- ベストアンサー
問題:直方体の吊り下げによる引っ張る力
- 問題:水平な地面に立っている充分に丈夫な直方体の枠があるとします。そこに、重さ50kgの直方体をワイヤーで吊り下げます。どのような力がかかるでしょうか?
- 考え方:実際にこのようなものを作る場合、直方体の強度をどの程度考慮するべきでしょうか?数学的な観点から、力の計算方法を教えてください。
- 結論:吊り下げた直方体の上面の各辺に対して垂直方向かつ地面に対して水平方向にかかる引っ張る力は、いくらになるでしょうか?数学的な計算方法を教えてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
一言足りなかったので、[・・・]を追加して再度回答します。 1本のワイヤーの張力をTkgとすると、ワイヤーの角度が45度ですから T/√2の力が上向きに直方体の一つの頂点にかかります。 その4倍が50kgですからTkg=(50√2)/4kgとなります。 同じく45度の方向である吊り下げた直方体の上面の対角線の方向 (水平方向)に、T/√2の力が外向きに一つの頂点にかかります。 従って上面の各辺に対して垂直方向にかかる力は、このT/√2の 力の合成力[各辺の両端の頂点にかかる力の合成力であり、当然、 水平方向の外向きに引っ張る力です ]、すなわち√2×T/√2となり、 求める答えはT=(50√2)/4=25/√2(kg)になります。
その他の回答 (3)
- yyssaa
- ベストアンサー率50% (747/1465)
1本のワイヤーの張力をTkgとすると、ワイヤーの角度が45度ですから T/√2の力が上向きに直方体の一つの頂点にかかります。 その4倍が50kgですからTkg=(50√2)/4kgとなります。 同じく45度の方向である吊り下げた直方体の上面の対角線の方向 (水平方向)に、T/√2の力が外向きに一つの頂点にかかります。 従って上面の各辺に対して垂直方向にかかる力は、このT/√2の 力の合成力、すなわち√2×T/√2となり、求める答えは T=(50√2)/4=25/√2(kg)になります。
- stomachman
- ベストアンサー率57% (1014/1775)
枠や錘の寸法は関係ありません。 まずは座標系を作りましょう。上面にある正方形をxy平面だと思う事にして、鉛直方向がz軸(上が正)とします。そして、正方形の中心が原点、正方形の角がそれぞれx軸あるいはy軸上にあって(1,0,0), (0,1,0), (-1,0,0),(0,-1,0)となる、そういう座標系を考えます。 (1,0,0)のところにあるワイヤーが直方体に及ぼす力の方向はワイヤーが引っ張ってる方向である(1,0,1)の定数倍。同様に考えれば、4本のワイヤーは(1,0,1), (0,1,1), (-1,0,1),(0,-1,1)の定数倍の力を及ぼしている。その合力は、定数をfとして ((1,0,1)+(0,1,1)+(-1,0,1)+(0,-1,1))f = (0,0,4f) であり、当然ながら、真上を向いている。さて、上向きに4fの力が生じていて、これが重力と釣り合っているのだから、 50kg重 = 4f である。これで各ワイヤーが直方体に及ぼす力がそれぞれ具体的に決まりました。 で、緑色で示されているベクトルは(座標の取り方に依るけれどもたとえば)合力(1,0,1)f+(0,1,1)f = (1,1,2)fの水平成分、すなわち(1,1,0)fであり、その大きさは |(1,1,0)f| である。 緑色のベクトルは直方体の上面に働く張力ですね。仮に、直方体が一様な材料で出来ているとして、もし、この張力に耐えられるギリギリ限界の引っ張り強度しかないのだとすると、直方体の下の部分は自重でちぎれて落ちてしまうでしょう。
お礼
お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。座標系を使って考えるやり方は大変わかりやすく、勉強になりました。丁寧なご回答ありがとうございました。
- murano_2006
- ベストアンサー率21% (18/83)
地面に対して水平方向にかかる力は無いんじゃないですか つまり答えは0kgです
お礼
お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。予想だとかなりの引張り力が生じる気がしていたのですが、思っていたよりは大きくないようです。大変勉強になりました。丁寧なご回答ありがとうございました。