• 締切済み

敷金の契約書について

以前オフィスを借りていて10月に解約したのですが、敷金300万円を預けているのですが、返却時に「解約による償却」として20%、それに消費税を併せて63万円を差し引くと言われました。契約書のどこにも書いてありません。仲介業者に言いましたが、未だ返事がありません。これは無効ですよね。それに解約後の家賃約20万円も差し引くというのです。6月に解約の申し込みをして10月2日に出たのですが、なるべく長く借りてくれと言われたので、10月21日まで借りてあげました。それなのに月末までの約20万円も払えと言ってきたのです。無茶苦茶ですよね。当然、原状回復費も100万円程引かれます。勝手に引かれないためにはどうしたらよいでしょうか。どうしても取るというのなら法廷に持ち込む覚悟です。どうかご指導ください。

みんなの回答

noname#148074
noname#148074
回答No.5

不動産会社勤務の者です。 ◆敷金からの償却について 契約書に償却の割合と消費税の有無の記載が無ければ、不当となります。すぐに裁判でしょう。 ◆解約後の家賃支払いについて 契約書の契約条項に解約時の賃料支払い方法は書いてありますか? 月途中であっても1か月分請求されるケースは稀にあります。 ◆原状回復について これも契約書に載っていると思います。造作があれば、元に戻すとか・・・。 ガイドラインは、賃貸住宅に関するもので事務所への適用は考えません。 http://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/torikumi/genzyokaifuku.htm

  • opera-man
  • ベストアンサー率26% (111/414)
回答No.4

ろくでもない不動産屋に引っかかってしまいましたね。。 ここ数年、無知な客になんだかんだ言って、 無茶苦茶な金額を請求する問題が増えているそうですよ。 昔から賃貸解約時のトラブルはありましたが、 ここ数年で爆発的に件数が増えているようです。 償却、月までの家賃の件は、みなさんと同意見です。 原状回復費については、当然引かれることは、ほぼありません。 国交省のガイドラインを見てもわかるとおり、 原状回復というのは、持ってきたもの、設置したものは 借側で撤去しろという意味ですので、 借側がきちんと撤去すれば、請求されることはありません。 使っていて当然汚れるもの、日焼けなど自然におこりえるものは 貸側が原則負担することになってます。 よって、請求されるケースとしては、例えば夜逃げなどで、 多量の機材、設備などを放置してしまった場合ですね。 この場合は、100万くらいとられてもしょうがないと思います。 あとは、引っ越しや使用中に窓を割ったとか、壁を壊したとかですね。 この場合は、請求されるでしょう。 あくまで私の経験談ですが、 このケースは、あまりにもヒドイ不動産屋ですので、 こちらとしては、あまりムキにならず、 時間をかけて交渉するのが、妥当かと思いますよ。 少々割高とか、一概に不動産屋をおかしいともいえないケースは、 不動産屋も受けて立ちますが、 今回のケースは、あまりにも無茶苦茶ですし、 不動産屋もわかっていながら、請求しているわけなので、 こちらが、1年でも10年でも、のんびりゆったり交渉する という態度を見せれば、絶対に不動産屋は折れますよ。 あと、原状回復費の明細を出してもらってください。 立会の際に提示されなかった項目は無効ですし、 よくわからない項目、諸経費みたいなのがあれば、 明細の出し直しをしてもらってください。 このあたりから、相手は「こいつは手ごわいぞ。。」と 思い出すでしょう^^

naga0713
質問者

お礼

ありがとうございました。時間をかけてじっくり行きます。大変参考になりました。

  • kalze
  • ベストアンサー率47% (522/1092)
回答No.3

契約書見れないので、一般論で。 個別論はこういうのに詳しい弁護士に相談にいったほうが良いでしょう。 > 償却 契約書に記載がないのであれば、法的根拠がないので、無効と考えてよいでしょう > 解約後家賃 退去通知が契約書になんと記載されているか次第。 オフィスの場合、6ヶ月前までというのがよくあるので、その場合、6月に申し込みして10月にでて、10月末までで許してくれるなら、それはそれで優しいかもしれない。 > 原状回復費 退去時立ち会いの上、原状回復すべきところを相互に確認しましたよね? 後は、それに関わるコストの問題なので、ぼったくりだと思うなら、費用明細を発行してもらい、 個別の費用について争うしかないでしょう。

naga0713
質問者

お礼

ありがとうございました。敷金-原状回復費で私は満足なのですが、もっと引かれるようなら弁護士に相談してみます。

naga0713
質問者

補足

解約申し込み日は、解約日の3ヶ月前と契約書には書いてあります。なので4ヶ月以上借りています。さらに酷いのは、誰もいないオフィスの未払い電気料として10月2日~17日までの分7,682円も請求されています。 現状回復費は、高いと思いましたが、明細も見て文句は言っていません。 やはり家庭裁判所に相談した方がよいでしょうか。

  • 9der-qder
  • ベストアンサー率36% (380/1038)
回答No.2

契約書を見たわけではないし、相手の言い分が分からないのでなんともいえませんが・・・ まず、契約書に償却の条文が無いのに償却する事は、おかしいですね。 これについては、質問者さんが正しいと思います。 というのは、契約書条文の有無に関らず、預けた敷金に消費税がかかっていないのですから、償却するのにも消費税はかかりません。 もし、償却にだけ消費税がかかるのであれば、全額償却された場合、消費税分払わなければいけなくなってしまいます。 そんな事を言ってくるようでは、相手がおかしいと言わざるを得ません。 次に、解約時期と家賃についてですが、契約書には何とかいてありますか? 契約書に解約の何ヶ月前までに申し出る事と書いてあると思います。 その場合、解約の申し出から出て行くまでが、契約内容より短いとその分の家賃を取られる事が普通です。 例えば、今回の場合、契約に6ヶ月前に申し出る事となっていたとします。そうだとすると、6月に申し出た場合6ヶ月後は12月ですから、12月までいるか12月までの家賃を払わなければいけなくなります。 従いまして、これについてはなんともいえません。

naga0713
質問者

お礼

ありがとうございました。皆さんだいたい同じ意見ですね。理不尽なことを言われたら弁護士に相談します。

回答No.1

以前私も敷金の事で知りたい事があって調べた事があります。そこに書いてあった内容は敷金とゆうのは何か破損したり相当汚く使っていて業者を入れたりお金がかかるとかがない限り法律上全額返ってくるような事が書いてありました。全額返して当たり前のようなのです。でも最近は悪徳不動産などがいるので無知で何も言ってこない人からはお金をとる不動産も居るようです。ネットでも色々調べてみたらいいですよ。色々載っているので。

naga0713
質問者

お礼

ありがとうございました。悪徳業者でないことを祈ります。悪徳業者なら名前をいろんなところで公表します。

関連するQ&A