• ベストアンサー

酔っ払いに絡まれる

こんにちは 「酔っ払いに絡まれる」 は英語でなんて言えばよいのでしょうか? 少し調べてみると[pick a fight with]や[pick a quarrel with]などがあったのですが、特にけんかや口論という感じではなく、だたの酔っ払いが気分よく絡んできた感じなのですが、そういうときはどう言えばいいのでしょうか? また、居酒屋の店員、ちょっとしたバーの店員は英語でなんと言うのがよいのでしょうか? 「staff」や「attendant」でよいのでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#231624
noname#231624
回答No.2

> 「fight」や「quarrel」まではいかない感じのニュアンスですね。 。。。なら、“a hard time” というのは如何でしょうか? “I had a hard time with a drunk today.” : 今日、酔っ払いに絡まれちゃったよ。(超意訳 ^^;) 笑いながら言えば、そんなにひどくイヤな思いをした。。。という感じには聞こえないと思います。 > また、居酒屋の店員、ちょっとしたバーの店員は英語でなんと言うのがよいのでしょうか? 。。。は、No.1さんのご回答に大賛成です。^^

chugging
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます。 なるほど、そういう言い方もあるんですね。 次回から使わせていただきます。

その他の回答 (1)

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.1

1。 これは日本語を英語に換える「前」の問題を片付けてからでないと難しいと思います。     けんかや口論なら、はっきりしています。pick a fight with, pick a quarrel with のほかに     「バーから出てきてしつこく女性に絡む嫌な上流階級の連中」を     obnoxious upper-class people coming out of a bar and hassling women と英訳している場合も harass という、はっきりとその行為を受ける側には、不愉快な動詞が使われています。 しかし「ただの酔っぱらいが気分よく絡んできた」とはどう言うことなのでしょう。「絡まれる」と言うのは日本語の「迷惑の受け身」にあたります。僕にはこのあたりに日英の文化の相違を感じます。     日本での反応には相手が「気分よく」振る舞っている方が、自分が受ける気分より重要である、だからノーと言っているがイエスなのだ、と言う外国人の印象が分かるような気がします。酔っぱらいに寛容な文化と、酒に呑まれる者を軽蔑する文化の違いですね。     いわば「ただの酔っぱらいが気分よく絡んできた」を英訳しても、「何これ?」と言うことでしょう。 2。店員はカウンターの外に出て来るなら  waiter/waitress 出ないのは bartender とか barkeep(er) と言うと思います。

chugging
質問者

お礼

早速回答いただきありがとうございます。 たしかにそうですね、文化のちがいかもしれません。 ただ、ニュアンス的には絡んでる方もむちゃくちゃな絡み方ではなく、絡まれてる方も、あぁ、そうなんですかぁ。うんうん。って感じのどちらかというと嫌なんだが、「fight」や「quarrel」まではいかない感じのニュアンスですね。 なんだか難しいですね。 言葉というのはなかなか難しいですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A