• ベストアンサー

数学の問題で分からない所があります

数学の問題で分からない所があるのですが どなたかお力添えいただけれると助かります。 『1から500までの整数の和は( )である』 という問題なのですが 公式があるのでしょうか? 出来れば途中経過の様なものもご記入いただけると 助かります。 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • wakatonsx
  • ベストアンサー率28% (234/828)
回答No.1

公式は、(n+1)×n÷2で求められます。 1から500の場合 (500+1)×500÷2=125,250 http://blog.livedoor.jp/aritouch/archives/2890745.html に、説明がわかり易く書いてますよ。

noname#164024
質問者

お礼

御回答どうも有難う御座います シンプルでとても分かり易かったです 有難く参考にさせて頂きます。

その他の回答 (3)

  • banakona
  • ベストアンサー率45% (222/489)
回答No.4

台形の面積の公式を応用しては? (上底+下底)×高さ÷2  上底の代わりに「はじめの整数」、下底の代わりに「最後の整数」、高さの代わりに「整数の個数」 (1+500)×500÷2=125250 一般の等差数列に応用できます。高さ(=項数)に注意。

noname#164024
質問者

お礼

御回答どうも有難う御座います とても分かり易くて助かります 有難く参考にさせて頂きます。

  • under12
  • ベストアンサー率12% (202/1670)
回答No.3

公式は高校数学で出てきますが、その問題は小学校レベルです。 私立中学の入試問題には、もっと考えないと解けない問題が出てきます。 小中学校の算数の問題は、分からない場合、紙に図を描くことで解けることが多いです。 だからこそ、習慣づけることから始めましょう。

noname#164024
質問者

お礼

御回答どうも有難う御座います 有難く参考にさせて頂きます。

  • asuncion
  • ベストアンサー率33% (2127/6289)
回答No.2

S=1+2+3+...+498+499+500 の右辺を逆順にすると S=500+499+498+...+3+2+1 となります。 2つの式を辺々足しあわせると 2S=501+501+501+...+501+501+501 2S=501*500 ∴S=501*250=125250 一般に 1~nまでの整数の和は n(n+1)/2 です。高校レベルの数学(数列)で学ぶはずです。

noname#164024
質問者

お礼

御回答どうも有難う御座います とても丁寧に回答を記入して頂きました 有難く参考にさせて頂きます。

関連するQ&A