• ベストアンサー

簡単な不等式の問題です・・・でも分からないので・・

-2<= a <3, 1 <= b < 4 のとき、次の数はどんな範囲の数か? という問題で、a -b を計算した時、 不等式に = を付けるのかどうかが分かりません。私の回答は、次のようでした。 -4 < -b <= -1 なので、 -2-4 <= a-b <= 3-1 -6 <= a-b <= 2 でしたが、正解は、 -6 < a-b < 2 と等号=が付いていませんでした。ここのところを、どなたか、 説明していただけませんか? よろしくお願いいたします。以上

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

簡単な事だけど、意外と面倒だよ。 条件から、-1≦a<3 ‥‥(1)、-4<-b≦-1 ‥‥(2) (1)+(2)から、-6<a-b<-2 となる。‥‥(3) 質問に答えると、(3)で -6≦a-b≦2 としてみる。 同じことだから、a-b=2の時を考える。b=a-2 を(2)に代入すると、3≦a<6 となる。 この場合は3に等号がつくのに、(1)にはついてないから条件に反する。従って、a-b=2 は成立しない。 (1)と(2)の両方に等号がついてないと、(1)と(2)の和には等号はつかない、と思ってたら良い。 座標を習ってると簡単に説明がつくが、未だ習ってないだろうから、以上のような説明になる。 座標を習ってれば、ab平面上に条件の(1)と(2)を図示して、直線:a-b=k の値域を定める線型計画法の基本的問題になる。

boochan224
質問者

お礼

親切、丁寧な解答ありがとうございます。とても良く理解できました。 また、分からないところは、ご指導ください。以上

その他の回答 (1)

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8469/18132)
回答No.2

大きい方で説明すると,2は3-1を計算したんだよね。つまりa=3でb=1ということだけど,aやbはそんな値をとることが可能なの?

関連するQ&A