ベストアンサー 【至急】数学の問題でわからない所があります 2024/08/04 16:12 赤でかこった所の問題の答えが、右のように示されているのですが、途中まではわかったんですけど、それ以降がどうしてそうなるのかがわかりません。この問題の示し方を詳しく解説してほしいです。助けて下さい!! 数学得意な方お願いします!! 画像を拡大する みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー maskoto ベストアンサー率54% (621/1133) 2024/08/04 20:41 回答No.2 多分、 (1/n)・2ab・n(xバー) の所ですね (1/n)は一つ手前の行の{}の左にある(1/n)からきていますよね…(分配法則) 2abも解説の必要ないと思われます で、n(xバー)はというと 一つ手前の行と見比べて x₁+x₂+・・・+xn=n(xバー)です というのは、平均を表す式が (xバー)=個別の値の総和/値の個数 =(x₁+x₂+・・・+xn)/n なので nを移項して n(xバー)=x₁+x₂+・・・+xn という事だからです 質問者 お礼 2024/08/04 22:57 ありがとうございます。理解できました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 1 その他の回答 (1) maskoto ベストアンサー率54% (621/1133) 2024/08/04 17:39 回答No.1 具体的に、どのページの何行目から分からないのか? という事を書かないと、解説する方も… 質問者 補足 2024/08/04 18:50 それはすみませんでした。 右ページの2つ目の=の式からがわからないです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育数学・算数 関連するQ&A 数学の問題で分からない所があります 数学の問題で分からない所があるのですが どなたかお力添えいただけれると助かります。 『1から500までの整数の和は( )である』 という問題なのですが 公式があるのでしょうか? 出来れば途中経過の様なものもご記入いただけると 助かります。 宜しくお願い致します。 大至急数学が得意な方お助け下さい 黒く塗り潰した所の面積を求める問題なのですが答えがわかりません・・・・誰か数学が得意な方お助けをお願いします(ピンクの線と紫の線の長さも教えてくれたら嬉しいです) 数学の問題で 数学の問題で√80×√15という問題が出ました。答えは15√17と、答えは分かっているんですが、その答えに辿り着くまでの途中の式がわかりません。 どなたか途中の式が分かる方、 教えていただけると幸いです!! 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム 数学の問題について質問です。 数学の問題について質問です。 下の問題の答えを教えてください。 (-2)の3乗×(-3)の2乗 と言う問題の答えを教えてほしいです。 一応書いておきますが、「使いこなす数学1」と言う数学の教材の20ページの4番の(1)の問題です。 数学が得意な方などご回答お願いします。(得意じゃなくてもわかる人でもお願いします。) 数学の問題について質問です。 数学の問題について質問です。 (-2)の3乗×(-3)の2乗 と言う問題の答えについて質問なんですけど、 -72 で答えは間違っていないかをお聞きしたいです。 -72 で間違っていないと思うんですけど、どうしてそれが -72 になるのかが分からないので、誰か数学が得意な方回答お願いします。得意じゃなくても答えの意味が説明できる方は回答お願いします。なるべく早めに回答お願いします。(^-^;) 数学の問題について 数学の問題について こんにちわ。 僕は、数学が不得意なのですが、効率のよい勉強法はありますか? 今のやり方は、チャート(黄)の問題をやって、わからなかったら、すぐ解説を見る。 一通り終わったら、最初からやり直す。というものです どうでしょうか? また、初めてみる数学の問題を解くのは、可能なのでしょうか? さまざまな問題をこなして、その経験が、問題を解く鍵というものになるのでしょうか? 【急】数学の問題です。 【急】数学の問題です。 (a+2)(a-3)<0 が a<-2,3<a となる理由がわかりません。 数学得意な方、わかりやすい解説お願いします。 数学の問題 学調の数学の問題です −2=12/xの答えがx=−6なのですが僕は何度やってもx=−1/6になります 解説お願いします 学調の答えが間違ってるのでしょうか? 数学問題です 高校生の数学の問題です。 ・わかるところまで(あっているかはわかりませんが)青色で記載してあります。 ・答えは赤で記入してあります。 ・できる限り詳しく教えて頂けますと助かります。 ・数が多いですが宜しくお願いします。 数学の勉強の進め方を教えてください。 私は新高校3年生です。 数学など勉強全般で言えることなのですが宿題や予習復習で問題を解いているときにぱっと見てわからない問題があったときどのくらい考えてから問題を飛ばすのがいいのでしょうか?いつも考えすぎてぜんぜん進まなくなってしまうので困っています。宿題だと答えをもらっていたとしても分からなかったら赤で答えと途中式を書くように指示が出ていたりするのですがぜんぜん分からなかったらほとんど赤になって最初から答えを写したみたいになってしまいます。なのでどうするのがよいでしょうか? また問題集を進める時にほとんどの問題が分からなかった時どのようにすすめればいいでしょうか? 数学の問題なのですが 数学の問題なのですが lim 1/√(3n+1)-√n n→∞ の答えを途中式つきで教えてくださいおねがいします。 至急! 数学の問題 至急!中学数学の問題です: 全く分らないので詳しく解説してください 図は点Pで外接する2つの円O,O'において、点Pにおける共通な接線m、nと交わる点をそれぞれA、Bとしたものである。円O,O'の半径がそれぞれ9cm、4cmの時、線分ABの長さを求めなさい 答えは12cmです*なぜ12か全くわかりません; 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム 数学の問題 至急!お願いします。 一本60円の赤鉛筆と一本40円の鉛筆を合わせて10本買ったときの代金を440円にしたい。赤鉛筆と鉛筆をそれぞれなん本ずつ買えばよいですか。 の問題の式と答えを教えてください!宜しくお願いいたします。 数学の問題 数学で解き方が分からない問題があるので解説(途中式)を含めた回答をして下さい。お願いします ・3(x-5)>2x ・-4x≦24 ・3x2乗-13x+4=0 数学はセンスですか? よく、数学はセンスだと言われます。これって本当でしょうか。私は数学が大の苦手ですが(点はとれなかった・・・過去のことなので)、嫌いではありません。答えの解説とかを見ると納得はできるのですが、いざ問題となると頭が真っ白になってしまう時があります。要は自分で考えられないんですね・・・ そこで、数学の得意な人に聞きたいのですが、数学はセンスでしょうか。私とは逆に得意だけど大嫌いという人もいらっしゃいますか?できれば、中学くらいから教科書でも買って勉強しなおしたいと思っています。何かアドバイスがあればお願いします。 数学の問題 数学の問題 数Aの真偽の問題なんですが 1.実数xについて命題「x^2>0ならば(x≧0では無い)」 2.実数xについての命題「x^2>0ならばx=0」 の問題の答えと解説をお願いします! 数学の絶対値の問題について こんにちは。 数学の問題で、答えを聞いても納得できないものがあります。 問題は 「絶対値が2より小さく、分母が4で表せる分数はいくつあるか。 ただし、4/4=1のように整数になる数は除く」 答えは8個なのですが、解説を聞いても「約分できるから~」というのがよくわかりません。 私が納得できるように説明してくださいませんか? 図形の問題教えてください(汗 次の画像の問題が分かりません(汗 数学が得意な方に答えを教えていただきたいです(途中式も教えてくださると助かります 数学A 確率の問題について 数学A、確率の問題についてです。 問題集を解いていて、どうしても分からない問題があったので回答よろしくお願いします。 問題集の解答ページには答えのみしか載っておらず途中式などが省かれていたので、できれば詳しい解説をしていただきたいです。 ~問題~ 7個の数字1,2,3,4,5,6,7を並べて、5桁の整数を作るとき、 (1)奇数と偶数が交互に並ぶ確率 (2)56000より大きくなる確率 を求めなさい。 どうか回答よろしくお願いします。 数学の速さを求める問題で分からない所があります 数学の速さを求める問題で ちょっと分からない所があります どなたかお力添えを頂けると助かります 問 : 長さ100メートルの電車が900メートルのトンネルに入り始めてから出終わるまでに 40秒かかりました。 この電車の時速は何キロメートルか求めなさい。 という問題で 100+900=1000÷40=25m/秒 まではあってると思うのですが 時速何キロメートルなのかに直す所が良く分かりません どなたか宜しくお願い致します。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 学問・教育 人文・社会科学 語学 自然科学 数学・算数 応用科学(農工医) 学校 受験・進学 留学 その他(学問・教育) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございます。理解できました。