- ベストアンサー
材料の比率計算方法について
- 強化材含有量を使用せずに、甲と乙の比で材料の配合比率を計算する方法を教えてください。
- 材料Aと材料Bを使用して材料Cを作る場合、甲と乙の比はどのようになるのでしょうか?
- 例題1と例題2のような材料の比率計算方法を教えてください。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
次のような表を作ってみてください。 B1セルに強化剤含有割合 A2セルに甲、A3セルに乙 B2セルに0、B3セルに0.45 B4セルに甲、C4セルに乙、D4セルに強化剤含有割合 A5セルに材料A、B5セルに2、C5セルに7、 A6セルに材料B、B6セルに8、C6セルに1 A7セルには希望材料、B7セルには希望の材料の甲の混合割合例えば1、C7セルには希望の材料の乙の混合割合例えば2を入力します。 D5には次の式を入力してD7セルまでオートフィルドラッグします。 =IF(B5="","",B5*$B$2+C5*$B$3/(B5+C5)) そこで希望の材料を得るための材料Aおよび材料Bの混合割合を求めるのですが次のようにします。 B10セルには=A5、C10セルには強化剤混入割合、D10セルには=A6、 A11セルには=A8、B11セルには1、C11セルには=D8、D11セルには次の式を入力します。 =B11*(C11-D$5)/(D$6-C11) 例えばのケースでの計算ではD11の値は0.2になりますね。つまり材料Aが1に対して材料Bが0.2必要ということになります。すなわち材料Aが5に対して材料Bが1ということになります。 例題の2では A5セルに材料D、A6セルに材料E、B5セルに1、C5セルに8、B6セルに1、C6セルに0と入力します。 A8セルには材料Fと入力し、B8セルに1、C8セルに2と入力します。 これでD11セルには0.3333・・と表示されますね。材料Dが1に対して材料Eが0.3333・・必要となるのですから材料Dが3に対して材料Eが1となります。
その他の回答 (5)
- yyssaa
- ベストアンサー率50% (747/1465)
材料A:材料B=1:xで配合した材料Cには、甲が(2/9)+(8/9)*X含まれ、これは(1/3)*(1+X)と 等しくなるので、(2/9)+(8/9)*X=(1/3)*(1+X)としてXを求めるとX=1/5となり、 材料A:材料B=1:1/5=5:1が求まります。 同様に材料D:材料E=1:xで配合した材料Fには、甲が(1/9)+(1/1)*X含まれ、これは(1/3)*(1+X)と 等しくなるので、(1/9)+(1/1)*X=(1/3)*(1+X)としてXを求めるとX=1/3となり、 材料D:材料E=1:1/3=3:1が求まります。 なお、材料甲のみの場合には材料乙の含まれる量で計算すればよいでしょう。
お礼
詳細な計算ありがとうございます。 ちょっと難解ですが、とても勉強になります。 参考にさせて頂きます。
- asuncion
- ベストアンサー率33% (2127/6290)
>材料ABの含有率が割り切れなく小数になり、それを元に比に計算するため >24.3 : 4.86 となってしまいます。 ていうか、これって5:1のことですよね。 それではまずい、ということなんでしょうか。
お礼
情報不足で申し訳ありません。 例題(1)の場合ですと、 材料甲(強化0%) 材料乙(強化45%) 材料A 甲:乙 = 2:7 (45/9*7 = 強化35%) 材料B 甲:乙 = 8:1 (45/9*1 = 強化 5%) 材料C 甲:乙 = 1:2(45/3*2 = 強化30%) この材料Cを材料ABを配合して作る エクセルではこうです。強化率は実際にはセル指定です。 材料A配合比 LCM(ABS(30-35),ABS(30-5))/ABS(30-25) = 25 / 5 = 5 材料B配合比 LCM(ABS(30-35),ABS(30-5))/ABS(30-5) = 25 / 25 = 1 次に問題点です。 材料甲(強化0%) 材料乙(強化50%)←原材料の強化値を変えた場合 材料A 甲:乙 = 2:7 (50/9*7 = 強化38.888%) 材料B 甲:乙 = 8:1 (50/9*1 = 強化 5.555%) 材料C 甲:乙 = 1:2(50/3*2 = 強化33.333%) これを、上記の関数での計算結果が 材料A配合比 24.3 材料B配合比 4.86 このようになってしまうのです。 本来は5:1で、計算が間違っている事は解っていたので、 強化率に置き換えないで元々の比のまま計算できれば 解決できるのではと思い質問させていただきました。
- asuncion
- ベストアンサー率33% (2127/6290)
>現状、計算過程で少数が発生する事でエクセル上で不具合が起きてしまっています。 ここの意味がよくわからないです。 計算の途中で小数が発生した結果、Excelでどういう不具合が起きているのでしょうか。 Excelで、round()系の関数をかませれば解決する、というレベルの話ではない、ということでしょうか。
- hrsmmhr
- ベストアンサー率36% (173/477)
強化剤の含有率だけを揃えたいなら t*0.35+(1-t)*0.05=0.30 を解きます t=5/6ですから 甲:乙=5/6:1/6=5:1 です 甲の割合を基準にすると t*2/9+(1-t)*8/9=1/3 t=5/6ですから 甲:乙=5/6:1/6=5:1 です
お礼
できれば比の状態で配合を行い、その結果として含有率がわかれば、と考えています。 計算式ありがとうございます。参考にさせて頂きます。
- fjnobu
- ベストアンサー率21% (491/2332)
どの数値を入れて、どのような計算式を立てたその結果はどうなった期待すべき値はこうである。 ということは、出来ませんか。期待する数値と、入力した値と式がわからなければ回答できません。
お礼
すみません。本文中ほどの、含有率を基準にした説き方で 思い通りの結果が得られない事があったため 別の解法がないかと質問しました。
お礼
丁寧にエクセルで書いていただけるとは・・! 非常にありがたいです。実際に作ってみました。 一部ずれていましたので以下のように修正して動作しています。 A11セルには=A8、B11セルには1、C11セルには=D8、D11セルには次の式を入力します。 ↓ A11セルには=A7、B11セルには1、C11セルには=D7、D11セルには次の式を入力します。 表自体はこちらで作成したものと似たような動作をするものでしたが、 材料Aを1に固定して、Bがどの位必要か。 この解き方は考えもしませんでした。 皆さんから頂いた回答を元に一日考えた結果、うまく解決できました。 材料A 甲:乙 = 2:7 (比率合計2+7=9) 材料B 甲:乙 = 8:1 (比率合計8+1=9) 材料C 甲:乙 = 1:2(比率合計1+2=3) この9,9,3の値の最小公倍数 9 を "強化最大値"とする。 材料A 9/9*7 = 7 材料B 9/9*1 = 1 材料C 9/3*2 = 6 これらの解を "強化割合値" として使う。 材料A配合比 LCM(ABS(6-7),ABS(6-1))/ABS(6-7) = 5 / 1 = 5 材料B配合比 LCM(ABS(6-7),ABS(6-1))/ABS(6-1) = 5 / 5 = 1 これで材料ABCの甲乙比が複雑になっても、整数の比を使って対応できそうです。 強化成分の含有率は、比を元に後付けで計算して表示だけするようにしました。 ここまで回答して頂いた皆様、本当にありがとうございました!