- ベストアンサー
成績を伸ばすためのアドバイスをください!
僕は、男子中学生で、受験生です。今の偏差値は53。志望校は58。あと50点弱も上げなければなりません。国語以外はそれなりの得点を貰っているのですが、国語が27点と、日本人として、最も恥ずかしい点数を取るばかりです。。 今は、模試のやり直しとかをやっているのですが、国語っていうのはどういう勉強法があるのでしょうか。点数を取るために、やるべきことは何でしょうか。説明的文章などを読解するに当たって、大切なポイントはなんですか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
shockeye74さんに残された時間は恐らく3ヶ月弱。 一般的に追い込みの時期は暗記科目に重点を置きます。 しかし27点は確かに衝撃的…。 経験から「説明文の読解ポイントと勉強方」を挙げてみます。 ・読解のポイント (1)文章の構造を把握する 説明文は大抵こんな感じ。 問題提起 →それに対する筆者の主張(軽く) →その主張を裏付ける具体例 →筆者とは反対の意見 →それに反論しつつ筆者の主張(がっつり)☆ →まとめ (2)いわゆる「著者の主張(言いたかったこと)」の把握に全力を尽くす。 選択問題にせよ記述問題にせよ配点が高いため。 一般的には問題文の最後の方(☆)に配置されていることが多い。 ・勉強方 同じ問題を何度も解くより、出来るだけたくさんの問題文に触れパターンをつかむのが有効。 時間が無いなら→本命以外の学校の過去問の文章を片端から読む。 →「筆者の一番主張したい事をふくむ一文」にマーカー引く。 →一番配点の高い問題だけ解く。 →(記述式の場合出来れば学校でも塾でも先生に添削してもらう。) 暗記とはいえ、個人的に漢字の練習は効率が悪いと思っていました。 英単語と違って、覚えなければならない文字数に比べて出題の重要な部分に関係してくる可能性が低い。 ただし文章の内容理解に影響するほど漢字が苦手な場合は効果があると思います。 一例を挙げてみましたが、勉強法は様々で、同じ方法でも人によって効果のほどは違います。 情報交換しつつ色々試しながらも、自分がしっくりくる勉強法を信じて続けてみてください。 たとえ効率が悪くても、その勉強自体は無駄にはなりません。 月並みですが、がんばれ! 応援しています。
その他の回答 (1)
- 某HN クロメート(Chromate)(@CoalTar)
- ベストアンサー率40% (705/1742)
己を知ることだと思う。 どの分野が弱点なのか知ることが一番効率がいいんじゃないかな。 漢字の成り立ちを勉強すると、論理的思考と漢字自体を覚えられて一石二鳥かも。 漢字の部首や熟語の意味を考えると忘れにくいんじゃないかなあって思う。 単純暗記は忘れやすい。。。。 漢字で点を稼ごうと思っていたので参考程度で。 # どのような教科でも国語が使われている。問題を読み解く力が問われると思うのだが。。。