• 締切済み

中高年の再就職先のゲンジツを教えて下さい

50代半ばの父は、5年前にサラリーマンを退職してから、家で大半を過ごしています。 体力や健康面で不安があるわけではないので、大黒柱の父にはぜひまた社会復帰をしてほしいと娘である私は願っています。 父本人は再就職先などないといって、これまで就職活動をしてきませんでした。親戚の自営業の手伝いをすることはありましたが、退職後は基本的に就労していません。 世の中には、中高年の方で再就職している人はたくさんいらっしゃると思います。父に紹介してもう一度奮起してもらえるように伝えたいのですが、中高年で再就職している方は、どんな所で頑張っているのでしょうか。ご存知の方がいましたら、教えて下さい。 このまま隠居生活を許せるほど、家計がラクな状況ではないこともありますが、父にはもう一度世間の役に立つ仕事をしてほしいのです。 父は30年近く鉄道関係の仕事をしていましたが、技術職ではありませんでした。口数の多い方ではありませんが、世話好きで人当たりはいい方だと思います。資格は車の運転免許のみです。

みんなの回答

  • shin12s
  • ベストアンサー率20% (4/20)
回答No.6

中高年・シニア世代から就職しよう、転職しようと考えるよりも、今まで40年間しっかり働いてきたわけですから、好きなこと、やりたい仕事をやったほうがいいと思います。 老後を過ごすのにそれほど贅沢は必要ないと思いますし、人間は働いていたほうが健康的になれますから、退職するから病気になったり体が弱くなるんです。 なので副業とか起業されるといいと思いますよ。

orange87
質問者

お礼

回答を下さってありがとうございました。 視野を広く持って、これからの道を探っていくことも大事ですね。 HPの情報もいただき、参考にさせていただきます。 ありがとうございました。

回答No.5

いかにも中高年の再就職先は少なそうですが、仕事の探し方次第では就職はそう難しくもなさそうですよ^^

  • syounene
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.4

中高年の再就職先は全くないことはありませんが、奥の場合は電話で面接の申し込みをする際、年齢をいいっただけで断られます。これが現実ですね…、 でも団塊世代の方の甘えの部分もあるとは思います。 仕事がないないいっていて結局は仕事を「選んでいる」ことがほとんどです。 実際にシニア世代が再就職しても離職率は高いのです。 私であれば再就職はどうせ厳しいのですから、第二の人生を歩む意味で、今度は本当にやりたいことをやる為に起業するのもいいと思いますけどね。 起業はお金がかかると思いがちですが、金をかけない方法もいくらでもありますし、ヤフオクなんかは起業資金を稼ぐのにはかなりいいとは思いますけどね。

回答No.3

中高年の就職・再就職は厳しいと思われがちですが、官僚みたいに何回も転職を繰り返している中高年がいうことも事実。 いったい彼らと、就職に悩んでいる中高年・シニア・団塊世代の方々となにが違うのか?どのような考え方をしているのか?

回答No.2

こんにちは。♂42歳、精密機械メーカーの設計です。 従業員は50人くらいいますが、ほとんど転職者です。私も3年ほど前に 転職したんです。 転職理由を聞くと、いわゆるUターンとかリストラや倒産です。 (私はやりたい仕事がしたかったからです) 人事の専門ではないので、転職経験者として、参考までに。。。 >資格は車の運転免許のみです。 これはどんな条件の人でもつらいです。数十年もの間、人生に前向きで なかった人だと判断されやすいからです。 私は理工系ですから、運転免許でしたらフォークリフトやクレーンを 持っています。技能講習(制限付の免許)なら、10個近くあります。 逆に言えば、資格があるとか何らかの実績があり、それが希望会社にと ってメリットがあることなら就職先はたくさんあるといえます。 つまり、「人員」は金がかかるから少なくしたい。「人材」は会社の力 になるから欲しがるってことです。 私は電気関係の設計ではベテランなんで、電気関係の力不足の会社に転 職できましたが、このようなことからだと思います。 でも・・・理想論かもしれないけど、労働って何だと思いますか? 私は社会に対する恩返しと、自分を表現する場だと思います。例えば、、、 会社を大きくしてくれた社会に、不衛生なお菓子を提供する・・・どこが恩返しなの! その事を隠そうとする・・・責任を逃れようとする”自分”表しています。 それぞれの考え方もあるでしょうが、自己表現の場はコンビニの店員で もできると思いますよ。職業を選ばなければ、何とかなると思います。

orange87
質問者

お礼

細やかなアドバイスをありがとうございます。 資格は実力を証明するだけではなく、 その人の意欲や人生観までアピールできる材料なんですね。 父にとっては、なかなか厳しい現実かもしれません。 が、今から何かにチャレンジするのも手かなと思いました。 就職に限らず、自信にもつながるでしょう。 できることは応援したいと思います。 また、回答者様の言うとおり、職業を選ばなければ何とかなる! そう私も思います。 どこで…よりもどうやって、どのようにというところが 働くことの難しさ・楽しさなのですかね。 私自身にとっても耳の痛い言葉です。 この度は貴重な時間を割いて、質問に丁寧に回答していただき、 本当にありがとうございます。

  • miku8313
  • ベストアンサー率61% (659/1068)
回答No.1

まずお父様は働く気があるのか ないのか フルタイムか 短時間パートか どうかにより職種も決まるのではないでしょうか? 私の知人は大手を早期退職後 なかなか転職先が決まらずようやく旅館の従業員のお仕事が決まりまして単身で行ってます。(妻子と別居中す。) 正社員の仕事をみつけるのは容易ではありません。 パートならわりと見つけやすいでしょう。 職種はサービス業が多いと思います。

orange87
質問者

お礼

大変参考になるアドバイスをありがとうございます。 働く気があるのか、ないのか。 すごく大事なところなので、改めて父の口から話をしてもらうよう 促したいと思います。 回答者様の知人の方は、新しい環境で頑張っていらっしゃるのでしょうね。 希望の光が見えてきたようです。 父にもぜひお話させていただきたいと思います。 漠然とですが、父には旅館やペンションでのお仕事が 向いているんじゃないかと思っていました。 とはいえ、再就職をするにはなかなか厳しい状況とは思いますが、 縁がある所は必ずあると信じています。 相談に乗っていただき、本当にありがとうございました。