• ベストアンサー

推量のwill

He will have arrived there by now 彼は今までにそこについていただろう。 推量のwillと説明されているのですが、推量というとwould could やmayなどが思い浮かびます。 これらを用いるのは駄目なのですか?He would have arrived there by nowなど またI think He have arrived there by now にして同意となりますでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

He will have arrived there by now 彼は今までにそこについていただろう。 「着いただろう」という訳がしっくりきません。will は未来の推測を言いますので、「もうすぐ着くだろう」になります。語尾の now は very soon など未来の意味になります。 wouold は推量の意味が強く表現されます。文脈や口調によっては「もう着いてもいい頃なんだが、(遅いなぁ。何か事故でも・・・?)」みたいな気持ちがこもります。 I think には客観的な理由があります。「なぜそう思う?」と聞かれたら、根拠・証拠を見せながら「なぜなら・・・だからだ。」と返答ができる時に使います。ですので、最後の文は気持ちが全く入らない、別の文です。同意にはなりません。 will, would, I think は自然・不自然ではなく、意味がそれぞれ違います。会話や心理描写の多い小説などに触れると、この感覚が分かります。文法書の短文を単独で切り取って論じると、それこそ不自然な解釈をしてしまうことになります。

gklkjoo
質問者

お礼

非常に説得力のある回答でした。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • KappNets
  • ベストアンサー率27% (1557/5688)
回答No.1

I think he has arrived there now. よりも He will/would have arrived there now. の方が自然です。will/would には推量の意味があります。そして誰が推量しているかというと発言者 (=I) ですので I think は冗長です。現在のことは will/would はどちらでも大丈夫と思います。could, may も使えますが、それなりにニュアンスが変わります。 「明日には」という未来の推量なら He will have arrived there by tomorrow. です。would よりも will。

関連するQ&A