその訓練校がそれほどの評価がないのならば、とりあえずは入学は取りやめにして、別な専門的機関に入られて建築士などを目指した方が良いのではないでしょうか。 それが決まるまでは現状維持ということです。 転職というには年齢が高くなればなるほど経験と能力を問われます。 ある程度それに自信がない状態での転職は危険です。 「自社物件をもっているデザイン事務所や工務店に転職希望です。」といっても採用するかどうかは相手次第です。確実ということはありません。 私のお勧めは中途半端な勉強ならばやめてまですることはない、辞めるのならば本気で専門家になるつもりでやる、それがないのならば現状維持で、働きながら適当な転職先を探すということです。後先がないままに退職は最悪です。
- bukebuke
- ベストアンサー率18% (364/1930)
自己都合の場合雇用保険何ヶ月もらえるとかきちんと調べてないと雇用保険もらいながら訓練校行けるかわかりませんよ
お礼
遅くなりましたがありがとうございました。とても参考になりました。
お礼
遅くなりましたがありがとうございました。とても参考になりました。