• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:リストラから自営業へ)

中高年がリストラから自営業へ転身するリスクと可能性

このQ&Aのポイント
  • 同僚達のリストラ勧奨により、中高年が再就職困難と感じる中、自営業を選択する人もいます。
  • 自営業への転身は高リスクと言えますが、可能性もあります。
  • 経験者の方々から、自営業のリスクや成功の秘訣を聞きたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#174466
noname#174466
回答No.8

#6 bizgenki です お疲れの所、長文の御礼文を頂き恐縮です。 少し捕捉させて頂きますが・・・ <<自らの居場所は自らの空気で固めるというシンプルなお気持ちがあれば、充分であると思います。  >深く考えなくても良いということでしょうか? 仰る通りです。 考えるのではなく、まずは『今・この瞬間』をどう感ずるかが重要なんですね。 それもリラックスした状態で。 何事も捉え方次第で遭遇している事象は変容しますし、経験の質も変わります。 世間やよそ様が暗いからと言って、こちらがつられる必要もありませんし。 きばらずに、常に自を軸に置いていれば、情報に振り回される事はなくなりますし、真の答えは自らの状態で如何様にも引き出すことができるものです。 ともかく明るい将来像を描いていきましょう!

Gusdrums
質問者

お礼

bizgenki 様 こんな質問に2度も御回答頂き、有難うこざいます。 流石というか、もう背中を押されている感がするのと、未来に向かう勇気というものを貴方様は私に与えて頂いた! 勿論、この先、何をしようか?という疑問もありますが、今の好き嫌いだけの人事で人減らしする極悪取締役やその周囲にいる強行的躾に尻尾ふるだけの若い愛玩犬達を尻目に、新しい道を歩む計画を模索します。 この会社に残留(しがみつく)していても次々に職権の濫用にうつになったり淘汰される同僚の悲惨さに怯えて振り回されている自分が馬鹿らしくなってきました。 家庭もありますが体を壊しては本末転倒ですしね、健康な時こそが転換時ですよね。 人、それぞれの生き方や生き様、価値観は異なれど、一度きりの人生、残りの人生明るく前向きに行けることが、人間にとっては幸せなのだと思います。 貴方様の人生観は尊く、甘ちゃんな私には到底真似なんかできないのですが、少なくとも近づければという目標を目指すことは可能と思えます。 ずいぶん前の御回答での貴方様の天に向かって「ざまあみろ!」が、いつも私の頭に残っております。 それと、貴方様のクライアントで50代で低迷したが60代で巻き返した-という文面も覚えております。 余程のコンサル実績なのでしょうね。 bizgenki 様には、本当に感謝致します。 この元気付けや意識付けは、壮絶な人生を生き抜いてきた強者の回答そのものであることに核心を痛感致しました。 まだ、日本にもbizgenki 様のような前向きな方がいらっしゃることに、安堵さえも覚えましたよ! 本当に、有難うこざいました。 又、他にも御回答いただいた皆様にも謹んで感謝申し上げます。 (bizgenki 様の御礼欄をお借りしてすみません)  

その他の回答 (7)

回答No.7

 知り合いの話だけど…  無職の職人に相談された時、便利屋を薦めたら、小さくてもお金になって生活を立て直すことができたそうな。つまり考え方の範囲を、自分から狭くしすぎて混乱しているように見受けられる。  以下のことを噛み砕いて考えてみてください。  *すべてのビジネスは「換金」することでビジネスと称される。したがって金に換えられる商品・サービスを見つけて、実行するだけでいい。  *すべてのビジネスは、見知らぬお客を開拓する「投網型」か、依頼があってから始める「請負型」の2種類に分別できる。特に後者は前金をもらえる場合もあるので、ニーズを見つければそれだけで自営に移行できる。  *今時、就職を考えること自体が不可能に立ち向かっているようなもの。自分自身が(無職でも)ビジネスの中心にいると考えれば、どんな職種を選ぼうが、上役もいないのだから好き放題に決められる。  *ニーズがあり、自分ができることでも「~業」といった枠で考えてはいけない。なぜなら「~業」という名前がついた時点で、だれかが先行しているという意味だから。  *今の若者でも、年寄りの話に聞き耳をたてようとする人はいるもの。きちんと対応すれば、ちゃんとニーズは掘り起こせる。  いま58歳ですが、もうすぐHP立ち上げます。

Gusdrums
質問者

お礼

deltalon様 御回答、有難うございます。 又、具体的な御回答についても解かりやすく、重ねて御礼申し上げます。 deltalon様の仰る 自分から狭くしすぎて混乱しているように見受けられる。 流石に鋭い洞察力ですね、事実混乱しまくって先が見えない状況です。 前の回答者様と同様にdeltalon様の戦略的思考には、いつも感銘を受けております。 勿論、他の方々への御回答や私の前の回答についても、大変、納得の行く、説得性の強いと云った方が適切でしょうか、大変、為になっていることが伺えます。   deltalon様の仰る *今時、就職を考えること自体が不可能に立ち向かっているようなもの。自分自身が(無職でも)ビジネスの中心にいると考えれば、どんな職種を選ぼうが、上役もいないのだから好き放題に決められる。- こちらを拝見して会社の上役が振りかざしている権力の濫用に翻弄されている自分への気付きを覚えました。勿論、弱い自分です。  *今の若者でも、年寄りの話に聞き耳をたてようとする人はいるもの。きちんと対応すれば、ちゃんとニーズは掘り起こせる。 正に、その通りだと思います、会社というひとつの枠というものの中でしか活動が出来ない、という思い込みや、世間の愚かな常識に惑わされ、現実というものを忘れていました。 実をいうと何でも屋さんをやってらっしゃる方にご相談したことがありましたが、技術が無いと断れたことがありました。しかし、その方は会社員時代にやっていた設備業に特化したものだったので、経験を重要視されたわけです。 短絡的でしたよ、 やはり耳を傾けてニーズを掘り起こす、この発想ですね。 一度きりの人生!好き放題にやることも、これ生きがいですよね! ヘタな鉄砲も数打ちゃ当たる!当たって砕けろ!ですよね。 以上、私の勝手な解釈で、勘違いでしたらすみません。 おかげさまで、何かやってやろう!という気もちが少しでも前進した気分です。 それにしても、deltalon様の勢いは止まりませんね、次はHP立ち上げですか。 期待しております!

noname#174466
noname#174466
回答No.6

50歳の青年です。 >自営業という高リスクしか選択肢の無い中高年の居場所は、もう尽きましたのでしょうか? そう思えば、その様になります。 未知の世界へのチャレンジは、ネガティブなイメージをもって事にあたればその様になりますし、これまでの経験(つまり人生)に自信をもってあれば必ず道は拓けるものです。 本サイトで新路や起業についてのQ&Aを拝読しますと、大半の回答者からは引き留めの意見が多く寄せられていますが、現代社会人は臆病者が多いんですね。 ですから若者に舐められてしまうんです。 特にオッサンやオバちゃんは、これまで生きてきた逞しさがあるのですから、中高年を排除する社会傾向に説教をたれる気合いがあって然るべきであると思いますがね。 リスクヘッジとする内容も学歴、年齢、前職の肩書や業種、景気動向、生活維持の不確定など様々ですが、これは体の良い言い訳にすぎませんし、そもそもリスクや失敗なんていう単語は前を向く人間には不要ですよ。 その単語の並べ方からしますと、三文起業マニュアル・セミナーの影響があるのでしょうけれども、そもそもその様なマニュアルを作成する人間に事業経験者はまずいませんからね。 いずれにせよ、リスクを前提にしますと必ず行動はぶれますし、本題は遠ざかるものなのです。 少し脇に置いておく程度でも、イメージトレーニング時には邪魔になります。 自らの居場所は自らの空気で固めるというシンプルなお気持ちがあれば、充分であると思います。 Gusdrums 様にはこれまでの「年季」という素晴らしい武器があるのですから、古びた常識やつまらない報道に目を奪わずに、今こそ自信をもって歩まれることが宜しいのではないでしょうか。 私は就職経験がなく切羽詰まった環境から起業をしたのですが、バブル時期には貧乏三昧でした。 人生は歩んだなりの結果がでるものです。

Gusdrums
質問者

お礼

bizgenki 様 御回答、有難うございます。 以前からbizgenki様の御回答を何度か拝見させて頂いたことが、あります。 壮絶な人生から、今まで歩まれたご経験は、ご回答を頂いた方々にとっても、強固なメッセージと共に私は感銘を受ける一人でもあります。 特に、今の常識というものに対する視点が一般のサラリーマンという保守的で安定を求める(否定はしていません)方々とは、異質なのは、bizgenki様の尊いご経験に基づく信念と思います。 前向きで、私のような典型的な思考とは、異次元といいますか、羨ましい限りです。 <<本サイトで新路や起業についてのQ&Aを拝読しますと、大半の回答者からは引き留めの意見が多く寄せられていますが、現代社会人は臆病者が多いんですね。 私も、同意見ですが、bizgenki様の足元にさえ及びません。 仰る通り、前へ進みにくいのは、経験もない有識者とか先生とかいわれ煽てられている評論家たちの言葉に翻弄され、リスクだのマニュアルだの先入観が邪魔をしていることを改めて痛感致しました。 うちの会社はマニュアル主導です、だから海外の発展途上国への進出、つまり誰でもできるSOPというものを策定せよ、と言われ、正直、ロボット化管理された就業にもウンザリしていたところでもあります。(だから、生産工場が日本から空洞化していくのですよ!)又、上手なんですね企画担当の高学歴者はこういうの策定したりプレゼンとか。 よく、言われますよ、社歴の長いベテランが若い連中に負けていると!なにくそと、土俵が違うといういい訳と淋しい自慰で凌ぐのがやっとでしたが、やはりこの分野では勝てませんでした。 しかし、起死回生とまでは行かなくとも、bizgenki様の考え方や並々ならぬご苦労から現在にいたるまでの軌跡は、私は、何か、奮い立つものを感じてきました! 自信過剰でしょうか? <<自らの居場所は自らの空気で固めるというシンプルなお気持ちがあれば、充分であると思います。 深く考えなくても良いということでしょうか? <<「年季」という素晴らしい武器がある-そうですね!この意識と自信ですよね。 本当に、他の方への回答にもあったように「惑わされるな!」の強くブレないメッセージに励まされていますよ!

  • isoworld
  • ベストアンサー率32% (1384/4204)
回答No.5

 「これから自営業に身を投じることは、このご時勢としては絶望的でしょうか」どうかは、貴方自身がどれだけ競争力のある腕(社会に放り出されても、誰にも負けない知識・経験・技能などの腕前)を持っているかに大きく依存します。  私は30年間のサラリーマン生活に終止符を打って、自分の株式会社を興し、あれから12年ほどになりますが、何とかやっています。それは社会のニーズに応えられ、かつ自分をおいて他にできる会社や人がほとんどいなかったからです(比較的新しいビジネスでした)。  リストラや不景気の影響で望まぬ退社を余儀なくされ、再就職や転職がうまくいかずに全戦全敗の状況では、貴方ならではの特技や腕前は何もないのではないか(貴方をおいて右に出る人がいない、という状態にはほど遠い)と危惧されます。それでは切羽詰って自営業に逃げ込んでも失敗するのはほぼ確実です。自営業で下手をすると家や財産まで人手に渡ります。  貴方の名前が特定の業界内で知り渡り、その業界から貴方に声が自然とかかるくらいに力を持つまでは、今の会社にしがみつくしかありません。私はそうした状況になってから退職金もしっかりと受け取って脱サラしたんです。

Gusdrums
質問者

お礼

isoworld様 御回答、有難うございます。 堅実なご意見だと思います。 私も含め、同僚も然り、特別なものは、ありません。 貴方様のように、株式会社を起こすとかまでも考える程、高等な特殊な技術を自営業者の皆様方はお持ちなのでしょう。 会社にしがみつきたいが、しがみつけない人間は、沢山いらっしゃると思いますが、貴方様の仰る、切羽詰まっての焦りは、絶対に失敗すると言及されていらっしゃることに、世間というものの地獄絵巻を想像致しました。 ご忠告くださり、本当に有難うございました。

回答No.4

現時点で時間的余裕があるなら、勉強して、資格を取るべきです。 夜間の専門学校などに通うのがベストです。 国家資格を目指して。 資格があれば退職してから起業するにしても軌道に乗りやすいし、また今の会社の必要な人材になれるかもしれません。 退職後の悲惨な人生を考えれば、今できる努力を惜しむべきではないでしょう。 今のまま退職して、今ある人脈などを頼りに起業することは、墓穴を掘るのと同じです。 今ある人脈なんか、退職したとたんに消えてなくなりますから。

Gusdrums
質問者

お礼

t-i-g-g-e-r 様 御回答、有難うこざいます。 そうですね、何かの資格を取るのもひとつの武器になりますね。 TOEICを独学でやり始めましたが、半ば諦め気味ですが、 t-i-g-g-e-r様のお言葉 <退職後の悲惨な人生を考えれば、今できる努力を惜しむべきではないでしょう。 もう一度奮起してみようと思います。 <今のまま退職して、今ある人脈などを頼りに起業することは、墓穴を掘るのと同じです。 今ある人脈なんか、退職したとたんに消えてなくなりますから。 これは、本当に身をつまされて思いましたね、起業ではないのですが、定年退職後、元上司(管理職)の話題ですが、いきなり3年ぶりとか言って電話が来て、相談があるとか発して私の家に2晩、売り込みに来ましたよ!ある営業職をやっているとのことでした。 恐らく本音だと思いますが、他の会社人脈を辿って営業に行っているらしいとのことでしたが、門前払いは無いものの、ほとんど契約できずと言ってました。 私に、「あいつは今、どうしているとか?」聞いてきましたが、正直迷惑でしたね、愚痴も言ってましたよ、「あいつ部下の時は必死に守ってやっていたのに!」とか、退職金は約800万円で子供の大学資金ですぐに底をついたとのことで、奥様も専業主婦で年金だけでは苦しいとのことで今の営業に就いたとのことでした。 こんなプライドや考え方では売れるものも売れないと感じました。 本当に、会社の人脈の軽薄さを知らない人だなぁとも感じました。 t-i-g-g-e-r様の墓穴を掘ることということは、私はこう受け止めさせて頂きましたが。 本当に、要注意点ですね。 有難うございました。

  • sionn123
  • ベストアンサー率53% (1910/3592)
回答No.3

Gusdrumsさん こんばんは  13年前に薬局を開局した者です。自営業の経験が有りますので、何らかの話が出来ればと思い記載しました。  私が13年前に薬局を開局した時、色々な人(知り合いの知識人等)に相談したところ、この様な景気の悪い時に起業するのは辞めた方が良いと言う方が9割でした。残りの1割は、やりたいなら頑張ってみたらどう??、自営業とは起業主が頑張る仕事だから・・・・と言われました。その話を聞いて、起業しようかどうか悩みましたけど、結果は起業して今に至っているんですね。  話は変わりますけど、今は少子高齢化と言われ、昔と比べ子供の数は少ないです。この事から言える事は、商売をした事が無い方には子供向け商品の販売業は他の商品を売るより大変だろうと思うでしょうね。その証拠として、おもちゃと言う子供向けの商品を販売している会社は、今までの子供向け商品fだけでは生活を成り立たせる利益を出すのが難しく大人向けおもちゃ(と言っても夜のおもちゃで無くて、ジグソーパズル等)の売り上げを多くして利益を出そうとしている事からも解ると思います。  とは言っても少し考え方を変えてみましょう。子供の数が少ないと言う事は、1人の子供に対する大人の数が多い事を意味します。仮に1軒のご家庭に子供が1人しかいないと仮定したら、その1人のお子さんにはお父さん・お母さん、お父さん方のお爺さん・おばあさん、お母さん方のお爺さん・おばあさんと言う6名の財布から資金が出て子供用品の購入をする事になります。6名の財布の紐を緩めさせるのは難しいかもしれませんけど、もし財布の紐を緩めても良いと思える様な商品が見つかった時は、今まで以上の資金が1人のお子さんの為に注ぎ込まれるんです。と言う事を考えた時に、大人の財布の紐を緩めさせる子供向け商品を販売する事が出来たなら、子供儲け商品を販売する事業は成り立つと言う事です。さてリストラされて自営業を始ようと考えて、その様な大人の財布の紐を緩めて頂ける商品を見つけられるかは別問題として・・・・。  以上が1つの例ですが、ものは考え様です。世間は起業するなと言う景気状態で有っても全ての商売が成り立たないと言う事は有りません。景気が悪くても一部の商売は儲けをきちんと出しています。例えば景気が悪い時代ですから誰しも外食を控え様としています。したがって家での家族との食事の回数が増え、それに伴って冬場では鍋物をする回数が多くなっていて土鍋等は景気の良かった時と比べても売れている様です。この様な商売も有りますので、時代に合った商売が見つかれば何とか生活を成り立たせる事は可能です。  以上の事を自営業を始め様としている元同僚の方に伝えると共に頑張る様に伝えて下さいね。  何かの参考になれば幸いです。

Gusdrums
質問者

お礼

sionn123 様 御回答有難うございます。 又、ご丁寧で詳しい商法のご教示についても重ねて御礼申し上げます。 周囲の言動にも惑わされず、起業されたご勇気は、本当に大変だったことと伺えます。 今の不況や就職難なんて、もう改善も絶望的と感じます。 それは会社もそうですから、中高年を淘汰して若い有能と考えられる者を漁っている現実です。 sionn123 様の仰る通り、 <世間は起業するなと言う景気状態で有っても全ての商売が成り立たないと言う事は有りません。このご時勢の商売は財布の紐の固い消費者がそれでも求めている物に着眼することですね。 以外でしたね、発想力の豊富な方であり、解析や分析と後は一歩踏み出す勇気ですね。 <ものは考え様です。 簡潔で非常に重みを感じるお言葉と受け止めました。 <自営業を始め様としている元同僚の方に伝えると共に頑張る様に伝えて下さいね。 勿論、伝えます!私もいずれ来る退職勧奨に備えて然りです、同僚に元気を与えることは間違いありません。 <何かの参考になれば幸いです。 大変、参考になりました!本当に有難うこざいました。

  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13026)
回答No.2

> 若い社員達の内輪話を聞きましたところ 彼らとて後30年もたてば同じ事を言われます、それが判らない連中の哀れさ・・・・       私は10年程前、50代前半でリストラに近い形で自己都合退職しました。 詳しくは昨日以下の#2で書きました。 http://okwave.jp/qa/q7324021.html      幸い私は運がよかったと思います。 でも、自分なりに努力もしたつもりです。 自慢するつもりはありませんが、開業当初から比べるとWebサイト構築からチラシの版下作成まで、自営業をやりながらどんどん仕事の間口を広げました、全て独学です。      自営業は確かに厳しい面もありますが、定年はありませんよ。 定年まで会社にへばりついていても、定年になったらどこへも行くところもなく引きこもり状態になる人もいます。 朝から酒を手放せずアル中になった人もいます。会社人間ほどそのようになりやすいようです。 それに比べれば自営業は、自分さえやる気になればいつまででもできます。     会社勤めでもいずれ遠からず定年が来ます、それを思えば少しでも早く会社を離れた方が次の人生にトライできます。 あまり卑屈にならず、前を向いて頑張って下さい。

Gusdrums
質問者

お礼

k-josui 様 御回答、有難うございます。 又、k-josui 様の大変貴重なご経験や前回のご回答まで添付頂き、重ねて御礼申し上げます。 <幸い私は運がよかったと思います。 でも、自分なりに努力もしたつもりです。 事実として運もあったかと思いますが、御自分の努力が全てだと思います。 大変なご苦労は、想像を絶するにあたり、ご自身お一人で、それも独学で!かなりの努力をなされたこととお伺い致します。 k-josui 様の仰るとおり <自営業は確かに厳しい面もありますが、定年はありませんよ。、 少し前に定年した方(元役員-延長希望したが拒否)に就職相談をしたことがあります。 よく似たことを仰ってました、今は年金と嘱託で生計建てられてるようで、元役員という鳴り物で入ったが、雑役とのことで変なプライドが邪魔しているとか、他として、ぬくぬく管理職だった人は、ビル管理といいながら部下とはいえベテランのパートおばさん軍団から、出来ないこと頼まれたりとか文句ばかり言われて悩んでらっしゃいました。 他の方も定年延長=給与は勿論減額、だいたい半額強でも残りますかと言われ、やっている仕事はあまり現役時代と変わりません。 定年後の悲惨さを垣間見ましたね、又、それらのつてから色々な情報も聞きました、定年後の全員が全員では、ありませんが、ほとんどの方が苦労されているとのことです。 いずれも収入が落ちるわけですから、生活レベルを落とすことに大変苦悩されているとのことです。 k-josui 様の仰る <会社勤めでもいずれ遠からず定年が来ます、それを思えば少しでも早く会社を離れた方が次の人生にトライできます。 あまり卑屈にならず、前を向いて頑張って下さい。 は、現実的で私にとっては、大変な励みとなりました。 本当に有難うございました。

  • taka3015
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.1

貴方の言いたいことが、良く解ります。 私も25年間会社を勤め役員でもありました。47歳の時でしたが、株式会社と言ってもワンマン社長の経営で、ある時は人間味溢れ、ある時は自分のミスも人のせい。根本的に今から思うと社長は、孤独であっのではないだろうかとおもいます。 勤めているときから耐えられない勤務時間、休日の日も呼び出し出社、私は負けず嫌いなので、自分の能力を超えているだろうと思えるほど仕事をしました。 若い後輩連中は私に近寄りがたい存在だったはずだったとおもいます。 裏で悪口を言われていたかもわかりませんが、私は実力で彼らたちに語っていました。 経験の浅い若い連中に何ができる! たまに骨のある奴もいるが、そんなやる気のある若い後輩には育てる壊もあると思いますが!                                                                                話が永くなりましたが現在57歳でもう10年間個人事業主として頑張っていますが、言いたいのは、いい時もあれば、非常に悪い時もあるし、当たり前であるが、親方日の丸ではないので頑張らなくては収入もないし、又会社に務めているように最低給与保証もありません。 頼れるのは自分自身です。 そして取引相手の会社です。 先代からの受け継ぎで事業をしている連中達と立場が全然違うのですよね。  何もかも初めから、資金、取引相手等、非常に努力が必要ですし、勤めているときは、休みの日がまちどうしかったのが、自営になると決めている休日でも仕事が入るほうがウキウキします。                                                                                     若い連中が、なんと言っても誰でも歳がとりそのときよくわかるとおもうし、自営はやる気さえあれば何とかなりますよ!

Gusdrums
質問者

お礼

taka3015 様 早速の御回答、有難うこざいます。 taka3015様の会社役員時代の壮絶なご経験から、一代決心での方向転換! それも一からの、 大変な苦悩だったことと思います。 自営業の立ち上げから既に10年経過、現在も大変だと思いますが、充実感というものが伝わってきます。 私も安易には考えているつもりはありませんが、taka3015様とは経験や苦慮では完全に劣りというものを自覚しております。 これ程、会社に対して身を粉にしてやってらっしゃった苦労が今に繋がっているとも感じます。 taka3015様の文面を拝見させて頂いていると、まだ諦めることは無い!という私にとっては非常に有り難い励ましメッセージを痛感致します。 経験も浅く(知識は豊富ですが)評論主義やエージェントをもて遊んでいる高学歴、資格持っていても会社としては不要ばかりのものが多く、こういう現状危機感の無い輩がエージェントとしては看板としてストックしているだけだからということを発してました(つまりエージェント側がこんな体制なので担当の女の子と合うことを楽しみにしているとか、自分の人間性はさておき、外部評価を試しているのだと-まあ、それは、それで否定はしませんが)それにしても、とんだ時代になりましたね。 少し話題が異方向へ行きましたが、 気分的にも落ち着きましたし、仰るとおり、頼れるのは自分自身ですね。 体が続く限り動いてみようと思います。 本当に有難うございました。

関連するQ&A