- ベストアンサー
SOHOで毎日こつこつとできる仕事は?
55歳の中年男性です。 自営でパソコンショップを25年やってきたのですが、利益が殆ど出ないばかりかわずかばかりの資金を使い果たし仕入れ資金もなくなり開店休業状態です。 現在大学に通っている娘と、これから高校大学を目指す息子の学費も必要です。 個人事業で毎日こつこつとできて安定している仕事に切り替えたいのですがどんな仕事が考えられるでしょうか。 ・新聞配達のように、毎日確定した仕事があること。 ・今後10年間安定して出来る仕事であること。 ・学費も、まかなえること。 以上の様な条件で考えていますがなかなか思い当たりません。 中高年の再就職は、難しく パートタイムや派遣労働もやってみましたが給料が安くて食べていけません。 自営で成り立たせるのも難しいのですがパートタイムや派遣労働と同じくらいの収入なら自営の道を選択したいと思っています。 思いつきでかまいませんのでこんな仕事があるじゃないかというご意見がございましたらお聞かせください。参考にさせて頂きたいと思います。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
24年間自営の現在40歳代後半経営者です。 次のステップへのヒントをお探しになられていらっしゃることは充分に理解できます。 養育にもこれから更にお金がかかりますからね。 まずレギュラーの仕事に係わるには、流行り廃れに関係なく、如何にその「事業環境」に根をはっているかが基本姿勢ではないでしょうか。 資金や市場背景を考えますと、一般的には再起は無理だとの回答しか得られないでしょう。 しかし、会社経営者として年齢やご経験に則した知恵やノウハウをお持ちのはずです。 ざっとお話しますとそれを生かせる周辺業種やその隙間産業が一番適していらっしゃると思います。 私は勤務経験がなく、ゼロから起業しまして倒産も1回経験しておりますが、常に資本の問題はありました。 しかし扶養家族も多く成功や再起の願望が人一倍強かったので、人脈をたどりチャンスを伺いました。 業種は異なれど経営者という立場は変わっておりません。雇われ社長の話もありましたが身売りはしませんでした。 また就職もしませんでした。 会社員とは責任感や社会観、組織運営の視点が違いますからね。 25年も経営をされていらっしゃれば、板についていらっしゃる何かがおありでしょうし、組織に打ち解けることは難しくはありませんか? あれこれ観察しますと必ずニッチ(隙間)産業があります。 周辺、関連の産業や人脈とのほうがご理解頂けるでしょうか。 N02さんのご意見は正にその通りですよ。 私の周りには、かつて億単位で事業をされていらっしゃったS20~30年生まれの方が多くいらっしゃいます。倒産はしていませんが世を達観してしまった方々です。が、業種か異なれども新たにチャレンジを試みていらっしゃいます。私もご一緒させて頂いてますが、50代、40代、そして30代の仲間も加えコンビネーションをもって日夜励まし合ってます。 テーマは「中高年の再チャレンジと後進の育成」です。 思い付きで仕事のお話をさせて頂くのは失礼ではないかと思いますので、このような回答にさせて頂きました。
その他の回答 (7)
- inflate60
- ベストアンサー率37% (3/8)
参考URLを見てください。 なにか得られるかも知れません。
お礼
inflate60様 ありがとうございます。 さっそく、JITAのホームページをのぞいてみました。 すぐに、何か行動につながると云う部分は見当たりませんでしたが、 JITAのようなイメージは、頭に描いていましたので 内容については、十分に意味が理解できました。 また、のぞいて見たいと思います。
- seppi
- ベストアンサー率22% (11/49)
私は自営業で全く何のコネも経験もなく始めましたが、現在では生活の不安(将来も含めて)はありません。 私も取扱商品の中にPCは含まれていますが、PCのように極端に利幅の薄い商品は中心にもってくるべきではないと考えます。もっと効率のよい方法を取るべきです。 資金がなければ先にまとまった現金を必要としない方法を取ればよいだけです。 詳細は商売上の秘密になりますのでここに公開することはできませんが、本気で弟子入りしたいぐらいのお気持ちがあればそれにお応えしたいと思います。高校生でもできる非常に簡単な方法からありますので、ご自身一人で全て頑張らなくてもバイトに行かせる代わりに少し手伝ってもらえばよいかと思います。 今までビジネス関係の質問にはいくつか答えていますのでだいたいのレベルはご判断いただけるかと思います。当方とのコンタクトを希望されるのでしたらここではできませんので別のシステムをお知らせします。
お礼
seppi様 ご回答有難うございます。 PCの販売は、利益が出ないのでやめて、今現在は、サポート業務の効率化に取り組んでいます。 サポート業務については、まとまった現金がなくてもやっていけますので資金面では、困らないのですが 効率が悪くて儲からなくて困っています。 せっかくご提案頂けるとの事ですが、今後もサポート業務を続けて行こうかと思っていますので特に考えていません。悪しからずご了承ください。
mesinotane様 N04 bizgenkiです。 >>もし よろしければブックマークなどして お付き合いください。 承知致しました。また私も何かありましたらご質問させて頂きますので宜しくお願い申し上げます。
お礼
bizgenki様 とりとめが無い内容になるかもしれませんが、よろしくお付き合いください。 おかげで、元気がでてきました。 この後、早速 浜松市の障害者に対する助成の案内書類を 障害児のお母さんの所へ持って行って タッチパネル・パソコンを使って頂けるように話を進めてみたいと思います。 こつこつ 出来る仕事になるかもしれません。 まずは、行動ですね!
- isoworld
- ベストアンサー率32% (1384/4204)
ほかの方の意見にもあったように、ニッチな隙間産業的な仕事を探すことでしょうね。ニッチでマーケットが小さく、法人の会社ではとてもまとまった仕事にならないような仕事が狙い目です。 一方、貴殿の売り(他にない強み、経験・知識・スキル)が何かです。たとえばパソコンショップを長年やってこられたのなら、パソコンのトラブル解決には何でも対応できるのでしょうか。 どのようなSOHOの仕事が良いかは、この両面からのアプローチになりましょう。 ニッチだけれども探せばニーズがあり(相談する先がなくて困っている人がいればニーズがあります)、それに対応するコンピテンス(他に負けない能力)があり、インターネットを窓口にしてできるようなSOHOの仕事が向いているかもね。たとえば、仕事を求めている「パソコンおたく」(場合によっては学生)を全国からネットで集めて登録し、パソコンのトラブルで困っている人をホームページで拾い上げて、そこへ「パソコンおたく」を派遣するビジネスです。トラブル解決の技術的・ノウハウ的な指示は、必要に応じてSOHOから逐次発信します。場合によってはインターネットを通じてオンラインで「パソコンおたく」と交信する方法もあるでしょう。 経営コンサルティングのオジサンより(30年間勤めた大手企業を8年前に脱サラして株式会社を設立し、ホームページを窓口にして仕事を請けている団塊のオジサン…仕事では企業に出向いていますので、SOHOではないのですけれど)
お礼
浜松市内で営業してきましたが、昨日「地元でブラジルの人が経営する会社のパソコンのサポートをする人がいないので頼めないか」とわざわざおいで頂いた方がありました。 パソコンのトラブル解決は、何十年とやってきたのですが、言葉の壁をどのようにして乗り越えれば良いのか・・・、今のところ前に出る気はあるのですが躊躇しています。ニッチな部分であり地元に根付いた事業になると思います。採算が合うものならやってみたいと思っています。 パソコンおたくを集めて派遣するというのは、おもしろいですね。パソコンおたくがお客様でしたし、やろうと思えばできる気がします。 自分の事業が上手くいかなかったのは、サポート業務におわれてマネージメントができていなかったせいだと反省しています。 今後は、マネージメント面を強化して行きたいと思っています。 気持ちとしては、中小企業診断士の資格が取れるぐらい勉強して、経営コンサルティングのオジサンに追いつかないまでも自分の事業を上手く運営できるように頑張りたいと思います。次の世代や、慣れない日本で働いている人たちのためにも。
- k-josui
- ベストアンサー率24% (3220/13026)
私は退職後同じような事をしています。 パソコンの個人指導、サポート、文書作成代行、ホームページ作成、それにイラレ、フォトショを使ってチラシの版下作成など。 しかし売上げ自体月平均10万上がりません。 私の場合、後1年半で退職金年金支給という目処があるので半ば趣味の域ですが、あなたの場合かなり辛いと思われます。 自営業を続けるならば、書いていらっしゃいますが新聞配達などの併用はいかがですか? それで全てを賄うのは難しいと思いますが収入の足しにはなろうかと。 私の場合、開業してからチラシの版下作成を覚えました。 地域の商工会、地域自治活動の中心メンバーなどにも売り込みチラシ作成の注文を取っています。 チラシ作成の場合、町の印刷屋さんではA3両面カラー、千枚程度で6~7万円の請求が来ます。 ネット上の印刷を使えば上記で2万円以下です、これを6万ほどで受ければ4万の手数料。月5件も取れれば・・・・ 商店などで安定的に仕事があればそれなりの足しにはなろうかと思いますが、身の回りの状況によりけりでしょうね、デザインセンスも要求されます、キャッチコピー作成能力も・・・・ はやり安定を求めるのであれば、どこかに勤めるのが正解でしょうか。 > パートタイムや派遣労働と同じくらいの収入なら自営の道 この気持ちはわかりますが自営は不安定だと思います。 具体的なアドバイスにならずすみません。 何とか頑張って下さい。
お礼
k-josuiさん、親身になって頂いて有難うございます。 回答頂けただけでも有り難いのに、具体的なアドバイスまで頂いて、感謝です。(感謝、感謝・・・) 実は、今日障害児を持つお母さんに タッチパネル付きのパソコンで学習ソフトを利用したシステムをご提案しました。そうしたら、そのお母さんもちょうど同じものをイメージしていて早速ご利用頂けそうです。浜松市にお住まいのご家族ですが障害児に対する補助でパソコンの代金もまかなえそうです。 さらに、そのお母さんが知り合いの障害児を持つ家庭に紹介していただけるとの事で小さいながら一つの事業としてスタートできる可能性が出てきました。 また、その際にネット検索で探した 特にお買い得なパソコンをご案内していましたが ご近所の方がたまたま訪れてパソコンが欲しいとおっしゃるのでそのご案内書類をお渡ししたところご購入いただけるとの事で早速発注しました。 おかげさまで、今日はとんとん拍子で事が運んでいます。まあ、こんな事ばかりは もちろん続かないのですが、少し自信を取り戻しました。 「なんでも良い、こつこつ続けられれば」と思えるようになりました。 なんとしてでも、自営業を続けていきたいと思います。 せっかく、ここまでがんばって来たのですから。 もう一度、「感謝、感謝・・・」有難うございます。
- dais4x
- ベストアンサー率12% (42/332)
資金が無くては、自営も厳しいのでは。。。 立ち止まって考えるよりも、 なりふり構わずに何かアクションを起こさねばならない状況じゃないでしょうか。
お礼
dais4xさん、ありがとうございます。 確かにおっしゃるとおり行動が第一かと思います。 ともかく、動いてみたいと思います。
- kernel_kazzz
- ベストアンサー率29% (895/2993)
25年前というと、MS-DOS ver1.1の時代、アスキーの雑誌「ログイン」が創刊、NECのPC-9801が発表された頃ですね。 当時パソコンショップを始められたのなら、先見の明があったと思いますが、その後の企業努力を忘れられてしまったのかなぁと感じます。 小売店としては先駆者に近いと思いますし、25年もあったわけですから、その間世間の流れに敏感に対応すべきだったろうと思います。 こつこつと商売をされてきたのですから、今更こんな事を若造に言われる筋合いは無いと思われるでしょう。(あなたよりも10歳下です) しかし、同じSOHOを営むものとして、ご質問は経営者として考えるべき問題の中でも誰もが悩む問題のトップですよね。 これを解決できないのなら、SOHO、自営のスタイルは捨てて、雇われで働くしかないと思います。 あなたにどんな資質があるかわかりませんので、確実に今後10年の安定を想像できるものは「性産業」や「オタクビジネス」位ではないでしょうか。10年間のロングスパンで安定を想定するのは無理がありますよ。
お礼
kernel_kazzzさん、ご回答有難うございます。 確かに、いろいろな意味で「無理」があります。 幸い、ここ数年パートタイムに出た期間中の雇用保険の適用で失業保険が数ヶ月支給されますので、10月末までには結論を出して無理なら働き口を探そうと思っています。 従来、個人相手にパソコンのサポート業務を中心にやってきたのですが、お客様はたくさんいても単価の割りに手間がかかりすぎてペイしませんでした。効率化の工夫もしてきたつもりですがまだまだ足りないようです。 客層の絞込みや、サービス内容の絞込みによりサポート業務が継続できるように試行錯誤を繰り返しています。もう少し努力を続けたいと思います。 また、なにかお気づきの点などございましたらご回答の程よろしくお願いいたします。
お礼
自営業を24年続けていらっしゃるということで、同士に合えた思いです。 人脈が一番の頼りで、かろうじて窮地を脱することが出来るかもしれないと思っています。 同級生の親友も何人か倒産や廃業の憂き目に会っています。でも、その倒産した同級生が助けてくれています。 昭和20年代後半に生まれて団塊世代の後ろを走っています。 個人事業でも年間億単位の売上も作りました。「再チャレンジ」するのは、自分であり、安部総理ではありません。 もちろん、思いつきでどうなるものでもありませんが このようなご回答をまっていたのかもしれません。 十分に考えを整理して、今後に望んで行きたいと思います。 また、仕事が順調になったらこの質問欄に記したいと思います。 それまで、この質問欄は終了しないでおこうと思いますので もし よろしければブックマークなどして お付き合いください。