• 締切済み

比の計算(中学受験です)

中学受験の算数に苦しんでいます。 答えは3:17:4なのですが、Bに移す前は4/9が残るので 移す前の水の量を3÷4/9=27/4という解説から 入っているのですが、なぜBに着目しているのかも お恥ずかしいながら理解できません。 よろしくお願いいたします。 問題です。------------ 3つの水槽A,B,Cに水が入っています。まず、Aの水の1/3を Bに移したあとで、Aに残っている水の1/3をCに移しました。 次にBの水の1/3をCに移したあとで、Bに残っている水の1/3をAに移しました。 その結果、A,B,Cの水槽に残っている水の体積の比が2:3:4となりました。 最初にA,B,Cの水槽に入っていた水の体積の比を求めなさい。 なお、途中で水はこぼれませんでした。簡単な整数で答えること

みんなの回答

  • killer_7
  • ベストアンサー率57% (58/101)
回答No.1

操作は4回ですね. (1)Aの1/3をBに. (2)Aの1/3をCに. (3)Bの1/3をCに. (4)Bの1/3をAに. (4)がおわったあと,A:B:C=2:3:4. まず,地道に解く方法を書きます.これは,最後から逆算していく方法です. まず,(4)をおこなう前((3)がおわったあと)の水の量の比を求めます. Bの水の量は,1/3を取り除くと3になったのだから,4.5だったはずです. Aに加えた水の量は,4.5-3=1.5だから,(4)の前には2-1.5=0.5です. Cの水の量は,変わらず4のままです. つまり,(4)の前には,水の量の比は,0.5:4.5:4=1:9:8だったはずです. これを繰り返して,最初の比を求めましょう. つぎに,解説の解き方を考えましょう. これも,最後から逆算するという考え方は変わりませんが, 上の操作の(1)と(2),(3)と(4)をそれぞれまとめて考えます. (1)と(2)は,ともにAから,(3)と(4)は,ともにBからの水の移動だからです. まず,(2)のあと((3)の前)の,水の量の比を求めます. (3)を行うと,Bの水の量は2/3に,さらに(4)を行うと,(2/3)×(2/3)=4/9 になるので, (3)の前にBに入っている水の量は,3÷(4/9)=27/4 でした.この1/3である9/4をCに,残りの1/3である6/4=3/2をAに移すと 2:3:4になったので, (3)の前にAにあった水の量は,2-3/2=1/2, Cにあった水の量は,4-9/4=7/4 でした. したがって,(3)の前の水の量の比は, 1/2 : 27/4 : 7/4 = 2:27:7 でした. あとは,同じことをAに着目して行います. どちらの方法でも,答えを出すことができます. まずは,ひとつずつ逆算する方法で解いてみてはいかがでしょうか. 個人的には,こちらの方法ができれば十分と思います.

関連するQ&A