- ベストアンサー
不等式【数I】
k>0かつ5k^2+4k≦0のときkの範囲を求める問題で答えが-4/5≦K≦0 となっているのですが 自分は 5k^2≦-4k= 5k≦-4= K≦-4/5 と計算してしまい不等記号が間違っています…… なんで間違っているのか自分でも分からなくおかしい所があればご指摘お願いします。 また楽な計算方法などあればご教示させて下さい。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
k>0かつ5k^2+4k≦0のときkの範囲を求める問題で答えが-4/5≦K≦0 となっているのですが 自分は 5k^2≦-4k= 5k≦-4= K≦-4/5 と計算してしまい不等記号が間違っています…… なんで間違っているのか自分でも分からなくおかしい所があればご指摘お願いします。 また楽な計算方法などあればご教示させて下さい。
補足
失礼しました……間違って書いてしまいましたが正しくは【K<0かつ】ですね