- ベストアンサー
複素数の問題
Z^6=-1 ⇔z^6=cos(180+360k)+i(180+360k) ⇔z=cos(180+360k)+i(180+360k)^(1/6) 最後の式なのですが、なぜあのように変形してもよいのでしょうか? 例えば x^4=1 ⇔x=1^(1/4) ってやったらまずいですよね? わかりにくい質問かもしれませんが、よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
kについての定義がないのですが、おそらくは「kは任意の整数」ということでしょうね。それがご質問の変形が許される理由です。 複素数が一般にr(cosθ+i sinθ)の形で表されることはご存じかと思います。rは実数で原点からの距離に相当し、θはx軸から左回りの角度(偏角)です。 この数を2回かけたなら r^2 {cos^2 θ-sin^2 θ+2i(sinθcosθ)} =r^2 (cos 2θ+i sin2θ) となって、絶対値はr^2に、偏角は2θになります。3回かければ3θになります。 さてご質問の式は「ある数zを6回かけたら、180°方向を向いた」ということに相当します。 しかしそれは30°ずつ6回進んで180°になったのかも知れませんし、90°ずつ6回進んだのかも知れません。他に150°、210°、270°、330°も条件を満たします。下図をご覧下さい。 (なお390°についてはcos(390°)+i sin(390k°)=cos(30°)+i sin(30k°)となって最初に挙げた30°と同じことですから、390°以上の角度については検討しなくて大丈夫です) ↑ ┃ -1 ┃ ━━○━╋━━━━→ ┃ ┃ 図 原点の周りを何回回って-1に辿り着いたか? ですから z^6=-1 を z={cos(180°+360k°)+i sin(180°+360k°)}^(1/6) と式変形しても、k=0, 1, 2, 3, 4, 5としておけば漏れはなく、ご質問の式変形は等価ということになります。もちろん0~5でなくても1~6や3~8でも構いませんし、「全ての整数」としても(とんでもなく冗長ですが)構いません。 x^4=1 についても x=1^(1/4) とするのでなく、 x={cos(0°+360k°)+i sin(0°+360k°)}^(1/4) と変形して、k=0, 1, 2, 3とすれば、 x={cos(0°)+i sin(0°)} k=0 x={cos(90°)+i sin(90°)} k=1 x={cos(180°)+i sin(180°)} k=2 x={cos(270°)+i sin(270°)} k=3 となって、1, i, -1, -iの全ての根が正しく得られます。
その他の回答 (2)
- shinchan_k
- ベストアンサー率37% (16/43)
>x^4=1 >⇔x=1^(1/4) >ってやったらまずいですよね? x^4=1=cos(360K)+isin(360k)より、 x=(cos(360K)+isin(360k))^(1/4) とすればokです。
お礼
ごかいとう有り難うございました。 参考にさせていただきます。
式を何か間違えてませんか?
補足
z=[cos(180+360k)+isin(180+360k)]^(1/6) でした。 ご指摘ありがとうございますm(__)m
お礼
ご回答ありがとうございます。 kがいくつをとるか、ということをしっかり考えればいいのですね。 よくわかりました(^^) 参考にさせていただきます。