• 締切済み

派遣の3年ルールについて

現在某ケーブルテレビ局にて派遣会社を通して営業職をしております。 少しややこしいのですが、ケーブルテレビ局側が数社の会社Aに営業業務を委託しています。 (派遣会社含む) そして、その数社が、また数社の派遣会社Bと契約をしています。 私は派遣会社Bから、業務を請け負っている会社A(派遣会社含む)に約1年位派遣されています。 派遣期間は、契約書上は一ヶ月の契約ですが、全員自動で更新されています。 そこで最近わかってきたことなのですが、派遣は3年ルールがあるので全員もうすぐ解雇されると言うのです。 現在のメンバーは、全員働き始めて1~2年くらいなのですが、ケーブルテレビ局側と業務を請け負っている会社Aとの契約が4月でどうやら3年らしいのです。 不安で自ら退職するものや、転職を探し始めている人が後を立たず、全員毎日を不安に過ごしています。 会社Aの社員に聞いてみても、まだ何とも言えないの一点張りです。 これってやはり全員解雇なのでしょうか? それともケーブルテレビ局次第なのでしょうか? 長文で申し訳ありません。 もし解雇なら全員失業してしまいますし、職場が混乱しています。 どなたか、お詳しい方がいましたら、このケースはどうなるのかお教え願えませんでしょうか。 宜しくお願いします。

みんなの回答

  • jacta
  • ベストアンサー率26% (845/3158)
回答No.3

テレマーケティングの営業やセールスエンジニアの営業であれば期間制限はありません。 ひとくちに営業といっても、その内容によると思います。 いずれにせよ、自分から辞めても得なことは何もありません。 派遣受入期間制限のために派遣継続ができず、正規雇用になるならそれでもよいでしょうし(嫌ならその時点で辞めればよい)、契約を切られたら切られたで、次の仕事は派遣会社が見つけてくるでしょう。 もし次の仕事が見つからなくても失業給付はすぐに受けられるはずです。 自己都合退職では不利なだけです。

  • koiyoshi
  • ベストアンサー率34% (153/449)
回答No.2

散見される事例として、契約社員(期間の定め有り)として直接雇用されるケースが有ります。 もしくは、派遣を全てストップして請負契約に切り替えるというのも有り得ます。 その会社がどのような判断をするのか不明なので軽率な事は言えませんが、継続して就業する為にいくつかの選択肢は有るように思います。

  • rfrfr111
  • ベストアンサー率14% (62/414)
回答No.1

新たに別の業務内容に変更して就業するような(実態は同じ) 書面上の取り交わし、スタッフがそれを裏切るような行為をしないとし、それを客が飲めば継続できるかも。 まあ、悪法だな。

関連するQ&A